2016年10月9日日曜日
明日は何の日 缶詰の日 2016/10/09
今朝の気温は+12.6℃でした。
06:00~07:00の間に記録し
その後は雨が降ったりで
最高気温も上がらず昨晩に
近い時間に記録した
+17.6℃ 00:11です。
そして今日の最低気温は?
網走・北見・紋別地方の
留辺蕊で+5.7℃ 02:10
同じく北見で+6.3℃です
05:14
意外と下がらなかったネ
網走・北見・紋別地方と
十勝地方が寒かったらしい
今時間はもっと低いかも
したら明日は何の日だわ
10月10日
○缶詰の日
日本缶詰協会が
1987(昭和62)年に制定。
1877(明治10)年の
この日、北海道開拓使が
北海道石狩町に鮭の
缶詰の工場を設置し、
日本初の本格的な
缶詰の製造が始った。
10月10日は
52年前の東京開催の
オリンピックの
開会式の日でした・・
世界中の晴れを集めた
ような晴れだった
その前日にも雨で当日
朝まで雨でしたが
開会式前には晴天でした
晴れの特異日といわれる
この日にしてよかった!
そして缶詰の日です・・・
石狩川やその周辺で
獲れた鮭を加工し保存を
するために導入された
明治のころは遠洋漁業が
まだ始まっていなかった
太平洋戦争後には一挙に
北洋でサケやマスの漁に
出掛けていった
船団を組んで漁をしては
母船に戻り積み替えては
また漁にでる・・
その間に母船では缶詰に
加工をする
当時は母港を函館に置き
網やロープを函館で調達
そして大船団を組んで
北洋の漁場に行った
それもやがては規制が
かかって縮小されて
母港も釧路へと移った
そのため函館は一気に
製網船具関係の会社が
不況になり倒産した
飲み屋街も人がまばら
ズボンのポケットに
札束を入れて飲み屋に
行った漁船員も消えた
それからは沿岸漁業に
変化していきました
これも旧ソ連の規制の
影響だそうですが
そのおかげで一気に
育てる漁業になった
やがては陸養になる?
水は淡水で育てるとか
エサはプランクトンや
小エビやオキアミを
与えると白身が赤く
なって鮭の色になる
鮭は元々白身魚なので
オキアミなどを与え
色を発色させないと
食欲がわかないそう
缶詰から話が飛んで
しまった
しかたねーしな!