おばんでした
今日は曇っていて時々雨?細かいのが降るけれども濡れるほどでは無かった・・・
明日にとって置いているん?風も時々強かったです。
では 今夜も方言を・・・!
「あくつ」って知っているかい
だど
「阿久津」って言う人の名前?
って 言ってみた
したら静岡県では違うんだど
遠州弁?で「かかと」の事
なんだどさ・・・
こっちでの方言では
「あぐど」って言ってたっけ!
東北・北海道では「あぐど」
ってゆうんだどもな・・・
んだ うんだ
今朝の気温は+14.7℃でした
歌登では+7.9℃だったらしい昨日は納沙布で+7.8℃
少しずつ上がってきている!
今夜は曇り・・明日早朝には雨だそうです・・風も出る・・
○元号の日 645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。 以来「平成」まで247の元号が定められている。
小渕さんの「平成」ですね
元号を改める理由には
疫病や大地震、日照り続き
彗星やら天変地異での改革
それに戦争動乱等もおおい!
内乱や革命、疫病、地震
自然災害などでの改革が多く
5年未満が数多くみられる
35年や45年そして64年間
続くのは稀である・・・・
平和に長く続いて欲しいね
んだ うんだ
元号一覧http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)