さっちゃん~☆
遠き日の想い出 blog! (amateur redio stetion)
2025年7月18日金曜日
明日は何の日 田の中 勇 2025/07/18 22:56
今朝の道内最低気温
根室地方納沙布
+16.6℃ 01:25
道内最高気温は・・・
網走・北見・紋別地方
女満別+36.1℃
12:29
道内夏日地点数
160
真夏日地点数は
82
猛暑日地点数は
9
当地の最低最高気温
**
03:20 +24.3℃
12:25 +30.3℃
高松
04:26 +22.7℃
11:29 +28.4℃
川汲
00:35 +21.3℃
12:01 +31.3℃
今日は雨が時々降る
ずーっと曇り時間が多
それでも小雨も降る
明日も似た様な天気
かもね・・・
したら明日は何の日?
07月19日
1932年昭和07年
07月19日
田の中 勇 誕生
たのなかいさむ
本名:田野中 勇
1932年昭和07年
07月19日
東京都台東区出身
田野中家の三男坊
として生まれる
慶應義塾高等学校
時代には日下武史
小林亜星がいた
劇団東芸に入団
研究生仲間には
富田耕生がいた
劇団の先輩には
森山周一郎
大塚周夫がいた
25~26の頃に声優
活動を開始
ライフルマンでデビュー
その後はアニメの声優
を続ける
ゲゲゲの鬼太郎
の目玉おやじの声は
長年続ける
鉄腕アトムから
オバケのQ太郎
おそ松くん
ルパン三世
ちびまる子ちゃん
そして人形劇でも
活躍する
2010年平成22年
01月13日
心筋梗塞であった
満77歳で没す
享年79・・・・
突然のお別れでした
合掌・・・
2025年7月17日木曜日
明日は何の日 常田富士男 2025/07/17 21:55
今日の道内最低気温は
十勝地方広尾+15.5℃
07:03
道内夏日地点数は174
中163 その中に
真夏日地点数は夏日
地点数の中に含まれる
のですが115ありました
猛暑日地点数は6だった
暑かったしムシムシする
今朝5時半頃にパラパラ
バラバラと雨がきた
でもその後上がり曇り
それが蒸し暑さを一層
ましたようです
そして今21時すぎに
又雨が降っていた
道内最高気温はどご
網走・北見・紋別地方
小清水+36.5℃
12:18
当地の最低最高気温
**
06:51 +22.3℃
14:18 +31.0℃
高松
07:34 +20.8℃
14:52 +28.1℃
川汲
07:25 +19.5℃
16:00 +23.0℃
蒸し暑い・・寝られるかな
外から風が入らないので
扇風機や送風機を駆使
して寝ようーっと
したら明日は何の日が
07月18日
2018年平成30年
07月18日
常田富士男 忌日
本名も常田富士男
長野県下高井郡
上木島村
現:木島平村で
生まれ定職を持たない
父親と共に東京、浅草
横浜、静岡、九州と
転々とし小学校3年時
熊本県阿蘇郡南小国町
で育った中学校を卒業し
親元を離れ定時制
高校に通う
卒業後上京し劇団民藝
養成所に入所・・でた後
黒澤明の天国と地獄
赤ひげ に出演する
バス通り裏
ゲバゲバ90分!! へ
出演する
1975年昭和50年から
1994年平成06年まで
まんが日本昔ばなし で
市原悦子とで登場人物
を一人でこなすって事を
長年に亘り演じた
一時は保谷市長選挙
に担がれるも落選
2018年平成30年
07月18日
脳内出血にて死去
81歳没となる
日本の俳優、声優
歌手、ナレーター
そして怪優と言われる
お二方とも黄泉国へ
旅立ちました
得がたい俳優さんでした
そだね~~~
2025年7月16日水曜日
明日は何の日 石原裕次郎 2025/07/16 22:39
今朝の道内最低気温
宗谷地方宗谷岬
+16.5℃ 11:56
今は釧路地方
知方学+16.4℃
17:21 と下がっている
道内最高気温はどご
上川地方旭川+33.0℃
09:15
道内夏日地点数174中
128だった
道内真夏日地点数は
37で少ない
当地の最低最高気温
**
03:34 +21.7℃
14:26 +29.9℃
高松
09:33 +21.5℃
15:11 +27.8℃
川汲
04:01 +19.1℃
16:13 +29.5℃
今日は昨日ほどでも
ない・・・・
それでも蒸し暑いよ~~
危険な暑さとなると予報
出ていたが・・・・
夜になっても涼しい風が
入ってこないのでエアコン
有る部屋に移動する??
所で今朝のラジオ深夜便
日本の歌心の歌で
松本隆特集の第一部の
放送と書いてしまった
でも今日は
船、港、波止場の
付く今日の特集でした
あれ?暑さで記憶が
飛んでイスタンブール
今夜の記事は大丈夫
でしょうか??
したら明日は何の日?
07月17日
1987年昭和62年
07月17日
石原 裕次郎 忌日
石原裕次郎
1934年昭和09年
12月28日
兵庫県神戸市須磨区
にて出生する
北海道小樽市
神奈川県逗子市で
育った
水泳やスキーに親しみ
逗子に転居してから
バスケットボールに
熱中する
大学在学中から映画
俳優を目指す
兄慎太郎の
太陽の季節で端役
ながら映画デビュー
信太郎原作の
狂った果実 で主演
後に大学中退する
1957年昭和32年
俺は待ってるぜ
嵐を呼ぶ男 など
軒並みヒットさせる
1968年昭和43年
黒部の太陽を
大ヒットさせた・・・
富士山頂など
大金を費やして骨太
映画を制作するも
映画の斜陽化で興業
成績が悪化し事務所
の経営が傾く
1972年昭和47年
太陽にほえろ へ
13話だけの約束で
出演開始する
予定通り13話で降板
するという裕次郎を
竜雷太などが説得し
人気を得る
1976年昭和51年
大都会シリーズ
1979年昭和54年
西部警察シリーズ
など企画助演等で
関わる
しかし1978年
昭和53年舌がん
1981年昭和56年
解離性大動脈瘤
1984年昭和59年
肝細胞癌・・・・
1987年昭和62年
07月17日
52歳の命を終える
でも今でも知っている
人は知っている
心に残る歌声も
残って居る
合掌
2025年7月15日火曜日
明日は何の日 松本 隆 2025/07/15 22:22
今朝の道内最低気温
空知地方宗谷岬
+16.7℃ 06:16
宗谷地方浜鬼志別
+16.8℃ 07:28
道内最高気温はどご
網走・北見・紋別地方
美幌+35.0℃ 13:28
道内夏日地点数は
173中140
140の中に
真夏日地点数83
更に140の中に
猛暑日1も含まれる
当地の最低最高気温
**
05:00 +22.1℃
12:13 +30.7℃
高松
04:49 +20.9℃
13:52 +28.9℃
川汲
15:37 +17.8℃
10:08 +22.8℃
今日も暑かったわ・・
明日も同じような
気温らしいです
したら明日は何の日
07月16日
1949年昭和24年
07月16日 丑年
松本隆 生誕日
本名:松本 隆
東京都港区青山
生まれ
港区青南小学校
慶應義塾中等部
慶應義塾高等
大學商学部中退
青山界隈で若い時期
過し影響を受けた
1968年昭和43年
バンドドラマーとして
居たときに細野晴臣に
詩を書けと言われて
作詞を始めた・・・・
又 レコードの
プロデュースをする
しかし松本隆の色が
強すぎると言われ
プロデュースの情熱を
失った
アグネス・チャンへの
提供した
ポケットいっぱいの秘密
これがヒットして本格的
作詞家としての道が
大きく開ける
続けて太田裕美の
木綿のハンカチーフ も
ヒットする
これで筒美京平とも
コンビを組む??
今夜というか日が変って
03時05分からの
ニッポンの歌心の歌
だったっけ・・・
松本隆の特集第一回
放送される??
間違ったら済みません
提供した詩は
ウィキペディアで検索
して戴きたい
まだまだお元気にご活躍
して欲しいお方です
んだ うんだ
2025年7月14日月曜日
明日は何の日 林 古渓 2025/07/14 22:33
今朝の道内最低気温は
十勝地方糠内+9.9℃
03:33
道内最高気温はどご
上川地方 朝日
+36.4℃ 14:31
網走・北見・紋別地方
滝上+35.3℃ 12:25
上川地方 旭川
+35.1℃ 13:34
道内夏日地点数173中
156だった
その中に真夏日地点数
80で 更に猛暑日も
含まれる
猛暑日3だった
当地の最低最高気温
**
01:50 +17.5℃
13:16 +31.6℃
高松
01:50 +17.5℃
12:59 +29.6℃
川汲
04:13 +16.0℃
10:48 +21.4℃
暑かったしムシムシ
するほど湿度が高い
と思われる
今夜から雨が降るところ
多いそうですが
湿度は低くお願いしたい
したら明日は何の日?
07月15日
1875年明治08年
07月15日
林 古溪 生誕日
はやしこけい
本名:林 竹次郎
東京神田の産まれ
代々学者の家柄で
あった
幼少期に神奈川県
愛甲郡古沢村で
過した
10歳の時父親を
失って池上本門寺に
入って修行する
更に哲学館入学する
今の東洋大学です
国漢を学び漢詩に
非凡な才能を開花
30歳を過ぎてから
東京生音楽学校
分教場や第一外国
語学校でイタリア語
も学んだ
成田為三の作曲に
試作品として
古渓の「はまべ」に
曲を付ける・・・
今の「浜辺の歌}
である・・・
これは今でも歌われる
程の名曲となる
1947年昭和24年
02月20日
72歳で亡くなった
良い歌を有難う・・・
ですね
そだね~~~~
2025年7月13日日曜日
明日は何の日 水谷豊 2025/07/13 22:52
今朝の道内最低気温は
根室地方別海+5.2℃
02:23
寒いよね!!
道内最高気温はどご
網走・北見・紋別地方
生田原 +31.8℃
14:24
道内夏日地点数は
173中113
その中に真夏日地点
11も含まれます
当地の最低最高気温
**
04:24 +14.2℃
14:42 +25.1℃
高松
04:53 +13.5℃
14:53 +22.7℃
川汲
04:44 +13.6℃
14:55 +20.5℃
朝晩は涼しいよ
それでもに中はそれなりに
暑かった・・・・・
したら明日は何の日が
07月14日
1952年昭和27年
07月14日
水谷豊 誕生日
本名も水谷 豊
北海道芦別市出身
父親がすぐにお仕事を
変えるため道内を
転々とするので
家族も転々とした
小学校2年生のとき
東京立川市へ転居
それ以降立川育ちと
なる
俳優となっても20代
半ばまで実家に住む
立川の小学中学校
そして三鷹の高校を
卒業する
1965年昭和40年
12歳の時劇団ひまわり
入団する
そのご俳優デビューする
映画デビューもする
泣くな青春
太陽にほえろ に
出演する
さらに傷だらけの青春
出演する
その後映画へ出演
1978年昭和53年
テレビドラマの熱中時代
教師編の主演で
大ブレイクする
北野広大のキャラが
社会現象となる
その後「チャボ」や
探偵、刑事物に
そして今も「相棒」で
人気を保っている
今の奥さんは伊藤蘭
さんと娘の趣理と
仲良く暮らしている
と思ふ・・・・
いんでないかい!
2025年7月12日土曜日
明日は何の日 平岡養一 2025/07/12 22:47
今朝の道内最低気温
十勝地方糠内+5.3℃
01:56
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
滝上+30.0℃ 13:03
道内夏日地点数は
173中52
そして真夏日地点は
その中の1だった
今回も湧別はお休み
でした
当地の最低最高気温
**
04:32 +16.3℃
14:04 +22.6℃
高松
04:27 +15.5℃
14:16 +21.1℃
川汲
04:01 +14.8℃
11:17 +19.3℃
今日は少し暑さも
緩んだけれども・・・
今朝渡島福島から
ニュースが入った
朝刊配達の配達員
熊に襲われて亡くなる
以前大千軒岳で
襲われた大学生・・・
薮に草を書けて隠され
ていた・・・その福島町
今回も薮の中に引き
込まれていた
こんなニュースを聞いても
クマさん可愛そうなどと
言う方が居る??
そんな事言うかたの
家に中にヒグマを
放り込んであげたい
熊のエサになるのよ
そんな熊を撃ち殺し
熊の肉を食ってやる
とは言いませんが・・・
合掌・・・!!
したら明日は何の日?
07月13日
1981年昭和56年
平岡養一 忌日
知っている人は分かる
平岡養一
1907年明治40年
08月16日
兵庫県尼崎市生まれ
元来東京の家系で
あったが父親の仕事の
関係で尼崎市生まれと
なった・・・
少年時代は野球の特訓
受けるも体格的に不向き
と分かり断念
小学校在学中はピアノを
始めるも手が小さく不向き
と感じてハーモニカなどの
演奏をして音楽に親しむ
やがて木琴に縁があって
木琴に魅される
中学3年のとき5円の
木琴を買い独学で
練習を重ねる
慶應義塾普通部で
学んで予科にあがる
頃に200円の輸入品
の木琴に買い換えた
慶應義塾大学
経済学部に進学
する頃には多数の
レパートリー曲を持つ
スペシャリストとなった
1927年昭和02年
帝国ホテルで
リサイタルを開催
1930年昭和05年
アメリカへ留学する
アメリカ合衆国でも
有名となり日本へ
帰国しラジオや演奏会
で国内でも有名となる
ペギー葉山との縁は
学生時代の作詞
作曲をした平岡精二
マリンバ奏者と繋がる
従兄弟にあたるのが
平岡養一である・・・・
平岡養一の子供と
したの間違いです と
書いてあります・・・
1981年昭和56年
07月13日
73歳で没する
今でもシロフォンの
音が聞えてきます
合掌・・・・
登録:
投稿 (Atom)