2025年2月21日金曜日

明日は何の日 米山正夫 2025/02/21 20:51

今朝の道内最低気温 上川地方幌加内で ー20.5℃ 06:13 でも長野県上田市 菅平のー21.4に敗北 02:27 道内冬日地点数は 173中173 豊富のデータ無いため 173となる 道内最高気温はどこ 日高地方静内+3.7℃ 13:37 当地の最低最高気温 ** 06:18 ー3.4℃ 12:43 +3.3℃ 高松 01:21 ー6.9℃ 13:43 +2.9℃ 川汲 06:05 ー2.1℃ 14:16 +1.6℃ 明日の朝は冷え込む のかも・・・ と言ってもー7.0℃予報 たいしたことない 水道水を落とさなくても 大丈夫・・・!! 知らんけど したら明日は何の日 02月22日 米山正夫忌日 1985年昭和60年 02月22日 米山正夫 1912年大正元年 10月03日 子年 東京府豊多摩郡 千駄ヶ谷町隠田 現在の渋谷区に 生まれる 父親の米山 正は 東京蓄音機K・Kを 設立した中の一人・・ 正夫は現在の東京 音楽大学へ転入して ピアノ科を首席で卒業 藤原義江のピアノ 伴奏等で修行する 1934年昭和09年 江戸川蘭子の 春の謳歌 で作曲家 デビュー 1942年昭和17年 森の水車を発表するも 戦時下で敵性的音楽 として発禁処分となる ファミドレ・・・・ これが原因なのかも その後 森の水車 南の薔薇 などもHIT たくさんの曲を残す ・山小舎の灯 ・南の薔薇 ・リンゴ追分 ・津軽のふるさと ・花笠道中 ・車屋さん ・若草の丘 ・純愛の白い砂 ・青年おはら節 ・兄妹の星 ・花はおそかった ・いつでも君は ・三百六十五歩の   マーチ ・ヤン坊マー坊天気  予報 ・赤いトラクター  等があります・・・ 1985年昭和60年 糖尿病から肺炎を 併発し72歳で死去 一時代を築きました 合掌・・!!!!