さっちゃん~☆
遠き日の想い出 blog! (amateur redio stetion)
2012年11月4日日曜日
なんすらぁ・・・ って なに ? 2012/11/04
おばんでした
先ほどから時間がとれた
気にはなってはいたものの
放置せざるを得なかった・・
では 今日の方言は?
「
なんすらぁ
」ってわがる?
だど
「
ナンプラー
」のご親戚か?
それとも「
ハスラー
」?
たら わらわれだわ・・・
富山県新川地区と黒部では
「
なにするの
」?って意味
なんだどさー
その後ろに
「なんすらぁーによぉ」って
言葉が付けばもうすっかりと
富山の言葉なんだど・・
何となくはわがるども
難しかったな・・・・
んだ うんだ
今日はこんな日 ユニセフ憲章記念日 2012/11/04
今朝の気温は+6.4℃でした
霧雨っぽいのが落ちていた
でも月も星も見えていました
6時半には虹がかかっていた
予報では薄曇りで推移する?
○ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年のこの日、
ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関
(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年
7月2日に加盟した
学校で寄付などをした覚えは?
あっ あれはユニセフか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A
ではユネスコとは?
http://www.unesco.or.jp/
で 双方の関係は・・・・
時間が無い・・・・
皆さまの責任において
お考えください・・・っっっ
返信が大幅に遅れます
どうぞ宜しくお願い致します
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)