2014年4月1日火曜日

明日は何の日 五百円札発行記念日 2014/04/01



今朝の気温は+2.0℃でした

こう云う日を小春日和とは
言わない・・・・


春を思わせるお天気を
小春日和と言う・・・


秋から冬の表現なんだど

うん したら何て言うのって
聞いてみたら相手が
困っていた


「良い日和りですね」って
言えばいいんだべがね?


そいでもって
今朝一寒かったのは何処?


美唄のー6.5℃だったしー

それでも全道は暖かいです

したら明日は何の日だわ

4月2日

○五百円札発行記念日
1951年のこの日、
岩倉具視の肖像の
500円札が初登場した。


1982年に500円硬貨が
発行され、現在では
見かけなくなってしまった。


紙幣の肖像で笑顔って
無いようですね


笑顔の紙幣ってあっても
良いと思いますが

頭のお固い方には無理か
きっと不景気を吹っ飛ばす
って思いますが・・・


小さい子供のお年玉や
お小遣いにに良かったのに
硬貨になってしまったので
今は千円紙幣に替った


貰う方にとっては
五百円より千円の方が当然
いいでしょう・・・


これってインフレーション??

したら・・・



五百円紙幣について!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%99%BE%E5%86%86%E7%B4%99%E5%B9%A3