

竹に短冊七夕祭り
追いはいやよ
ろーそく一本頂戴な!
斜め字の所は
おおいに祝おう
または、
大いに祝え
などと歌詞があります。
最近は
大いに祝おう
が多いようです。
新聞記事の影響が
大きいのかもね。
ところで
7日の翌日に
七夕飾りの短冊で
面白いお願いを
発見しました・・。
ママが可愛く
なりますよーに!
だってさ
なるほど・・
親御さんの
教育が行き届いて
いるようですね!
うんだ うんだ
今朝の気温は
+16℃でした。
涼しい・・・
まだ本格的な
夏が来ていないのに
もう 秋?
なわけないよね!
盆迎え火
盆の初日。
夕方に祖先の精霊を
迎える為に、芋殻、
麻幹[おがら]などを
門口で燃やして、
煙を焚く。
迎え火を焚いて
ご先祖様をお迎えする。
ナスやキューリで
馬を作って・・・
私はしなかった。
お赤飯と煮しめとか
簡単にすませた・・
ご先祖様にしかられる?
いいえ優しい方
ばかりでしたので
許してくれる?
といいなぁ
お菓子や果物を
たくさんお供えしたので
きっとわらって
許してくださるね!
8月13日の旧盆には
頑張るのできっと
許されるさ~
うんだ うんだ