2025年4月3日木曜日
明日は何の日 本居長世 2025/04/03 20:28
今朝の道内最低気温は
網走・北見・紋別地方
白滝ー1.9℃ 05:51
十勝地方
ぬかびら源泉郷
ー1.9℃ 05:16
道内冬日地点数は
174中27から45更に
54と増えている
道内最高気温はどこ
檜山地方江差+9.8℃
12:46
当地の最低最高気温
**
05:51 +3.2℃
13:55 +8.0℃
高松
04:40 +2.7℃
12:30 +8.1℃
川汲
06:15 +2.4℃
13:44 +4.6℃
今日はズーッと小雨
明日も雨が残るかな
したら明日は何の日
04月04日
885年明治18年
04月04日
本居長世生誕日
本居長世
1885年明治18年
04月04日
東京府下谷区御徒町
現:東京都台東区 で
生まれる
母は長世が1歳の頃
亡くなり父も養子の身
だったので家を出た
曾祖父に育てられる
が曾祖父の期待には
反して音楽家を志す
1902年明治35年
東京音楽学校予科
入学し1908年
明治41年本科を
首席で卒業する
同期に山田耕筰が
いる
教え子に中山晋平
弘田龍太郎がいる
従来の唱歌に代わる
童謡と呼ばれる新しい
歌を作る
十五夜お月さん は
長女みどりの歌で
一躍有名になる
これ以降は野口雨情
等と組んで童謡を
発表する・・・
1945年昭和20年
10月14日
肺炎により死去する
まだ60歳だった
・七つの子
・青い目の人形
・赤い靴
・十五夜お月さん
・汽車ぽっぽ
・通りゃんせ これは
野口雨情説もある
今も心に響く名曲を
残す・・
合掌・・!!!!!