今朝の気温は+15.8℃でした
霧雨程度の雨でしたが・・・
6時頃ほんの少しだけ強く
降りましたが、すぐに
小止みになりました・・・
でも日中は曇りだよ・・・
天気予報はどうした?
○たわしの日
1915年のこの日、
西尾商店(現在の
亀の子束子西尾商店)の
西尾正左衛門が
、「亀の子束子」の
特許を取得した。
亀の子束子が
考え出されたのは
1907年のことで、
正左衛門の妻が、
売れ残っていた
棕櫚[しゅろ]製の
玄関マットの切り取って
丸め、床を磨くのに
使っていたことが
ヒントとなった。
特許のヒントは何処にでも
転がっている・・・
あとは如何にしてチャンスを
捕まえるか見逃すかによって
人生が大きく変わるんだと・・!
未だに売れ続くヒット商品
あっ
決して わたしの日では無い
たわしの日ですよ!
んだ うんだ
亀の子束子西尾商店
http://www.kamenoko-tawashi.co.jp
2012年7月2日月曜日
2012年7月1日日曜日
つぶれじん・・・ って なに ? 2012/07/01
おばんでした
今日は霧雨が申し訳程度に
降ったけれど・・・
明日の朝はどうなるやら・・
さて 今日の方言は
「つぶれじん」ってわがるかい
だど
そったらの
今にも潰れそうな神社!
って しゃべってみだ
したら「罰当たりが」って
おごられ・・・
宮崎県では「つぶれじん」
北海道で「ぶすくろい」の
青タン
福島県では「ぶんずいろ」
皮下内出血色のこと
なんだどさ・・・
青紫の内出血色
北も南も方言は面白い
さぁ 明日は どっさ?
リクエストは?外国語は駄目だよ…
んだ うんだ
今日は霧雨が申し訳程度に
降ったけれど・・・
明日の朝はどうなるやら・・
さて 今日の方言は
「つぶれじん」ってわがるかい
だど
そったらの
今にも潰れそうな神社!
って しゃべってみだ
したら「罰当たりが」って
おごられ・・・
宮崎県では「つぶれじん」
北海道で「ぶすくろい」の
青タン
福島県では「ぶんずいろ」
皮下内出血色のこと
なんだどさ・・・
青紫の内出血色
北も南も方言は面白い
さぁ 明日は どっさ?
リクエストは?外国語は駄目だよ…
んだ うんだ
今日はこんな日 童謡の日 2012/07/01
今朝の気温は+17.7℃でした
いよいよ天気がくずれるの?
今朝も風に雨を感じていた・・
って 私って 天才 ? (笑)
○童謡の日
日本童謡協会が
1984年に制定。
1918年のこの日、
多くの名作童話・童謡を
生み出した日本初の
児童文芸誌『赤い鳥』が
創刊された。
今日は童謡の日だそうで
童謡歌手として誰を思うか?
それによって年代がわかる
って話ですが・・・
やっぱり
川田三姉妹と安田姉妹ですね
年代を越えても良いでしょう!
近藤圭子や古賀さとこや
小鳩くるみ(鷲津名都江)や
松島トモ子の名前が無い・・
って言われそうですが・・・
もう鬼籍に入られた方も多い!
近藤圭子は小学館の雑誌の
表紙を飾ってとても愛らしい
かったってお話もありました!
たくさい居りますので 最後に
童謡歌手のお名前を貼付して
おきましょうね・・・。
んだ うんだ
姉 川田正子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%AD%90
妹 川田孝子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E5%AD%9D%E5%AD%90
妹 川田美智子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90
そして
姉 安田祥子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%A5%A5%E5%AD%90
妹 安田章子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%AB%A0%E5%AD%90
オマケって訳でも無いけど
小鳩くるみ
(鷲津名都江)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%B4%A5%E5%90%8D%E9%83%BD%E6%B1%9F
近藤圭子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%9C%AD%E5%AD%90
古賀さと子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E3%81%95%E3%81%A8%E5%AD%90
童謡歌手集
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E8%AC%A1%E6%AD%8C%E6%89%8B
見た話 聞いた話でした!
いよいよ天気がくずれるの?
今朝も風に雨を感じていた・・
って 私って 天才 ? (笑)
○童謡の日
日本童謡協会が
1984年に制定。
1918年のこの日、
多くの名作童話・童謡を
生み出した日本初の
児童文芸誌『赤い鳥』が
創刊された。
今日は童謡の日だそうで
童謡歌手として誰を思うか?
それによって年代がわかる
って話ですが・・・
やっぱり
川田三姉妹と安田姉妹ですね
年代を越えても良いでしょう!
近藤圭子や古賀さとこや
小鳩くるみ(鷲津名都江)や
松島トモ子の名前が無い・・
って言われそうですが・・・
もう鬼籍に入られた方も多い!
近藤圭子は小学館の雑誌の
表紙を飾ってとても愛らしい
かったってお話もありました!
たくさい居りますので 最後に
童謡歌手のお名前を貼付して
おきましょうね・・・。
んだ うんだ
姉 川田正子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%AD%90
妹 川田孝子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E5%AD%9D%E5%AD%90
妹 川田美智子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90
そして
姉 安田祥子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%A5%A5%E5%AD%90
妹 安田章子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%AB%A0%E5%AD%90
オマケって訳でも無いけど
小鳩くるみ
(鷲津名都江)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E6%B4%A5%E5%90%8D%E9%83%BD%E6%B1%9F
近藤圭子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%9C%AD%E5%AD%90
古賀さと子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E3%81%95%E3%81%A8%E5%AD%90
童謡歌手集
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E8%AC%A1%E6%AD%8C%E6%89%8B
見た話 聞いた話でした!
2012年6月30日土曜日
ぶんずいろ・・・ って なに ? 2012/06/30
おばんでした
今日も暑かったですが
北海道内でも+33℃越え
したところあったので
ぜいたくは言えませんね!
畑の土もポッタポタに・・・
小鳥が砂浴び土浴びに
きますよ・・・
今夜か明日には雨だって
予報が出ていますが・・?
では 今夜の方言は
福島県でいってみるが!
「ずんぶいろ」・・?
まちがったわ
「ぶんずいろ」ってわがるが?
だど
何となく分かる様な・・・
したら 何処かにぶつけて
青タンになった青タン色
なんだど・・・・
こっちで言う
「ブス黒い色」のことだど
ところ変われば言い方まで
変ってしまうのは致し方ない!
他では何て言うんだべね
すんごく興味ある方言だわ
んだ うんだ
今日も暑かったですが
北海道内でも+33℃越え
したところあったので
ぜいたくは言えませんね!
畑の土もポッタポタに・・・
小鳥が砂浴び土浴びに
きますよ・・・
今夜か明日には雨だって
予報が出ていますが・・?
では 今夜の方言は
福島県でいってみるが!
「ずんぶいろ」・・?
まちがったわ
「ぶんずいろ」ってわがるが?
だど
何となく分かる様な・・・
したら 何処かにぶつけて
青タンになった青タン色
なんだど・・・・
こっちで言う
「ブス黒い色」のことだど
ところ変われば言い方まで
変ってしまうのは致し方ない!
他では何て言うんだべね
すんごく興味ある方言だわ
んだ うんだ
今日はこんな日 アインシュタイン記念日 2012/06/30
今朝の気温は+14.6℃でした
暖かいんでないかい・・・
最低気温を記録したところは
沼川で+6.1℃だったらしい
もう普通に暖かです・・・
アインシュタイン記念日
1905年のこの日、
アインシュタインが
相対性理論に関する
最初の論文「運動物体の
電気力学について」を
ドイツの物理雑誌
『アナーレン・デル・
フィジーク』に提出した。
当時、アインシュタインは
スイス連邦特許局の
無名の技師だった。
5歳くらいまでお話をしない
子供だった・・・
学校に行ってからも自分が
興味のあることしかしない
変った奴変な奴?
ですので社会的にも
学術的にも認知されるのに
時間がかかった・・・
今でいう「めんどくさい」類
特殊相対性理論でも
大学側に受け入れられない
理解を越えた理論で・・・
受け入れられるまでに時間が
掛かった・・・・
ですので今この時間にも
近くの変な奴が変な理論を
発表して いつか 何処かで
ノーベル賞や世界的な
大学者さんになるやも・・・
大事にしてくださいネ
んだ うんだ
アインシュタイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
写真
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=PHLuT5TcAYjzmAWYzcXgDQ&ved=0CHoQsAQ&biw=1366&bih=630
相対性理論とGPS
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/06/gps.html
暖かいんでないかい・・・
最低気温を記録したところは
沼川で+6.1℃だったらしい
もう普通に暖かです・・・
アインシュタイン記念日
1905年のこの日、
アインシュタインが
相対性理論に関する
最初の論文「運動物体の
電気力学について」を
ドイツの物理雑誌
『アナーレン・デル・
フィジーク』に提出した。
当時、アインシュタインは
スイス連邦特許局の
無名の技師だった。
5歳くらいまでお話をしない
子供だった・・・
学校に行ってからも自分が
興味のあることしかしない
変った奴変な奴?
ですので社会的にも
学術的にも認知されるのに
時間がかかった・・・
今でいう「めんどくさい」類
特殊相対性理論でも
大学側に受け入れられない
理解を越えた理論で・・・
受け入れられるまでに時間が
掛かった・・・・
ですので今この時間にも
近くの変な奴が変な理論を
発表して いつか 何処かで
ノーベル賞や世界的な
大学者さんになるやも・・・
大事にしてくださいネ
んだ うんだ
アインシュタイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3
写真
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=PHLuT5TcAYjzmAWYzcXgDQ&ved=0CHoQsAQ&biw=1366&bih=630
相対性理論とGPS
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/06/gps.html
2012年6月29日金曜日
いかい・・・ って なに ? 2012/06/29
おばんでした
今日も日中はジリジリと
暑かったですよ・・
畑に水が欲しくてもこれは
天からの貰い水・・・
ただ天のご機嫌次第だし
じーっと空を見る・・
そら見た事か!
くだらないので
方言にいぐが
「いかい」ってわがるが?
だどさ
どごの国の言葉だが・・・
したら静岡県なんだど
標準語では「おおきい」事
なんだど・・・
語源は分かりませんが
いがいな使い方をするのが
方言だもの・・・
これも ありですね!
んだ うんだ
今日も日中はジリジリと
暑かったですよ・・
畑に水が欲しくてもこれは
天からの貰い水・・・
ただ天のご機嫌次第だし
じーっと空を見る・・
そら見た事か!
くだらないので
方言にいぐが
「いかい」ってわがるが?
だどさ
どごの国の言葉だが・・・
したら静岡県なんだど
標準語では「おおきい」事
なんだど・・・
語源は分かりませんが
いがいな使い方をするのが
方言だもの・・・
これも ありですね!
んだ うんだ
今日はこんな日 ビートルズ記念日 2012/06/29
今朝の気温は+12.8℃でした
程よく雲もあったりして・・・
一気に暑くならないで欲しい
今朝の最低気温は朱鞠内で
+7.8℃でした・・・
私が確認した時点のお話!
○ビートルズ記念日
1966年のこの日、
人気絶頂のイギリスの
ロックグループ
ビートルズが初来日した。
翌日から東京・
日本武道館で3日間
5回の公演を行った。
学校をさぼって
かけつけた高校生ら
6520人が警察に
補導された。
でその時の感想を聞いた
レコードと違うじゃん
偽物が来たのかな・・・?
レコードで聞いた方が
良かっただと・・・・
勿体ない事を・・・そして
なんと罰当たりな・・・・!
年齢を重ねたメンバーが
今ならどのような歌を歌う?
どのような表現をするのか
惜しい話です
長生きしなくっては・・・・!
んだ うんだ
ザ・ビートルズhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
写真 画像https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=oD3tT7PUL-ndigex_aCWDQ&ved=0CHYQsAQ&biw=1366&bih=630
程よく雲もあったりして・・・
一気に暑くならないで欲しい
今朝の最低気温は朱鞠内で
+7.8℃でした・・・
私が確認した時点のお話!
○ビートルズ記念日
1966年のこの日、
人気絶頂のイギリスの
ロックグループ
ビートルズが初来日した。
翌日から東京・
日本武道館で3日間
5回の公演を行った。
学校をさぼって
かけつけた高校生ら
6520人が警察に
補導された。
でその時の感想を聞いた
レコードと違うじゃん
偽物が来たのかな・・・?
レコードで聞いた方が
良かっただと・・・・
勿体ない事を・・・そして
なんと罰当たりな・・・・!
年齢を重ねたメンバーが
今ならどのような歌を歌う?
どのような表現をするのか
惜しい話です
長生きしなくっては・・・・!
んだ うんだ
ザ・ビートルズhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
写真 画像https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP469JP469&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=oD3tT7PUL-ndigex_aCWDQ&ved=0CHYQsAQ&biw=1366&bih=630
登録:
投稿 (Atom)