本当は解答編を予定は
していませんでしたが
意外と質問があったりで
解答編をすることに
しましたので
宜しくお願い致します。
「すすける」とは
薄汚れるって感じ?
皆様も使いませんか?
「すす払い」の「すす」と
同じですので
わかると思っていました。
(煙突のススで汚れる事も含む)
今日も寒い一日でした。
明日の朝もー10℃だって!
でも日中は少し暖かい?
-7℃だそうです。
わいや 寒いんでないかい!
2月4日
銀閣寺の日
銀閣寺の正式名所は慈照寺
(じしょうじ)といいます。
1482(延徳元)年の
この日、足利義政が造営に
着手した山荘です。
当初、金閣寺(鹿苑寺)に
ならって銀箔をはる
予定だったといいます。
義政はここを拠点に茶道、
華道などさまざまな
文化を育みました。
今日はー12℃でした。
お手々がかじかむ。
今期初の寒気団が
居座っています。
暦の上では春?
立春だから
立つ春と書く。
でも 寒気団が
居座っていて
立つどころではないね。
占冠でー33,3℃だって。
わ~3のゾロ目だ~
って喜んでは
いられないです。
その後ー34,4℃まで
下がってゾロ目解消した。
まだ、下がるかもね。
占冠では2年ぶりに
ー30℃以下だったそうです。
ちなみにー30℃って
その寒気の中で
大きく息を吸うと
むせる?
胸が痛いらしい!
京都も盆地で寒いらしい。
銀閣寺も寒がっている?
早く春に立って貰いたい。
うんだ うんだ