今朝の気温は+18.8℃でした
今日も曇ってはいましたが
日中は晴れる?期待したい!
いつも曇っていても日中は
微妙で 明るい曇り(笑)
○納豆の日
関西納豆工業協同組合が
1981年に関西地域限定の
記念日として制定し
、全国納豆協同組合
連合会が1992年に、
改めて全国の記念日として
制定した。
七(なっ)十(とお)で
「なっとう」の語呂合せ。
最近は健康志向が高まり
関西方面の方々でも
納豆を食すようになった・・
以前はあんな腐ったものを
よう食べよるなって言われた
納豆菌のチカラで大豆が
大きく変化して美味しさや
健康に良い食品になった。
って納豆キナーゼさんが
記事にしてくれって頼んで
来たので・・・書いてみた
んな ばかな・・
ついでに 枝豆大好きな人に
枝豆と納豆や豆腐の大豆と
同じなんですよって教えたら
え~~~ 枝豆と大豆
大豆って乾燥した豆が丸いし
ビジュアルからして同じとは
絶対同じとは思えない・・・
って驚いていました
第一 枝豆と比べても
ちゃっこいし・・!
枝豆は未熟な豆で茹でて
食べます・・・・・完熟させて
収穫して乾燥させると丸い
形になって言ってもなかなか
信じて貰えなかった・・・
その信じなかった人って
だれだっけ? ネ
わりがったね!
関西納豆工業協同組合
http://www.natto.or.jp
2012年7月10日火曜日
2012年7月9日月曜日
だら・・・ って なに ? 2012/07/09
おばんでした
今日は曇りの時間が
長かったですがでも時々
小雨の時間もあった・・・・
畑物には少ない水でした
明日は晴れるそうです・・
良いのか悪いのか・・・!
では 今夜も方言をやるど!
「だら」ってわがるがい?
だど
これって以前にやったよな
「小銭や硬貨のことだべさ」
って答えた
したら
富山県では違うんだど
「あほ」「ばか」「まぬけ」
って意味なんだどさ
でもこれって石川県や
島根県、鳥取県でも使うよ!
そして
静岡県や愛知県では別な意味
「何々でしょう?」って意味。
北海道では「だらせん」って
小銭や硬貨のことをいう!
略して「だら」って使います。
「だら」で盛り上がりそうだな
んだ うんだ
今日は曇りの時間が
長かったですがでも時々
小雨の時間もあった・・・・
畑物には少ない水でした
明日は晴れるそうです・・
良いのか悪いのか・・・!
では 今夜も方言をやるど!
「だら」ってわがるがい?
だど
これって以前にやったよな
「小銭や硬貨のことだべさ」
って答えた
したら
富山県では違うんだど
「あほ」「ばか」「まぬけ」
って意味なんだどさ
でもこれって石川県や
島根県、鳥取県でも使うよ!
そして
静岡県や愛知県では別な意味
「何々でしょう?」って意味。
北海道では「だらせん」って
小銭や硬貨のことをいう!
略して「だら」って使います。
「だら」で盛り上がりそうだな
んだ うんだ
今日はこんな日 ジェットコースターの日 2012/07/09
今朝の気温は+18.7℃でした
私が確認できた 今日の
最低気温は標津で+10.6℃
二桁の気温は普通になって
来ています・・・
でも此方は霧雨が降ったり
時々雨になったりで
落ち着きの無い天気です!
7月9日
ジェットコースターの日
1955年のこの日開園した
後楽園遊園地に
日本初の本格的な
ジェットコースターが
設置された。
ジェットコースターは
あまり好きでない・・・
あんな細こいレールで
あのスピードで走る・・・
しかも宙返りまでするし
時々
安全ベルトが閉まらない
人も降って来るとか
信用できないもんね!
んだ うんだ
私が確認できた 今日の
最低気温は標津で+10.6℃
二桁の気温は普通になって
来ています・・・
でも此方は霧雨が降ったり
時々雨になったりで
落ち着きの無い天気です!
7月9日
ジェットコースターの日
1955年のこの日開園した
後楽園遊園地に
日本初の本格的な
ジェットコースターが
設置された。
ジェットコースターは
あまり好きでない・・・
あんな細こいレールで
あのスピードで走る・・・
しかも宙返りまでするし
時々
安全ベルトが閉まらない
人も降って来るとか
信用できないもんね!
んだ うんだ
2012年7月8日日曜日
はげー・・・ って なに ? 2012/07/08
おばんでした
今日多少蒸し暑かった・・・
いつもよりも蒸したかな
明日も同じなのかな~~
では 今夜も方言を・・・
「はげー」ってわがるが?
だど
「毛の無い人」だべさ・・・
怒る人いるんでないかい?
したら意味が違うんだど
石川県では「くやしい、
憎らしい、腹が立つ」の意
ってなるんだど・・・
うっそぅ 最初に聞いたのは
「すごーい」って意味だった!
富山県の言葉だどおもって
メモしていたら石川県??
しかも「腹立たしい」って意味
「すごーい」と「腹立つ」かぁ~
まぁ意味も地域もご近所さん
まっ いっか~~~
んだ
今日多少蒸し暑かった・・・
いつもよりも蒸したかな
明日も同じなのかな~~
では 今夜も方言を・・・
「はげー」ってわがるが?
だど
「毛の無い人」だべさ・・・
怒る人いるんでないかい?
したら意味が違うんだど
石川県では「くやしい、
憎らしい、腹が立つ」の意
ってなるんだど・・・
うっそぅ 最初に聞いたのは
「すごーい」って意味だった!
富山県の言葉だどおもって
メモしていたら石川県??
しかも「腹立たしい」って意味
「すごーい」と「腹立つ」かぁ~
まぁ意味も地域もご近所さん
まっ いっか~~~
んだ
今日はこんな日 ナンパの日 2012/07/08
今朝の気温は+18.0℃でした
一番寒い所でも納沙布の
+11.0℃(確認できた時点で)
空は今日も曇っていますが
明るい曇りです・・・
○質屋の日
全国質屋組合連合会が制定。
七(しち)八(や)で「しちや」の
語呂合せ。
質店 質舗、一六銀行などと
呼称は数ありますが・・・急遽
現金が必要な時には助けと
・・・なるかな ?
質屋 ひつや↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AA%E5%B1%8B
○ナンパの日
マガジンハウス発行の雑誌
『ポパイ』の1991年6月19日号で
提唱された記念日。
七(なん)八(ぱ)で「ナンパ」の
語呂合せ。
同号が発売された6月5日を
「ナンパ解禁の日」とした。
こっちの方が記事にし易い
今日はナンパの日ですよ~~
ナンパしよう~~されよう~~
遠慮せずに勇気を持ってさぁ
ナンパしましょう・・・
痛い目ショッパイ目にあっても
当方は一切関知しない・・・
なんと 記事の軽い事・・・!
考えなくってもいいもんね
んだ うんだ
一番寒い所でも納沙布の
+11.0℃(確認できた時点で)
空は今日も曇っていますが
明るい曇りです・・・
○質屋の日
全国質屋組合連合会が制定。
七(しち)八(や)で「しちや」の
語呂合せ。
質店 質舗、一六銀行などと
呼称は数ありますが・・・急遽
現金が必要な時には助けと
・・・なるかな ?
質屋 ひつや↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AA%E5%B1%8B
○ナンパの日
マガジンハウス発行の雑誌
『ポパイ』の1991年6月19日号で
提唱された記念日。
七(なん)八(ぱ)で「ナンパ」の
語呂合せ。
同号が発売された6月5日を
「ナンパ解禁の日」とした。
こっちの方が記事にし易い
今日はナンパの日ですよ~~
ナンパしよう~~されよう~~
遠慮せずに勇気を持ってさぁ
ナンパしましょう・・・
痛い目ショッパイ目にあっても
当方は一切関知しない・・・
なんと 記事の軽い事・・・!
考えなくってもいいもんね
んだ うんだ
2012年7月7日土曜日
はんごろし・・・ って なに ? 2012/07/07
おばんでした
皆様の所ではお星さまを
見られましたか・・・・?
こちらは曇っていて残念な
天気でした・・・
雨が降らなかっただけ
良しとしますか?
では今夜も方言をやるべ
「はんごろし」ってわがる?
だど・・・
「半殺し」って危険な言葉
でも・・・
もしかするとお酒かな?
あっ それは「鬼殺し」かぁ
したら 富山県では
「おはぎ」「ぼたもち」の事
なんだど・・・
殺すと言う意味はない
おはぎのごはんを
モチになるほどつぶさない
それでいてご飯粒をある程度
つぶす・・・これが「はんごろし」
ってなるのがなぁ
チョッと悩むね!
んだ うんだ
調査結果では徳島県の
方言にもあるそうです! ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%97
皆様の所ではお星さまを
見られましたか・・・・?
こちらは曇っていて残念な
天気でした・・・
雨が降らなかっただけ
良しとしますか?
では今夜も方言をやるべ
「はんごろし」ってわがる?
だど・・・
「半殺し」って危険な言葉
でも・・・
もしかするとお酒かな?
あっ それは「鬼殺し」かぁ
したら 富山県では
「おはぎ」「ぼたもち」の事
なんだど・・・
殺すと言う意味はない
おはぎのごはんを
モチになるほどつぶさない
それでいてご飯粒をある程度
つぶす・・・これが「はんごろし」
ってなるのがなぁ
チョッと悩むね!
んだ うんだ
調査結果では徳島県の
方言にもあるそうです! ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%97
今日はこんな日 七夕の節句 2012/07/07
今朝の気温は+16.9℃でした
昨日より少し下がったかな?
空は曇っているし・・・
今夜は天の川を見られるかな
見られなかったら桧山管内の
天野川へ行ってみるかな
魚は釣れるけれど牽牛と織姫
デートは出来ないか・・・
7月7日 ◇七夕[たなばた]
七夕の節句
旧暦の7月15日の夜に
戻って来る祖先の霊に
着せる衣服を機織して
棚に置いておく習慣があり
、棚に機で織った衣服を
備えることから
「棚機[たなばた]」という
言葉が生まれた。
その後仏教が伝来すると
、7月15日は仏教上の
行事「盂蘭盆(盆)」となり、
棚機は盆の準備をする日
ということになって
7月7日に繰り上げられた。
これに中国から伝わった
織女・牽牛の伝説が
結び附けられ、
天の川を隔てた織姫
(織女星、こと座のベガ)と
彦星(牽牛星、わし座の
アルタイル)が年に一度の
再会を許される日とされた。
今年も「たけ-にたんざく
七夕まつり 追いは
いやよ ローソク一本
ちょうだいな」って来るかな
最近は学校からの通達で
「七夕飾り」のしていない
家には行かないようにとか
18時から20時までで家へ
帰るようにって指導がされ
一時の350組をこえる
子供達も来なくなった・・・・
なんだか チョッと寂しいネ
んだ うんだ
七夕まつり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95
函館の七夕
http://www.hakodate150.com/modules/pico2/index.php?content_id=91
函館の七夕まつり
http://sahiyuna.net/tanabata.html
ローソク貰い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84
七夕祭りのうた?
http://www.youtube.com/watch?v=z1HjZZai-sk
亀田郡七飯町大沼でも!
http://www.youtube.com/watch?v=lmUi1Ii_7OU
昨日より少し下がったかな?
空は曇っているし・・・
今夜は天の川を見られるかな
見られなかったら桧山管内の
天野川へ行ってみるかな
魚は釣れるけれど牽牛と織姫
デートは出来ないか・・・
7月7日 ◇七夕[たなばた]
七夕の節句
旧暦の7月15日の夜に
戻って来る祖先の霊に
着せる衣服を機織して
棚に置いておく習慣があり
、棚に機で織った衣服を
備えることから
「棚機[たなばた]」という
言葉が生まれた。
その後仏教が伝来すると
、7月15日は仏教上の
行事「盂蘭盆(盆)」となり、
棚機は盆の準備をする日
ということになって
7月7日に繰り上げられた。
これに中国から伝わった
織女・牽牛の伝説が
結び附けられ、
天の川を隔てた織姫
(織女星、こと座のベガ)と
彦星(牽牛星、わし座の
アルタイル)が年に一度の
再会を許される日とされた。
今年も「たけ-にたんざく
七夕まつり 追いは
いやよ ローソク一本
ちょうだいな」って来るかな
最近は学校からの通達で
「七夕飾り」のしていない
家には行かないようにとか
18時から20時までで家へ
帰るようにって指導がされ
一時の350組をこえる
子供達も来なくなった・・・・
なんだか チョッと寂しいネ
んだ うんだ
七夕まつり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95
函館の七夕
http://www.hakodate150.com/modules/pico2/index.php?content_id=91
函館の七夕まつり
http://sahiyuna.net/tanabata.html
ローソク貰い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84
七夕祭りのうた?
http://www.youtube.com/watch?v=z1HjZZai-sk
亀田郡七飯町大沼でも!
http://www.youtube.com/watch?v=lmUi1Ii_7OU
登録:
投稿 (Atom)