今朝の気温は+23.7℃でした
相変らずコチラの気温ではない
高温多湿です・・・
日中は雷の注意報も出ている
雨も何時降るかわからないって
晴れていても急に雨が・・・
あれ? 雨だわ・・・
9月4日
○ くしの日
美容関係者らが1978年に
制定しました。
美容週間実行委員会が
実施した。
「く(9)し(4)」の語呂合せ。
美容関係者がくしを
大切に扱い、また、
美容に対する人々の
認識を高めてもらう為に
制定された
クシの日 櫛の日ですね
また 串の日でもある・・・
ポケットにいれていた櫛を
落としたら 苦と死を落とした
って思いなさいだど
でも高い櫛だったので
心当たりを丁寧に探した・・・
そしたら見つけられた・・
当然拾って帰ったら・・・
あんた苦と死を拾ったの?
って言われた・・
人間に「苦」と「死」は付き物
苦労があるから楽しい事も
あるんだし・・絶対「死」のない
人はいないんだもの・・・
って 悟りをひらいた!
ってお釈迦様も言っていない!
むし暑さで思考力低下・・・
今度からブラシを持ち歩こう
って そっちかい!
んだ うんだ
2012年9月4日火曜日
2012年9月3日月曜日
かんしょわ・・・ って なに ? 2012/09/03
おばんでした
今日も暑い日でした・・・
明日は更に蒸し暑さも参戦
どうしたら良い残暑?
では今夜も富山県の方言を
「かんしょわ」ってわがるがい
だどさ
甘藷の事だば「さつまいも」
って答えた
したら富山県では
「便所」の事なんだどさ
これは想像外の方言だわ
トイレ 厠 はばかり
御不浄 手水 雪隠 など
たくさんの言い方がある
でも 何れも大・小便の
捨て所ですね・・・
人々が生きていくために
必要な施設です・・・・
昔は畑の肥料に用いられ
リサイクルのできるもの
昔の日本人は偉かった!
んだ うんだ
今日も暑い日でした・・・
明日は更に蒸し暑さも参戦
どうしたら良い残暑?
では今夜も富山県の方言を
「かんしょわ」ってわがるがい
だどさ
甘藷の事だば「さつまいも」
って答えた
したら富山県では
「便所」の事なんだどさ
これは想像外の方言だわ
トイレ 厠 はばかり
御不浄 手水 雪隠 など
たくさんの言い方がある
でも 何れも大・小便の
捨て所ですね・・・
人々が生きていくために
必要な施設です・・・・
昔は畑の肥料に用いられ
リサイクルのできるもの
昔の日本人は偉かった!
んだ うんだ
今日はこんな日 ホームラン記念日 2012/09/03
今朝の気温は+23.2℃でした
夜の蒸し暑さは少なくなった
でも日中は30℃越えなの?
暑いし蒸してもいる・・・
暑い日は「ナボナ」をたべて
リポビタンDを飲んで元気回復
ファイト一発でしょうネ
リアルゴールドやチオビタン
アスパラCでもなくリポDです
9月3日
○ホームラン記念日
1977年のこの日、
後楽園球場で巨人の
王貞治選手が
通算756号ホームランを
打ち、それまでアメリカ
大リーグの
ハンク・アーロンが
持っていた世界最高の
記録を更新した。
2日後の9月5日に、
政府は初の
国民栄誉賞を贈り、
その栄誉を讃えた。
王選手は引退までに
868本のホームランを
打った
努力の人「王 貞治」
何処かのチームの監督を
首になって「ソフトバンク」
の監督で皆さんを魅了し
元のチームを見返した!
ピッチャーを諦めたり
打撃フォームを一本足打法
そこまで到達するのに
努力は想像に難くない・・・
今また国民栄誉賞を
差し上げても良いくらいです
で我が家は日本ハムの
ファンですが・・・ って
そっちかい!!
んだ うんだ
夜の蒸し暑さは少なくなった
でも日中は30℃越えなの?
暑いし蒸してもいる・・・
暑い日は「ナボナ」をたべて
リポビタンDを飲んで元気回復
ファイト一発でしょうネ
リアルゴールドやチオビタン
アスパラCでもなくリポDです
9月3日
○ホームラン記念日
1977年のこの日、
後楽園球場で巨人の
王貞治選手が
通算756号ホームランを
打ち、それまでアメリカ
大リーグの
ハンク・アーロンが
持っていた世界最高の
記録を更新した。
2日後の9月5日に、
政府は初の
国民栄誉賞を贈り、
その栄誉を讃えた。
王選手は引退までに
868本のホームランを
打った
努力の人「王 貞治」
何処かのチームの監督を
首になって「ソフトバンク」
の監督で皆さんを魅了し
元のチームを見返した!
ピッチャーを諦めたり
打撃フォームを一本足打法
そこまで到達するのに
努力は想像に難くない・・・
今また国民栄誉賞を
差し上げても良いくらいです
で我が家は日本ハムの
ファンですが・・・ って
そっちかい!!
んだ うんだ
2012年9月2日日曜日
はがやしい・・・ って なに ? 2012/09/02
おばんでした
今日も暑い一日でしたね・・・
今朝の雨は一体なんだった
どうせ降るなら植物が
踊りだすほどの良い雨で
あって欲しかったのに・・・・
それに予定をしていた
乙部町の集まりにも
行けなかった・・・
この暑いさなかに風邪を・・
引いただなんて・・普段の
行いが悪いんでないかい
では 今夜の方言をやるど
「はがやしい」って
わんねーよね! だど
それって「騒がしい」って
意味でないかい?
したら 違ったみたいだわ
富山県の方言で
「くやしい」って意味だどさ
何処から来たんだべね
方言だから仕方ないども
やっぱり富山県の言葉は
難しいがったなぁ
んだ うんだ
今日も暑い一日でしたね・・・
今朝の雨は一体なんだった
どうせ降るなら植物が
踊りだすほどの良い雨で
あって欲しかったのに・・・・
それに予定をしていた
乙部町の集まりにも
行けなかった・・・
この暑いさなかに風邪を・・
引いただなんて・・普段の
行いが悪いんでないかい
では 今夜の方言をやるど
「はがやしい」って
わんねーよね! だど
それって「騒がしい」って
意味でないかい?
したら 違ったみたいだわ
富山県の方言で
「くやしい」って意味だどさ
何処から来たんだべね
方言だから仕方ないども
やっぱり富山県の言葉は
難しいがったなぁ
んだ うんだ
今日はこんな日 宝くじの日 2012/09/02
今朝の気温は+22.2℃でした
2のぞろ目だ~~
こういうのは2の三ゾロって
いうのかな?(笑)
羅臼では14.4℃だった様です
○宝くじの日
第一勧業銀行
(現在のみずほ銀行)
宝くじ部が1967年に制定。
「く(9)じ(2)」の語呂合せ。
当選しても引き換えられず
時効となってしまう宝くじが
多いことから、時効防止の
PRの為に制定された。
はずれくじの敗者復活がある。
今朝は曇っていましたが
6時過ぎから雨になっていた
小雨だから濡れるのを覚悟
ワンコの散歩に行って来たら
雨が上がって来ました・・・
風もあって涼しいので今日は
過ごし良いかと思っていたら
風が止むと暑いんでないかい
宝くじ・・・・は 最近は買って
居ないですが・・・
今は3億円だ5億円だと
言っていますが参加だけは
してみたい・・・せめて
皆さんのために当選支払金の
一部にでもなれば幸いです
って云うのはウソです
あわよくば自分に支払って
貰いたいですね・・・。
皆さんもそう思うでしょう!!
んだ うんだ
日本宝くじ
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp
そのⅡ
http://www.takarakujinet.co.jp/
2のぞろ目だ~~
こういうのは2の三ゾロって
いうのかな?(笑)
羅臼では14.4℃だった様です
○宝くじの日
第一勧業銀行
(現在のみずほ銀行)
宝くじ部が1967年に制定。
「く(9)じ(2)」の語呂合せ。
当選しても引き換えられず
時効となってしまう宝くじが
多いことから、時効防止の
PRの為に制定された。
はずれくじの敗者復活がある。
今朝は曇っていましたが
6時過ぎから雨になっていた
小雨だから濡れるのを覚悟
ワンコの散歩に行って来たら
雨が上がって来ました・・・
風もあって涼しいので今日は
過ごし良いかと思っていたら
風が止むと暑いんでないかい
宝くじ・・・・は 最近は買って
居ないですが・・・
今は3億円だ5億円だと
言っていますが参加だけは
してみたい・・・せめて
皆さんのために当選支払金の
一部にでもなれば幸いです
って云うのはウソです
あわよくば自分に支払って
貰いたいですね・・・。
皆さんもそう思うでしょう!!
んだ うんだ
日本宝くじ
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp
そのⅡ
http://www.takarakujinet.co.jp/
2012年9月1日土曜日
つらにくい・・・ って なに ? 2012/09/01
おばんでした
今日も とても暑い日でした
でも夜が更けて来るとチョッと
寒い? 風もあるので・・・!
寝苦しさから開放されるネ
良かった良かった・・・
では 今夜の方言は・・・
「つらにくい」ってわがるね!
だど
わい 私の事がい・・
って取り敢えず答えたら
案の定 富山県の方言では
「つらにくい」とは
「面が憎い」んだどさ
こっちで云う
「みったぐなし」の事なんだど
「みたくない」から派生した物
「見たくない面」ですね・・・
って わたしががい・・
っていったら
皆がクチをそろえて
んだ うんだ
そう言われると返す言葉も
見つからねはんで
返さねぇ!
今日も とても暑い日でした
でも夜が更けて来るとチョッと
寒い? 風もあるので・・・!
寝苦しさから開放されるネ
良かった良かった・・・
では 今夜の方言は・・・
「つらにくい」ってわがるね!
だど
わい 私の事がい・・
って取り敢えず答えたら
案の定 富山県の方言では
「つらにくい」とは
「面が憎い」んだどさ
こっちで云う
「みったぐなし」の事なんだど
「みたくない」から派生した物
「見たくない面」ですね・・・
って わたしががい・・
っていったら
皆がクチをそろえて
んだ うんだ
そう言われると返す言葉も
見つからねはんで
返さねぇ!
今日はこんな日 防災の日 2012/09/01
今朝の気温は+23.8℃でしたよ
それなりに暑かったのですが
動けば汗がどどどどど~~っと
そして日中も暑くって蒸します
風はあるのですが強すぎです
しかもヌルイ風です・・・
9月1日 防災の日
伊勢湾台風が襲来した翌年
1960年に閣議決定。
1923年9月1日午前11時58分
関東大震災が発生した。
毎年、各地で防災訓練が
行われている。
災難 災害は忘れなくっても
やって来る・・・
来なくっても良いのに・・・ネ
昨晩もフィリピンで大きな地震
津波注意報が各地に出ました
日本で過去に津波が到達した
地点には住まいを構えては
行けませんって法律を通す・・・
堤防を築いても当てには・・・
あまりならないでしょうネ
当てにしない生活をしましょう
原発も無い事を前提に暮らしを
変えて行かなくってはいけない
原発が無かった時代もあった
わけですので・・・
ただ公害も出さないようにね
未来に「くい」を残さないように!
今日は「杭の日」でもある
って そっちかい
んだ うんだ
それなりに暑かったのですが
動けば汗がどどどどど~~っと
そして日中も暑くって蒸します
風はあるのですが強すぎです
しかもヌルイ風です・・・
9月1日 防災の日
伊勢湾台風が襲来した翌年
1960年に閣議決定。
1923年9月1日午前11時58分
関東大震災が発生した。
毎年、各地で防災訓練が
行われている。
災難 災害は忘れなくっても
やって来る・・・
来なくっても良いのに・・・ネ
昨晩もフィリピンで大きな地震
津波注意報が各地に出ました
日本で過去に津波が到達した
地点には住まいを構えては
行けませんって法律を通す・・・
堤防を築いても当てには・・・
あまりならないでしょうネ
当てにしない生活をしましょう
原発も無い事を前提に暮らしを
変えて行かなくってはいけない
原発が無かった時代もあった
わけですので・・・
ただ公害も出さないようにね
未来に「くい」を残さないように!
今日は「杭の日」でもある
って そっちかい
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)