さっちゃん~☆
遠き日の想い出 blog! (amateur redio stetion)
2025年7月11日金曜日
明日は何の日 片平 なぎさ 2025/07/11 21:34
今朝の道内最低気温
釧路地方知方学
+9.9℃ 07:00
道内最高気温はどご
石狩地方山口
+27.0℃ 12:19
猛暑日も真夏日も
なかった・・・
夏日地点数は173中
28にとどまった
普通の夏になった?
当地の最低最高気温
**
06:40 +17.6℃
14:07 +20.1℃
高松
05:33 +17.1℃
13:59 +20.0℃
川汲
16:21 +17.0℃
13:22 +20.8℃
最低気温はもう変更
上書きされているかも
油断なんね~~~
したら明日は何の日?
07月12日
1959年昭和34年
07月12日
片平なぎさ 誕生日
本名:片平 なぎさ
東京都品川区二葉町
出身
親の仕事の関係で
富山県高岡市
新潟県糸魚川市
福島県福島市
東京都品川区
東京都大田区
と転居を繰り返す
1974年昭和49年
スター誕生に出場し
1975年昭和50年
レコードデビューする
アイドル路線で人気
あったが映画へと
シフトチェンジ・・
映画蒼い山脈で
人気となる
清楚な役からやがて
気丈で正義感の
ある探偵の役が
増える
2時間ドラマの女王
と知られる様になる
又
新婚さんいらっしゃい
のアシストタンとして
長年務める
赤い霊柩車シリーズ
の再放送でいまも
人気がある
今後もテレビドラマや
映画でもお逢い
できたらと思います
私達には今もアイドル
なんです・・・
んだ うんだ
2025年7月10日木曜日
明日は何の日 小松方正 2025/07/10 22:20
今朝の道内最低気温
上川地方朱鞠内
+10.5℃ 04:28
昨日より少し髙い?
道内最高気温はどご
石狩地方江別
+30.3℃ 13:06
道内夏日地点数は
173中62
その中に真夏日地点
1ありました
今回も湧別のデーターは
なかった
当地の最低最高気温
**
04:50 +17.2℃
今は +18.7℃
まだ下がるでしょう
12:20 +20.2℃
高松
04:29 +16.6℃
11:27 +23.0℃
川汲
01:39 +17.3℃
21:00 +17.3℃
まだ下がるよね
11:15 +25.5℃
日中はそれなりに
暑かった
青いトマトをカラスが
喰った・・・食糧不足
なんでしょね
明日は平年並みの
気温になるらしい
って事は朝晩は気温が
低いかもね
したら明日は何の日?
07月11日
2003年平成15年
07月11日
小松方正忌日
小松方正
本名:小松 豊成
こまつとよしげ
1926年昭和元年
11月04日
長野県松本市出身
生まれつき病弱で
肺炎を患い生死の
境をさまよったことが
ある・・・
満鉄に入社するも
結果期を患い退社
終戦直前に海軍に
入り原爆投下直前
まで広島にいた・・・
大蔵省管理局に入った
所で終戦を迎える
大蔵省官僚となるも
東大出のなかでは
出世ハ望めないと
中央大学専門部
法学科に大蔵省の
役人のまま入学する
卒業後役者を目指し
劇団でデビュー
映画にもデビューして
たくさんの作品に出演
名脇役となる
悪役敵役のほかにも
人情味有る父親役
などでも活躍する
また映画の吹き替えも
こなした
1982年昭和57年
撮影中転倒し
頭蓋骨骨折の怪我を
する・・
糖尿病、慢性腎不全
直腸癌を患う
2003年平成15年
07月11日
敗血症にて死去する
76歳だった
たくさん作先品集は
ウィキペディア参照
して戴きたい
そうすると助かります
そだね~~~~
2025年7月9日水曜日
明日は何の日 大杉久美子 2025/07/09 22:16
今朝の道内最低気温は
後志地方喜茂別
+9.4℃ 03:50
意外と気温が下がった
道内最高気温はどこ
空知地方岩見沢
+32.6℃ 13:41
道内真夏日地点数は
43
道内夏日地点数は
173中143
湧別のデータがないので
174ではなく173です
当地の最低最高気温
**
04:50 +17.2℃
11:36 +29.5℃
高松
04:37 +16.1℃
09:48 +26.6℃
川汲
04:08 +17.8℃
16:05 +27.1℃
日中は暑かったが
ゆうがたからは涼しく
なってきている
宇宙船きぼう が
見えると出てみた
でもきぼうが見えない
まずいぞ 希望がない
夢も希望も無いとは
人生真っ暗?
したら明日は何の日が
07月10日
1951年昭和26年
07月10日生まれ
大杉久美子
本名も大杉久美子
東京都出身の歌手
精華学園高等学校
現在の東海大學附属
市原望洋高等学校を
卒業・・・
アタックNo.1が売れる
これからアニソン歌手
として本名で歌手活動
を開始して今も活躍中
アニソン四天王は
ささきいさお
堀江美都子
水木一郎 それに
大杉久美子
童謡歌手
コンセルジュとして
「マイあさ」でも
月何度か出演して
おります・・・
ウィキペディアで
作品集などを確認
して戴ければ幸いです
YouTuberのも
たくさん有るはず
そうすれば助かり
ます
せばなぁ~~~
2025年7月8日火曜日
明日は何の日 ロッド・スタイガ 2025/07/08 22:53
今朝の道内最低気温
後志地方喜茂別
+12.0℃ 04:22
今日の道内最高気温
十勝地方
・帯広+36.2℃ 14:27
・池田+36.2℃ 14:07
・糠内+36.2℃ 14:06
道内猛暑日地点5
真夏日地点数95
夏日地点数は170
昨日より少し緩んだ
気温ですが
でも 暑か~~~~
当地の最低最高気温
**
06:31 +23.8℃
13:05 +30.5℃
高松
05:22 +21.6℃
09:31 +26.4℃
川汲
06:29 +24.0℃
13:57 +30.6℃
昨日なみ暑さで耐える
事が・・・・
そんな中網戸の修理
して貰える??
って網の張り替えを
する・・
しかも二枚も 網は
持って来るからって・・
当ててみると短いし
DCMホーマックで
買ってきて修理する
家の中では無理
お外でやるが暑い
暑さで疲れました・・
寝るがっ!!
したら明日は何の日が
07月09日
2007年平成19年
07月09日
ロッド・スタイガー忌日
ロッド・スタイガー
Rod Steiger
アメリカ合衆国
ニューヨーク州出身
1925年大正14年
04月14日生まれ
映画、テレビドラマ
そして舞台俳優
初期はテレビドラに
出演していたが
1951年昭和26年
映画へ出演して
注目された
「波止場」
エリア・カザン主演
の作品だった・・・・・
何と言っても1967年
昭和42年
夜の大捜査線 での
シドニーポアチエとの
白人警察署長役
との遣り取りが評価
された
他にもたくさんの作品
に出演しているが・・・
印象的なのはやはり
シドニー・ポアチエとの
夜の大捜査線だわ・・
2002年平成14年
07月09日
77歳で没した
DVDでも良いので
借りて観てみたいネ
そだね~~~~
2025年7月7日月曜日
明日は何の日 初代伊藤忠兵衛 2025/07/07 23:01
今朝の道内最低気温
釧路地方
・榊町 +15.6℃
03:447
・知方学+15.6℃
04:11
道内最高気温はどこ
十勝地方帯広
+36.8℃ 14:23
まだ7月に入ったばかり
なのに・・・
今季一番の暑さです
道内猛暑日地点は
18地点
道内真夏日地点数
117地点
道内夏日地点数は
173中167
観測地点174ですが
網走・北見・紋別地方
湧別のデータが無い
当地の最低最高気温
**
06:31 +23.8℃
13:05 +30.5℃
高松
05:22 +21.6℃
09:31 +26.4℃
川汲
06:29 +24.0℃
13:57 +30.6℃
今日の暑さは特別
暑く体力消耗・・・・
したら明日は何の日
07月08日
1903年明治36年
07月08日
初代伊藤忠兵衞
1903年
初代伊藤忠兵衞 (実業家,伊藤忠・丸紅の祖) <61歳>
[1842年7月2日生]
2025年7月6日日曜日
明日は何の日 永 六輔 2025/07/06 22:55
今朝の道内最低気温
根室地方納沙布
+15.4℃ 01:45
釧路地方 榊町
+15.7℃ 07:41
道内最高気温はどご
網走・北見・紋別地方
斜里 +35.4℃
12:45
女満別+35.0℃
12:07
生田原+34.9℃
14:32
道内夏日地点数は
174中153
湧別のデータなし
欠落していました
道内真夏日地点数
82
道内猛暑日地点数
2だった
今年で一番暑い日
だった・・・明日も暑そう
当地の最低最高気温
**
02:17 +21.7℃
14:32 +28.5℃
高松
00:42 +18.2℃
11:10 +24.5℃
川汲
04:36 +19.9℃
09:43 +27.7℃
暑かったね~~~
今日は野菜を収穫し
それで料理をして品数
増やしました
あすは七夕祭りだわ
竹に短冊七夕祭り
って歌って回る・・・
この本歌は京都の
何とか祭りに似た
歌詞と曲・・・
笹餅等をもらって歩く
のも似ている
当地に冷泉家の末裔
も住んで居るので
その流れで伝わった
って誰も言わないので
私だけ書きます・・・・!!
したら明日は何の日が
07月07日
2016年平成28年
07月07日
永 六輔 忌日
永 六輔
本名:永 孝雄
1933年昭和08年
04月10日
東京府東京市
浅草区
現:東京都台東区
先祖サンは代々
東京元浅草最尊寺
の住職をしていた
永 忠順の息子として
生を受けた
更にその先祖は江戸
時代初期に中国から
渡来してきた中国の
学僧だったとか・・・
父で17代目と聞いて
いた・・・
東京都下谷
現:台東区の国民
学校に通学する
1944年昭和19年
学童疎開で長野県
北佐久郡南大井村
の国民学校へ転校
1946年昭和21年
長野県立上田中学
の2年編入で転校
新制中学、高等学校
となったので3年で卒業
その頃ラジオに興味を
もって鉱石ラジオ作り
のグループを作る
そのリーダーが渥美清
だった・・
早稲田大学第二
文学部へ入学する
在学中に三木鶏郎
にスカウトされて
放送作家、司会者
としてデビューする
早稲田大学中退
ラジオやテレビの草創期
を語るときには欠かせない
人物となる
その頃に中村八大と組
歌謡曲の作詞を手がける
その作品は昨夜というか
今朝のラジオ深夜便の
中で特集されて放送して
居りました・・・
こんにちは赤ちゃんを
歌っていた
詩をかえていたけれど
パーキンソン病と
前立腺ガンの病を得て
更に転倒で骨折したり
最期は肺炎のために
死去する
83歳だった
南無阿弥陀仏
2025年7月5日土曜日
明日は何の日 遠藤 実 2025/07/05 22:29
今朝の道内最低気温
根室地方納沙布
+15.4℃ 01:26
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
滝上+343.1℃ 12:31
上川地方
朝日+34.0℃ 14:52
十勝地方
帯広+33.9℃ 14:16
夏日地点数は174中
158
その中に真夏日地点
84も含まれる
とても暑かったね・・・・
当地の最低最高気温
**
01:12 +21.5℃
15:46 +28.4℃
高松
06:14 +20.6℃
10:24 +23.8℃
川汲
09:36 +19.4℃
14:26 +25.8℃
今日も暑い・・・
さすがに雨は朝までで
日中は曇りと晴れ・・・
食欲も落ちてくる??
マグロの刺身と
レタスは畑から収穫
大葉も畑から収穫
大根とワサビも自前
お米はななつぼし
しかも蘭越米だもの
食べ過ぎました・・・・
したら明日は何の日がっ
07月06日
1932年昭和07年
07月06日
遠藤 実生誕日
遠藤 実
1932年昭07年
07月06日
東京府南葛飾郡
吾嬬町
後の東京府東京市
向島
現:東京都墨田区
立花に生まれる
第二次世界大戦では
新潟に疎開する
高等小学校卒業後
14歳で工員として働く
1948年昭和23年
門付け芸人となった
1949年昭和24年
17歳で上京
様々な職を経験する
ギターを抱えて流しの
演歌師となる
そして自作の曲が
破れソフトのギター流し
として発売されて
作曲家としてデビュー
その後お月さん今晩わ
がヒットする
からたち日記も大ヒット
一時ミノルフォン
レコードを興すが・・・
徳間書店に買収さ
徳間音工となる
サラの合併捨て
徳間ジャパンとなる
作曲家に専念して
多数の楽曲を提供
戦後の音楽界を牽引
してきたが
2008年平成20年
12月06日
急性心筋梗塞にて
死去した
76歳であった
作曲提供したのを
書こうと思った
ですが多すぎて・・・・
遠藤 実作品集と
検索するとみられる
と思いますので・・・
チョッと手抜きか?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)