2009年12月27日日曜日

今日は何の日 ピーターパンの日 2009/12/27



☆ ピーターパンの日

1904(明治37)年のこの日、
イギリスの劇作家ジェームス・
バリーの童話劇『ピーターパン』
がロンドンで初演された。

今朝の気温はー1~-2度です。
昨日から寒気もゆるむ。
今日の最高気温は+1~2℃か?

そう云えば今日は

ピーターパンの日・・・。

子供の頃 お空を飛ぶ夢

持っていたけれど

大きくなるにしたがって

無理 絶対無理 と思い

夢が・・・きえた。

現実は厳しいですね。

頑張れ自分!!

そして また、別な夢?

皆さんはどんな夢を

おもちですか?

今頑張っている貴方!

来年は良い年にしませう。

うんだ

2009年12月26日土曜日

今日は何の日 ボクシングディー 2009/12/26



▽ボクシングデー
(Boxing Day)

イギリスの公休日。
元々は、クリスマスの
プレゼントの
箱を開ける日だった。
クリスマスにカードや
プレゼントを届けて
くれた郵便配達人や
使用人にプレゼントをする。

これって?
ボクシングとの関係は?
BOXにINGがついただけ?

今日は暖かかった!
今朝はー1℃でした。
日中は+の気温で
先日降った雪もとけて
小路はザクザクの道路。
歩きにくいですね!

2009年12月25日金曜日

じょんぐら ? 2009/12/25





「げんの」の続きです。

おーい
「げんの」持って来い。

「げんの」どごにある?

「じょんぐら」に
あるべねー

「じょんぐら」?

さー 以前にやった
「じょうんぐら」を
御記憶ございまして?

今日は何の日 スケートの日 2009/12/25





今朝の気温はー8℃でした。
ピリッと皮膚も氷るような
朝の空気です。
寒いですよ・・。
でも今朝ー25℃前後を
観測したところもある・・。
幌加内あたりですが・・
そんなところに住めるか!
って 住んでいるかたが
現実に居るんですよ!!

昔、親にスケートを
強請ったが買っては
もらえなかった・・。
高いから足の大きさが
安定してから買ってやる。
う~~ん
結局大きくなってからは
スケートをする環境から
遠ざかってしまい
いまだにスケートは
出来ないって
おじいちゃんが言っていた。
スケートの代わりに
竹を割ってそれの
先端を返しをつけて
片足に履いて、滑った!
両足に履くほど
竹スキーも買えなかった。
って昔話を聞きました。
いまは、スケートを
普通のように買って
もらって履いている時代。
幸せは どっち?

○スケートの日

日本スケート場協会が
1982(昭和57)年に制定。
1861(文久元)年、
函館に滞在していた
イギリスの探検家
トーマス・ライト・
ブラキストンが、
日本で初めて
スケートをした。
これとは別に、
1792(寛政4)年にロシアの
使節ラクスマン一行が
根室で一冬を過ごした時に、
結氷した根室湾内で
滑ったのが日本初
であるとする説もある。

2009年12月24日木曜日

今日は何の日 クリスマス・イブの日 2009/12/24




12月24日
□クリスマス・イヴ
クリスマス
ー(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する
古語evenから来たもので
「クリスマスの夜」の
意味になる。
キリスト教会暦では
日没が1日の始まりであり、
クリスマスは24日の日没から
25日の日没までとなるので、
その間の夜である24日の
夜のことを
クリスマス・イヴと呼ぶ。

我が家ではたいした事も無く
静かにイブを過ごす予定です。
昨年はクリスマスも
年越しも無かったのですが
今年もチキンと寿司と
ケーキは少しだけに
しておきます・・・。
皆様方はよきイブを
お過ごし下さいませ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B4

げんの ? 正解編 ? 2009/12/24



おーい

「げんの」もってきて!

「げんの」?

っていわれでも

わがんねー

「げんの」とは

正しくは

「げんのう」です。

漢字では「玄能」って

書きます。

分かりやすくは

「とんかち」でしょうか?

カナヅチの方が

分かり易いかな?

今朝の気温はー2℃でした。

いや~暖かいんでないかい!

予報では雪も降る?

では・・ 「げんのう」の

詳細は下のアドレスへ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8C
http://www2.odn.ne.jp/mandaraya/daikudougu-gennnou.htm
http://www.niks.or.jp/~toei/ge-siryzu.html

2009年12月23日水曜日

今日は何の日 東京タワー完工の日 2009/12/23


☆ 東京タワー完工の日
1958(昭和33)年、
東京・芝公園に
東京タワーが完成し、
完工式が行われた。
高さ333mでパリの
エッフェル塔より
13m高く、当時世界一の
高さの建造物となった。
現在でも、世界で最も
高い自立鉄塔である。

東京タワーのそばで
暮らしておりましたが
上ったことなかった!
ボーリングや
芝公園には行っていた
けれども・・・

芝公園は恋人たちの
デートスポットでした。
いまはどうでしょうね。
いま建設中の新しいタワー・・
今度行ってみたいな~~