今日はどんな日 クルミの日 2011/09/30
今朝の気温は+11.7℃でした
空は曇ってはいなかった
でも、早朝からポツポツと
雨が落ちて来ていました・・
それが4時過ぎにはだんだん
強い降りになってきました
10時過ぎには小止みです
前線の近くでは天気の
急激な変化があるので、
や大雨に注意が必要
だそうですよ!!
油断は出来ないですね
○くるみの日
長野県東御市などの
くるみ愛好家が制定。
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」
の語呂合せ。
この近くの学校の校庭に
クルミの木があります
堅い殻のと軟らかい殻の
二種類が育っています・・
けっこう実が落ちている
でもあまり拾っては
いけない・・・・。
その理由は、実を食べる
動物が来るので・・・
秋から冬にかけての
食料になるので、
栗もクルミもその
ままにしておきます。
その動物とは?
シマリスです
人家の傍までやってきます
もちろんドングリも
拾わないでおきます。
人間には別な食料が
あるのでリスに
残しておきましょう
ねっ!