2024年8月11日日曜日
明日は何の日 西條八十忌日 2024/08/11 23:20
今朝の道内最低気温は
上川地方名寄+13.5℃
04:19
では道内最高気温は
日高地方新和+33.0℃
12:28
道内真夏日地点数は
34/174
道内夏日地点数は
96/174
暑いよね
当地の最低最高気温は
**
05:21 +23.4℃
15:00 +32.0℃
高松
04:53 +21.9℃
12:59 +29.8℃
川汲
04:36 +22.5℃
14:12 +27.9℃
暑すぎてお外へは
でない方が良い
そこで
「サザエさん」
函館弁って言うの
あるってきいた
ので聴いてみた
うんうん聞き慣れた
方言だわ
でも違和感もある
そう言わないよね!
んだ うんだ
あれは青森色が
出過ぎているとか
意見もでる・・
なかでも
「ばへ」
東北北海道では昔
使っていたらしい
人を馬鹿にする言葉
でも「ばふぇ」って
言っていた
おらほだば「ばへ」
って言う
馬車に乗っていて
突然お馬がおならを
する・・
その時「カス」が
飛ぶ
馬のウンチカス・・
きったね~な
このばへ ぇこの
等とを使う
そして家庭に戻る
家で奥さんに旦那
さんがやり込められ
その時くやしまぎれ
の言葉が
「ばへ」 などと
ぬかす・・・
この時は馬でなく
お婆の「ば」で
ある
婆屁へと変化する
馬屁と同じ発音
だから・・
これは学術的な
考察はない・・・
我が家の話では
ないけれど
旦那さんがごろ寝
している顔の上を
奥さんがまたいで
通ると わい
カスが落ちるとも
言うから・・・
でも黙って言われて
居るはずもなく
パンツはいている
はんで・・大丈夫
海岸地区の人の
お話でした
したら明日は何の日が
08月12日
1970年昭和45年
08月12日
西條八十忌日
西條八十
1892年明治25年
01月12日
東京府東京市
牛込区
現:東京都新宿区
昔 フジテレビが
あった付近かな?
石鹸の製造で財を
為したが父の死後
家や家庭も没落する
1898年明治31年
サくらい尋常小学校
入学する
旧姓早稲田中学校へ
進学する
中学時代に英国人の
女性から英語を学ぶ
早稲田大学文学部
英文科卒業
1919年大正08年
自費出版した詩集
差金で象徴詩人の
地位を確立
フランスへ留学
帰国が早稲田大学
文学部文学科の
教授となる
戦後は詩人だけで
なく歌謡曲の作詞
家としても活躍
多数の作品を残し
北原白秋とともに
大正期を代表する
童謡詩人と称される
1970年昭和45年
08月12日
急性心不全で死去
78歳であった
東京行進曲
青い山脈
蘇州夜曲
誰か故郷を想わざる
ゲイシャ・ワルツ
王将
等のヒット曲がある
探せばまだまだ
たくさんでてくる
と想うよ だど
先ずは 合掌だね
そだね~~~~