2025年7月22日火曜日

明日は何の日 高柳健次郎 2025/07/22 23:02

今日の道内最低気温は 日高地方えりも岬 +16.2℃ 03:44 道内最高気温はどごが 網走、北見、紋別地方 美幌で+37.3℃ 13:35 危険な気温 となった 道内猛暑日は22 道内真夏日地点128 道内夏日地点は172 総数が174なので 殆どが夏日以上に なった・・・ 当地の最低最高気温 ** 02:21 +24.8℃ 13:19 +30.8℃ 高松 01:32 +22.4℃ 11:44 +27.1℃ 川汲 05:16 +25.1℃ 10:54 +31.2℃ 炎天下のお仕事は 難しい カラスも暑さで静か でもない イチゴが食べられていた したら明日は何の日 07月23日 1990年平成02年 高柳健次郎 忌日 高柳健次郎 1899年明治32年 01月20日 静岡県浜名郡 和田村 現在の静岡県浜松市 中央区安新町 に 生まれる 静岡師範学校を経て 東京高等興業学校 現在の東京工業大学 付設工業教員養成所 卒業する 1924年大正13年 現静岡大学工学部で 無線遠視法の研究を 本格的にする・・・ 1926年昭和元年 12月25日 高柳はブラウン管 による電送受像に 世界初で成功する 画像に映し出された 文字はイロハの イ だった・・・ NHKへ出向する時 高柳の助手らも NHK入りした・・・ しかし戦争の景況で テレビの研究は中止 させられレーダー等の 軍事関連の研究を させられる 1946年昭和21年 日本ビクターに 弟子と共に入社 NHK、シャープ 東芝と共同でテレビ 受像器を完成させた 今ではブラウン管って なに?って時代です 液晶テレビも 何時に日にか何? って時代になる 1990年平成02年 07月23日 肺炎にて死去する 91歳で没す 以上ウィキペディア からの記事です 液晶画面も何れ 有機ELにかわる・・・ 画面が紙のように 丸めたりも出来る ただ寿命が・・・・ 長生きしましょうがっ