今朝の気温はー0.2℃でした
道路面は乾燥しているけど
所々濡れているところは
ズルッ・・・油断は出来ない
本当にズルイ路面だ
のっけから 駄洒落かぁ
▲世界気象デー
世界気象機関(WMO)が、
発足10周年を記念して
1960(昭和35)年に制定。
国際デーの一つである。
1950(昭和25)年のこの日、
世界気象機関条約が
発効し、WMOが発足した。
WMOは、加盟諸国の
気象観測通報の調整
、気象観測や気象資料の
交換を行っている
世界組織である。
日本は1953(昭和28)年に
加盟した。
最近は天気予報あたる?
コンピュータ導入も大きい
データの積み重ねの賜物!
でも一般の方が送る現在の
画像のチカラが大きい
携帯電話で写真をとって
ウェザー・ニュースに送って
その場所の重要なデータ
として積み重ねられた
実際の画像と天気図での
差が修正される・・・・。
って事は写真画像を送る
一般人が偉いって事?
んだ うんだ
2012年3月23日金曜日
2012年3月22日木曜日
今日はこんな日 世界水の日 2012/03/22
今朝の気温は+2.2℃でした
まぁ 暖かいこと・・・
雨も降るらし言って予報
降ったかな?
外に出なかったので
分かりませんでした!
○世界水の日
地球と水を考える日
(World Day for Water)
1992(平成4)年の
国連総会で決定し
、翌1993(平成5)
年から実施
。国際デーの一つ。
地球的な視点から
水の大切さ、貴重さを
世界中の人々がともに
見詰め直す日。
日本では、8月1日が
「水の日」となっているので
、この日は
「地球と水を考える日」と
している。
人は水を汚している・・・・
汚して暮らしていることに
気付いていないのかも・・
今日は水の事を考えてみる
綺麗な水にも限りがあるね!
・・・・オチが・・ 水臭いって
落とそうにも時間も無い
って そっちかい
んだ うんだ
まぁ 暖かいこと・・・
雨も降るらし言って予報
降ったかな?
外に出なかったので
分かりませんでした!
○世界水の日
地球と水を考える日
(World Day for Water)
1992(平成4)年の
国連総会で決定し
、翌1993(平成5)
年から実施
。国際デーの一つ。
地球的な視点から
水の大切さ、貴重さを
世界中の人々がともに
見詰め直す日。
日本では、8月1日が
「水の日」となっているので
、この日は
「地球と水を考える日」と
している。
人は水を汚している・・・・
汚して暮らしていることに
気付いていないのかも・・
今日は水の事を考えてみる
綺麗な水にも限りがあるね!
・・・・オチが・・ 水臭いって
落とそうにも時間も無い
って そっちかい
んだ うんだ
2012年3月21日水曜日
ぬぎ・・・ って なに ? 2012/03/21
おばんでした
今日は少し風が強かった!
ですので少し寒かったです。
でも 明日は期待できそうな
天気予報・・なんと+7℃の
最高気温だそうです・・・。
では 今夜もいぐが!
「ぬぎ」って言葉知っている?
ってきかれだ・・・
「ヌカ」が訛って「ぬぎ」がな?
したら「暖かい」でねくって
「暑い」って意味なんだど
では 秋田県での例
こどしのなづなばぬぎがった
標準語圏では
今年の夏は暑かった
これに「かったるい」感じで
しゃべればもっといい感じに
なる・・・
私は「ぬくい」はもちろん
「ぬぎ」も使ったことは無い
「ぬぎ」な~っていわれて
「脱ぐ」って事かと思ったほど
最近ようやく馴染んできました
「温水洋一」さんって役者さんも
「おんすい洋一」さんだと
思っていましたもの・・・・
単に、もの知らずだったのかも!
んだ うんだ
今日は少し風が強かった!
ですので少し寒かったです。
でも 明日は期待できそうな
天気予報・・なんと+7℃の
最高気温だそうです・・・。
では 今夜もいぐが!
「ぬぎ」って言葉知っている?
ってきかれだ・・・
「ヌカ」が訛って「ぬぎ」がな?
したら「暖かい」でねくって
「暑い」って意味なんだど
では 秋田県での例
こどしのなづなばぬぎがった
標準語圏では
今年の夏は暑かった
これに「かったるい」感じで
しゃべればもっといい感じに
なる・・・
私は「ぬくい」はもちろん
「ぬぎ」も使ったことは無い
「ぬぎ」な~っていわれて
「脱ぐ」って事かと思ったほど
最近ようやく馴染んできました
「温水洋一」さんって役者さんも
「おんすい洋一」さんだと
思っていましたもの・・・・
単に、もの知らずだったのかも!
んだ うんだ
今日はこんな日 ツイッター誕生日 2012/03/21
今朝の気温はー3.7℃でした
それ程の寒さでは無い・・・
雪も降り積もっていました
湿った雪です すぐ消えるね
○ツイッター誕生日
2006年のこの日、
ミニブログサービス
「ツイッター(twitter)」の
一番最初の「つぶやき」
(書き込み)が行われた!
http://twitter.com/jack/status/20
誰が一番最初につぶやいた?
つぶやくには簡単ですが
他人を傷つけないように
十分に配慮をしましょうね・・・。
でも自分が思う以上に反響が
大きくなって相手に不愉快な
思いをさせたりする・・・・
今回の震災の時に被災地では
何が不足しているよ って
ツイッターでつぶやいたら
救援の手が差し伸べられた・・
でも津軽で呟けば
80円とれれるっど
なしてだべね・・・?
したら街中の店屋さんに
「ツブ焼き」80円って書いてた
あぁ津軽では「つぶき」へば
80円とられるんだな~
ツイッターもできねなー
んだからフェイスブックが
はやってんだど・・・・
っていうのは うそです
うそかい!
んだ うんだ
それ程の寒さでは無い・・・
雪も降り積もっていました
湿った雪です すぐ消えるね
○ツイッター誕生日
2006年のこの日、
ミニブログサービス
「ツイッター(twitter)」の
一番最初の「つぶやき」
(書き込み)が行われた!
http://twitter.com/jack/status/20
誰が一番最初につぶやいた?
つぶやくには簡単ですが
他人を傷つけないように
十分に配慮をしましょうね・・・。
でも自分が思う以上に反響が
大きくなって相手に不愉快な
思いをさせたりする・・・・
今回の震災の時に被災地では
何が不足しているよ って
ツイッターでつぶやいたら
救援の手が差し伸べられた・・
でも津軽で呟けば
80円とれれるっど
なしてだべね・・・?
したら街中の店屋さんに
「ツブ焼き」80円って書いてた
あぁ津軽では「つぶき」へば
80円とられるんだな~
ツイッターもできねなー
んだからフェイスブックが
はやってんだど・・・・
っていうのは うそです
うそかい!
んだ うんだ
2012年3月20日火曜日
田中将大氏 遂に・・・! 2012/03/20
田中将大氏
012/03/20
遂に入籍いたしました
アメバーで発表された!
「里田まい」と本日
入籍いたしました
今後も暖かく見守りたい!
ご活躍を願います!
おめでたい記事って
いいもんですね・・・!
んだ うんだ
田中将大
http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/entry-11198622628.html
012/03/20
遂に入籍いたしました
アメバーで発表された!
「里田まい」と本日
入籍いたしました
今後も暖かく見守りたい!
ご活躍を願います!
おめでたい記事って
いいもんですね・・・!
んだ うんだ
田中将大
http://ameblo.jp/tanaka-masahiro/entry-11198622628.html
なり・・・ って なに ? 2012/03/20
おばんでした
今日は晴れたり曇ったり
そして時々吹雪いたりした
本当に天気の神様って
お天気屋さんだわ・・・・!!
明日は少しは暖かになる?
では 今夜も 方言を!
「なり」って知っているが?
だどさ・・・唐突だわ
それってソロバンで使う?
って聞いたら 違うだど!
なんだべね?
したら「なり」は「背丈」「身長」
なんだど・・・
そう云えば聞いた記憶が
蘇ってきたわ・・・
秋田県での実際例
おめのなりおっきな
標準語圏では
あなたの背は高いですね
こっちでは悪い意味で使う
おめ なりばしおっきくって
なんもなんねーな!
貴方は体だけ大きくって
何も出来ない人だね
こんな感じでしょうか
んだ うんだ
今日は晴れたり曇ったり
そして時々吹雪いたりした
本当に天気の神様って
お天気屋さんだわ・・・・!!
明日は少しは暖かになる?
では 今夜も 方言を!
「なり」って知っているが?
だどさ・・・唐突だわ
それってソロバンで使う?
って聞いたら 違うだど!
なんだべね?
したら「なり」は「背丈」「身長」
なんだど・・・
そう云えば聞いた記憶が
蘇ってきたわ・・・
秋田県での実際例
おめのなりおっきな
標準語圏では
あなたの背は高いですね
こっちでは悪い意味で使う
おめ なりばしおっきくって
なんもなんねーな!
貴方は体だけ大きくって
何も出来ない人だね
こんな感じでしょうか
んだ うんだ
今日はこんな日 LPレコードの日 2012/03/20
今朝の気温はー5.5℃でした
昨日の吹雪から一転して
今のところは天気が良い!!
でも予報では吹雪だった・・
○LPレコードの日
1951年のこの日、
日本コロムビアから
LPレコードが
「長時間レコード」の名前で
発売された。
日本コロムビア
http://columbia.jp
LPとはロングとプレイの
頭の一文字をとった・・・!
ではSPはショートとプレイ
そしてEPはエコノミープレイ
と なるのかな?
そのほかにコンパクト盤も?
33三分の一回転で4~5曲
録音されていた・・・。
あまりコンパクトディスクの
記述が少ないですね!
コンパクト盤について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E7%9B%A4
SP、EP、LPについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
昨日の吹雪から一転して
今のところは天気が良い!!
でも予報では吹雪だった・・
○LPレコードの日
1951年のこの日、
日本コロムビアから
LPレコードが
「長時間レコード」の名前で
発売された。
日本コロムビア
http://columbia.jp
LPとはロングとプレイの
頭の一文字をとった・・・!
ではSPはショートとプレイ
そしてEPはエコノミープレイ
と なるのかな?
そのほかにコンパクト盤も?
33三分の一回転で4~5曲
録音されていた・・・。
あまりコンパクトディスクの
記述が少ないですね!
コンパクト盤について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E7%9B%A4
SP、EP、LPについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
登録:
投稿 (Atom)