2024年11月16日土曜日

明日は何の日 弘田龍太郎忌日 2024/11/16 20:55

今朝の道内最低気温は 十勝地方陸別ー6.7℃ 06:22 道内冬日地点数は 109 道内最高気温は? 檜山地方江差 +15.7℃ 12:26 後志地方神恵内 +15.6℃ 13:56 当地の最低最高気温は ** 06:12 +2.1℃ 13:19 +14.8℃ 高松 03:29 +ー0.0℃ 10:59 +14.0℃ 川汲 05:25 +4.9℃ 13:35 +13.4℃ 朝は冷え込んだけど 日中は意外と気温が 高かった? それなのに風邪気味 頭痛がするし微熱も ある・・・ コロナか?? したら明日は何の日 11月17日 1952年昭和27年 11月17日 弘田龍太郎忌日 広田龍太郎 1892年明治25年 06月30日 高知県安芸市生まれ 一弦琴の名手だった 母親から音楽の才能 を受け継いだと 言われいますが・・ 高知から千葉県へ・・ そして三重県へと転居 1910年明治43年 東京音楽学校器楽部 ピアノ科入学 音楽学校では 本居長世に師事する 在学中に「昼」と 「鯉のぼり」を作曲 卒業後宮城道雄や 本居長世とで邦楽と 洋楽の融合を模索 1918年大正07年 赤い鳥運動に参加 北原白秋らと組んで 多数の童謡を作曲する その後ドイツ留学して 作曲とピアノ学んだ 帰国後はラジオの子供 番組や児童合唱団の 指導指揮にあたった 晩年は幼稚園の園長と なり音楽を幼児教育に 取り入れた 1952年昭和27年 11月17日 60歳で死去する これ美しいメロディー これは今にも残るし これからも残して 欲しいですネ 代表作 ・鯉のぼり ・浜千鳥 ・叱られて ・金魚の昼寝 ・雨 ・雀の学校 ・春よ来い ・靴が鳴る 等があり他に 洋楽などの作品を 残している 60歳か~~~ 今なら若いよねぇ そだね~~~