2025年5月14日水曜日

明日は何の日 佐藤惣之助 2025/05/14 22:08

今日の最低気温は? 日高地方三石+3.4℃ 03:22 道内最高気温はどこ 上川地方富良野 +26.4℃ 15:36 道内夏日地点数は 174中7だった 当地の最低最高気温 ** 02:07 +8.9℃ 14:42 +22.9℃ 高松 04:22 +6.3℃ 14:38 +18.7℃ 川汲 03:50 +9.6℃ 14:59 +18.6℃ 晴れと薄曇りですが 暑かった それでも今日やると 決めていたので 頑張った 一応ナス科のものは 植えられそうです したら明日は何の日が 05月15日 1942年昭和17年 05月15日 佐藤惣之助 忌日 佐藤惣之助 1890年明治23年 12月03日 神奈川県橘樹郡 川崎町砂子 現:川崎市川崎区 に生まれる 1897年明治30年 川崎尋常小学校 1903年明治36年 高等科1学年修了 東京市麻布区飯倉町 糸商に丁稚奉公する この頃から句作をする 1907年明治40年 暁星中學附属佛語 専修科に入学して 2年間フランス語を 学んだ この頃から詩作をする 1933年昭和08年頃 から古賀政男と組み 多数の楽曲を世に 送り出した しかし 1942年昭和17年 05月15日 脳溢血にて急逝する 享年51だった ・赤城の子守歌 ・大阪タイガースの歌 ・お夏清十郎 ・男の純情 ・すみだ川 ・人生の並木道 ・青い背広で ・人生劇場 ・湖畔の宿 ・新妻鏡  などがある・・・ 惜しい作詞家さん だったよね そだね~~~

2025年5月13日火曜日

明日は何の日 桑原 征平 2025/05/13 22:00

今朝の道内最低気温 釧路地方標茶+1.1℃ 03:45 道内最高気温はどこ 十勝地方池田+26.3℃ 13:09 道内夏日地点数は 174中5だった・・・・ 当地の最低最高気温 ** 04:03 +8.1℃ 15:10 +19.2℃ 高松 03:33 +3.7℃ 15:59 +16.0℃ 川汲 04:44 +11.2℃ 13:16 +20.5℃ 日中は暖かい・・・ いや 暑かった 畑仕事はお休み 病院に付き添って 行ってきましたので 明日から又頑張る! ん 頑張れ~~~ したら明日は何の日 05月14日 1944年昭和19年 05月14日 桑原 征平生誕日 桑原 征平 京都府京都市 右京区西院出身 京都で水泳一家として 知られる家柄で自身も 水球選手として活躍を していた・・ 1964年東京オリンピック の日本代表候補の なったこともあるほど! 関西テレビの募集を 目にしてアナウンサー 募集に応募する 一応採用となった 色々あっても結局は 関テレの ハイ!土曜日です にレギュラー出演して 征平の挑戦にて 人気となった これで全国亭に顔を 知られる様になる 関テレ退職後はフリー アナウンサーとして 宮根誠司と征平と 組んだ番組に出演 予定だったが・・・ これも色々あって・・・ 大人の事情で事で ラジオ番組に出演 していた いまでもどこかの 放送局へ出入りして いるとおもう・・ 根っからテレビラジオ 好きなんでしょう・・・ 小川宏ショーが 月曜日から金曜日 まで続いて土曜日は 桑原征平の出番って 感じで親しみました 81歳になるのかな? めでてーな・・・!!!

2025年5月12日月曜日

明日は何の日 佐渡 裕 2025/05/12 22:23

今朝の道内最低気温 釧路地方標茶±0.0℃ 04:01 道内最高気温はどこ 網走・北見・紋別地方 遠軽+25.1℃ 13:54 北見+25.1℃ 13:38 美幌+25.0℃ 13:02 道内夏日地点数は 174中3だった   チョッと働けば暑いよね 当地の最低最高気温は ** 04:00 +6.5℃ 11:53 +16.6℃ 高松 04:40 +5.2℃ 12:36 +13.7℃ 川汲 04:19 +7.1℃ 11:57 +16.8℃ 今日は天気も良くて 汗を流した・・・ 今日は頑張ることが できた・・・ カラスも来ている・・・ 明日は午後からする つもりです したら明日は何の日が 05月13日 佐渡 裕  1961年昭和36年 05月13日生まれ 京都府京都市出身 佐渡裕 さどゆたか 日本の指揮者です 音楽系の高等学校 音楽課程から 京都市立藝術大学 音楽部フルート科卒 大学在学中から指揮 活動をしていた 中学校や高校の ブラスバンドやアマの オーケストラなどを指揮 指導する タングルウッド音楽祭 参加する 小澤征爾、レナード バーンスタインに師事 する 1989年平成元年 国際指揮コンクール で優勝して指揮者 としてプロデビュー その後オーケストラ 吹奏楽団を指揮 日本国内に於いても 有名となる でも偉ぶることもなく テレビの取材などに 出ている・・・ NHK鶴瓶の家族に 乾杯などにも出演して 高校の吹奏楽の指導 等も指導してた ネ まだ64歳にならんと している・・・・ 現役で頑張って欲☆い んだ うんだ

2025年5月11日日曜日

明日は何の日 藤田まさと 2025/05/11 21:50

今朝の道内最低気温 根室地方納沙布 +5.0℃ 05:32 09:00以降に更新を されて 網走・北見・紋別地方 宇登呂+4.3℃  11:52 道内最高気温はどこ 釧路地方中徹別 +23.1℃ 13:34 当地の最低最高気温 ** 06:36 +11.5℃ 20:00 +11.5℃ 16:09 +16.1℃ 高松 06:45 +11.2℃ 19:41 +11.1℃ 12:47 +15.9℃ 川汲 06:16 +11.7℃ 19:56 +10.5℃ 15:25 +15.7℃ 雨は今朝まで残った 今日まで体を休めた 明日から畑に出るよ 暫く雨にはご遠慮を お願いしたい・・・ カラスも雀もツバメも キセキレイも言って います・・・ したら明日は何の日? 05月12日 1908年明治41年 藤田まさと誕生日 藤田まさと 1908年明治41年 05月12日 静岡県榛原郡 川崎町細江出身 現:牧之原市 本名:藤田 正人 1918年大正07年 小学校3年を修了し 旧満州・大連に渡る 大連商業学校に進学 在学中は野球や柔道 を得意としていた 現在の夏の甲子園に 出場している 1926年大正15年に 大連商業学校卒業 内地に戻り明治大学 入学するも3年で中退 日本ポリドール蓄音機 株式会社へ入社 外国解説文の翻訳を する・・・ 1935年昭和10年 制作課長時代に 自身の作詞した作品 旅笠道中 明治一代女 大江戸出世小唄 等 ヒットし作詞家兼務し 麦と兵隊 を作詞 する。 戦後は 岸壁の母 傷だらけの人生 浪花節だよ人生は 等をヒットさせる 1982年昭和57年 08月16日 死去 享年74だった 作品集は ウィキペディア参照を お願い致します 三波春夫の曲も たくさん作詞して います・・・・ 合掌・・・・

2025年5月10日土曜日

明日は何の日 いずみたく 2025/05/10 23:03

今朝の道内最低気温 上川地方朱鞠内 +2.9℃ 03:18 道内最高気温はどこ 宗谷地方豊富の +19.8℃ 10:28 当地の最低最高気温 ** 05:18 +10.9℃ 14:50 +17.2℃ 高松 03:57 +11.0℃ 12:52 +17.0℃ 川汲 08:28 +9.7℃ 13:44 +15.2℃ 暖かかったが雨が・・ 予定が立たず寝ていた そろそろ晴れ間が恋しい だよね~~~ したら明日は何の日 05月11日 1992年平成04年 いずみ・たく忌日 いずみたく 又は いずみ・たく 本名:今泉隆雄 東京市下谷区谷中 現:東京都台東区 1940年昭和05年 01月20日うまれ 仙台陸軍幼年学校 在学中に敗戦を・・ 東京府立第五 中学校を経て1946年 昭和21年 一期生として鎌倉 アカデミア演劇科に 入学する 同期に前田武彦 高松英郎がいた・・ 1950年昭和25年 舞台芸術学院 演劇科卒業する ダンプカーの運転手を しながら芥川也寸志 に師事し作曲活動 開始する 歌謡曲、フォーク CMソング、アニメソング ミュージカル、童謡 交響曲等を作曲する 永六輔とともに ミュージカルの作曲を する 見上げてごらん夜の星を を制作する ご当地ソングの ・いい湯だな ・女ひとり 等のヒット曲も多い いずみたくシンガーズを 結成してテレビや地方 公演、ステージ活動を する 徹子の部屋のテーマ 曲を作曲する 1992年平成04年 05月11日 冠不全のために死去 62歳だった 早すぎます・・・・ そだね~~~~

2025年5月9日金曜日

明日は何の日 山口洋子 2025/05/09 21:45

今朝の道内最低気温 日高地方中杵臼 +1.8℃ 04:54 道内最高気温はどこ 十勝地方大樹 +23.8℃ 12:14 当地の最低最高気温 ** 04:45 +7.4℃ 14:44 +19.4℃ 高松 04:49 +4.6℃ 13:37 +18.0℃ 川汲 04:40 +7.7℃ 12:41 +16.9℃ 今日は風も弱くって 日差しはそれなりに 強く暑かった・・・・・ カラスも来て虫さんを 探していた 虫を見つけてので ポンと投げてやったが カラスは見失う・・・・ 貴方は鳥目か??? 鳥だからあながち外れ ではないか・・・? (見ていたご近所サンの 感想ばなし) したら明日は何の日 05月10日 1937年昭和12年 山口洋子 生誕日 山口洋子 やまぐちようこ 愛知県名古屋市 出身 16歳の時高校中退 京都女子高等学校 だった 名古屋市で喫茶店 洋子 を開く 繁盛していたが 雇われ店長に嫌気を さして3年で経営から 手を引く 1957年昭和32年 東映ニューフェイス 4期生に選出される しかし鳴かず飛ばず 2年ほどで芸能界を 引退する その後銀座でクラブ 「姫」を開店する 1960年代の銀座 クラブは妙齢な インテリホステスが主流 山口は多少バカでも 若くて美しい子を あつめて人気となった (山口洋子談) 1967年昭和42年に 友達の歌手に作詞 提供する それ以降たくさんの歌詞 提供する 平尾昌晃と組んで ヒット曲を放つ 1980年代からは 小説も書く 直木賞を受賞する 2014年平成26年 09月06日 呼吸不全のため 77歳で没した ・噂の女 ・よこはま・たそがれ ・長崎から船に乗って ・待っている女 ・ふるさと ・夜空 ・うそ ・千曲川 ・もう一度逢いたい 等のヒット曲がある 才能だね~~~ 小説家と作詞家の 二足のわらじを 履いても大成功した 人生だった? んだ うんだ

明日は何の日 梁田貞 2025/05/08

今朝の道内最低気温 根室地方根室中標津 ー2.5℃ 03:44 道内冬日地点数は 174中18 道内最高地点数はどこ 石狩地方山口 +22.7℃ 11:22 当地の最低最高気温 ** 04:53 +5.9℃ 11:49 +17.3 15:40 +18.0℃ 高松 04:51 +3.1℃ 11:23 +14.1℃ 15:40 +14.1℃ 川汲 02:31 +6.1℃ 10:34 +18.2℃ 14:43 +18.2℃ 今日は暖かいって 暑いくらいだった 畑仕事に良い日と 思っていましたが 忙しくって出来い・・ 明日も予定が入って 畑には入れない? したら明日は何の日? 05月09日 1959年昭和34年 梁田貞忌日 梁田貞 やなだただし 北海道札幌市出身 1885年明治18年 07月03日に誕生 当時は北海道札幌区 だった・・ 現在の札幌中央区 札幌区公立創成 小学校 北海道庁立札幌 中学校 札幌農学校予科を 経て1905年明治38年 王教音楽学校受験を 失敗し中山晋平らと 猛勉強し1908年 明治41年東京音楽 学校予科に入学する 声楽や作曲を学ぶ そして中学校小学校 その他たくさんの学校 で教鞭をとる ライオン先生と呼ばれて いたそうです 城ヶ島の雨 とんぐりころころ てふてふ これは チョウチョウのこと 等があります・・・ 函館の女は・・・? 島津伸男であって 梁田貞 とは 繋がりがないのか 薄いのかは分からず で 梁田貞に戻る 1959年昭和34年 05月09日 73歳で没す 今ならまだまだ若い 年齢でしょう 合掌・・・!!