
これって「けんがい」です。
うっそ どう見ても
菊の花でせう・・。
どこが圏外なの?
だから 懸崖作りなの。
崖から下がって咲く菊。
見事な出来栄えとまでは
言えないかなぁー
どちらも「けんがい」でした。
世界こどもの日
(Universal Children's Day)
1954(昭和29)年の
国連総会で制定。
国際デーの一つ。
1959年に
「児童権利宣言」が、
1989年に「児童権利条約」が
採択された日。
国連では各国政府が
適当と考える日を選んで
子供の世界的な相互理解、
子供の福祉を増進させる
ための活動日に当てるよう
勧告しており、日本では
「こどもの日」の
5月5日を当てている。
何時までも子供の
気持ちを持ち続けたいと
何時までも子供みたい
では? やはり
子供の心を持ったままの
大人になりたいですね!
うんだなぁ
今朝の気温は零℃でした。
日中もそれ程気温上がらず。
畑仕事も終盤ですね。