2017年7月9日日曜日
明日は何の日 納豆の日 2017/07/09
今朝の気温は+17.1℃でした
04:04
雨が近々降る予報ですが
今日も蒸し暑くなりました
気温も+29.4℃ともう少し
頑張れば+30℃越もあった
14:22
チョッと残念な気もする
それでは今日の北海道の
最高気温はどこかな?
十勝地方の足寄で+33.7℃
14:29
胆振地方の穂別も+33.7℃
14:23
日高地方の新和で+33.4℃
13:13
全国では+37℃越もあった
して今日の最低気温はどこ
岩手県薮川で+9.7℃
04:13
後志地方の喜茂別+11.0℃
04:22
胆振地方の大滝も+11.0℃
04:49
冬日地点は有るわけがない
したら明日は何の日だわ
07月10日
○納豆の日
関西納豆工業協同組合が
1981年に関西地域限定の
記念日として制定し、
全国納豆協同組合
連合会が1992年に、
改めて全国の記念日
として制定した。
七(なっ)十(とお)で
「なっとう」の
語呂合せ。
こう暑くなれば納豆を
戴く事も多い
納豆菌は稲わらなどに
多く生息している
生息環境が悪いと芽胞
となって耐える
真空や薬液にも耐える
相当の高温にも耐える
ですのでNASAでは
日本の納豆を宇宙食に
用いられなかった
でも最近ようやく認め
られるようになった
芽胞菌は教ったよね
あれ?しらねってが!
昇汞水なら効果が
あるかもって
昇汞水もわがんね~
ってがー
ウィキペディアで検索
してみればわがるがも
んだ うんだ