2011年11月21日月曜日
今日はどんな日 フライドチキンの日 2011/11/21
今朝の気温はー2.8℃でしたが
風が吹いたらー4.1℃になった
夕べからの雪 朝も降って
6~7センチ積もった・・・
風で飛ばされてどこかに
吹きだまっているかも・・!
○フライドチキンの日
1970(昭和45)年のこの日、
名古屋市郊外に
日本ケンタッキー・フライド
・チキンの第1号店が
オープンした。
一気に冬がきたーーぁ
しかも吹雪いている・・・
家から出たくない
今夜は 豚汁と
ケンタッキーにする って
あわねーーな
まっ いっかー(笑)
って 今日はみじかくね?
んだ うんだ
2011年11月20日日曜日
どんばら・・・ って なに? 2011/11/20
おばんでした
今日日中は+12℃くらいで
推移しましたが夕方には
+2℃台まで下がってきた
おまけに雪が降ってきたわ
で 今夜もいってみよう
いーやー
「むかっぱら」わりーな
って言われたので
どうしたの?って聞いた
なんもよー 「だまされた」
だど・・・非常に立腹した時に
つかうことばですね・・・
では熊本県ではどういう?
きっと
「どんばらかいた」とでも
云うのかな・・・・
肥後の言葉も難しいね!
うんだ うんだ
今日はどんな日 世界こどもの日 2011/11/20
今朝の気温は+8.3℃でした
今日も暖かかったし空模様も
曇っていました・・・
それでも たまには月が見え
隠れしていました・・・・
世界こどもの日
(Universal Children's Day)
1954(昭和29)年の
国連総会で制定
国際デーの一つ。
1959年に
「児童権利宣言」が
採択された日。
国連では各国政府が
適当と考える日を選んで
子供の世界的な相互理解、
子供の福祉を増進させる
ための活動日に当てるよう
勧告しており、日本では
「こどもの日」の5月5日を
当てている。
ってなってはいるのですが
本当にその為の努力を
しているかは疑問符がつく
放射能を地球にばらまいて
日本の経済 世界の平和だ
なんて言っている・・・
寝言なら許される・・・
福島原発から出た放射性の
物質は海に大気にまざって
薄まるから安全だといった
某大學や安全委員会、そして
それを鵜のみの政府や
省庁関係者・・・
ただ汚染を拡散させただけ!
もう福島だけの問題ではない
それでも賛成の方々は
原発の近くに
家族や子供を孫を
住まわせて見せて下さい
もちろん今命がけで作業
されている、最前線の
方々には頭が下がります
今からでも遅くは無い・・
一刻も早く原発から
手を引いて欲しい・・・!!
将来ある子や孫 ひ孫の
為にも・・・・
そう思いませんか?
あ^^~~頭痛する
って目が覚めたわ・・・
昼寝してたんだっけ!
悪い夢を見た・・・・
今度はもっと夢のある
平和な夢を見たいね!!
んだ うんだ
wikipedia - 世界こどもの日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5
2011年11月19日土曜日
コロポックル・・・ って なに? 2011/11/19
おばんでした
今日は今朝の7時ごろから
雨が降り続いています
明日も雨だそうです・・・
では 今夜も・・・・
コロポックルって知ってる?
ああ アイヌの伝承の物語
おっ 知っているんだ
フキの下の神様のこと!
物語の中の「こびと」を
コロポックルっていうんだ
でもその辺のフキって
2メーターくらいの背丈の
ラワンブキだから
普通の人でもフキの下に
なって隠れてしまうんだわ
ほ~ そしたら 私も神様?
因みにに木材のラワンでは
なくって、そのへんは
「ラワン地区」なので
ラワンブキっていうんだ
松山千春の生まれた所に
近いんだってさ
コロポックルhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB
ラワンブキhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%AD
今日はどんな日 鉄道電化の日 2011/11/19
今日の気温は+9.4℃でした
お空は曇っていました・・・
雨の予報も時間がずれて
7時過ぎから降ってきました
今日明日雨が続く?
鉄道電化の日
鉄道電化協会が
1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年のこの日、
米原~京都が電化され、
東海道本線全線の
電化が完成した。
昭和の漫才にこんなのが
あった・・・
最近 家でテレビ買った
洗濯機に電気冷蔵庫
掃除機に電気炊飯器
もう家じゅう電化された
そうだね でも私家は
もっとすごいよ
なんってったって
ウチの奥さんもデンカ
されているんだ・・・
ほう 奥さんもねー
はーい何と言っても
「かか~デンカ」ってねぇ
オリジナルとは大分違うって
ご意見の御座いましょうが
なにぶん時間が経ったので
すっかり忘れたわ・・・
って爺ちゃんが申して
居りますのでご容赦下さい
んだ うんだ
お空は曇っていました・・・
雨の予報も時間がずれて
7時過ぎから降ってきました
今日明日雨が続く?
鉄道電化の日
鉄道電化協会が
1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年のこの日、
米原~京都が電化され、
東海道本線全線の
電化が完成した。
昭和の漫才にこんなのが
あった・・・
最近 家でテレビ買った
洗濯機に電気冷蔵庫
掃除機に電気炊飯器
もう家じゅう電化された
そうだね でも私家は
もっとすごいよ
なんってったって
ウチの奥さんもデンカ
されているんだ・・・
ほう 奥さんもねー
はーい何と言っても
「かか~デンカ」ってねぇ
オリジナルとは大分違うって
ご意見の御座いましょうが
なにぶん時間が経ったので
すっかり忘れたわ・・・
って爺ちゃんが申して
居りますのでご容赦下さい
んだ うんだ
2011年11月18日金曜日
レラ・・・ って なに? 2011/11/18
おばんでした
今夜から雨が降る・・・?
今のところは大丈夫そう
明日の最高気温は18度
だって・・・・荒れるかな?
今夜もやって見るかな?
「レラ」って知っているが?
って聞かれたけれど・・
「レナ」なら親戚にいるよ
って答えた・・・したら
なんもよー「レラ」よ!
「レラ」はしらねーな
もしかして
「なっちゃん」の事だべが
「なっちゃん レラ」
フェリーだがぁ?
レラったら風の事だべよ
なに これもアイヌ語が?
うんだ二風谷で仕入れた
言葉なんだども・・・
ピリカ メノコ カムイ チセ
そして今度は レラ
まだまだ あるようです
なっちゃんレラは↓
Rera http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3Rera
http://www.youtube.com/watch?v=-15JNsKCZRk
http://www.youtube.com/watch?v=kP2zbuHKzcU
http://www.youtube.com/watch?v=xBrM-qF0M7Y
今日はどんな日 雪見だいふくの日 2011/11/18
今朝の気温はー1.10でした
チョッと冷え込んだ・・・・
天気も良かったので地熱が
大気圏外へ逃げた様です
マイナス10℃を観測した
地点も多くなってきた。
雪見だいふくの日
ロッテが同社の製品
「雪見だいふく」の
PRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、
18はパッケージを開けた
ときに附属のスティックと
2つの雪見だいふくで
18に見えることから。
これから雪見だいふくの季節
寒い時に冷たいアイスを
食べる贅沢さ・・・?
今では種類も増えて最近は
十勝小豆入りのおとなの
雪見だいふくも出ている
それと「いちごミルク」のも
発売中です・・・楽しみです!
今朝も昨日に続き水たまりに
氷がはっていた・・・ますます
雪見だいふくが良い季節だ!
んだ うんだ
http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/03.html
登録:
投稿 (Atom)