おばんでした
今日は注意報警報が出ていたのに大した雨ではなかったです・・・・
被害が出なくって良かった
でも今日は気温よりも湿度が高いのか少し蒸す!
夜に窓を開けていればそれなりに涼しいですが(笑)
では 今夜の方言は?
むじょかぁ ってわがる?
だど
どこか「むずむず」する?
したら「かわいい」って意味
なんだどさ~
何処で使うか聞いてみたら
「鹿児島県」 「宮崎県」とか
「熊本県」の一部でも似た
言葉を使うんだどさ・・
「むじぃ」って言う所も
あるらしい・・・
むじゅかしゅいにゃぁ~
んだ うんだ
今朝の気温は+18.8℃でした
曇っていましたが6時過ぎから雨が降って来て カミナリのオマケつきです・・・
大雨になって被害が出ないと良いですが・・・
○穴子の日 寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定。 七(な)五(ご)で穴子の「なご」の語呂合せと、穴子は夏が旬であり、鰻同様に夏バテに効果的であることから。
それ程の昔では無い話し!
カミナリが鳴れば蚊帳の中に
入ってカミナリ除けとした・・
今でも雷は時々 落ちる
でも逃げ込む蚊帳はもう
見なくなって久しいです・・・
今夜のご飯はアナゴの
天麩羅かウナギにしようか?
高くって手が出なかったら
サンマの蒲焼きでごまかす?
しかも缶詰で・・・(笑)
んだ うんだ
アナゴの日http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B4%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%97%A5