2012年11月4日日曜日

なんすらぁ・・・ って なに ? 2012/11/04

おばんでした

先ほどから時間がとれた

気にはなってはいたものの
放置せざるを得なかった・・


では 今日の方言は?

なんすらぁ」ってわがる?
だど

ナンプラー」のご親戚か?
それとも「ハスラー」?

たら わらわれだわ・・・

富山県新川地区と黒部では
なにするの」?って意味
なんだどさー


その後ろに
「なんすらぁーによぉ」って
言葉が付けばもうすっかりと
富山の言葉なんだど・・


何となくはわがるども
難しかったな・・・・



んだ うんだ

今日はこんな日 ユニセフ憲章記念日 2012/11/04

今朝の気温は+6.4℃でした

霧雨っぽいのが落ちていた
でも月も星も見えていました

6時半には虹がかかっていた
予報では薄曇りで推移する?


○ユネスコ憲章記念日

1946(昭和21)年のこの日、
ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関
(ユネスコ)が発足した。

日本は1951(昭和26)年
7月2日に加盟した


学校で寄付などをした覚えは?
あっ あれはユニセフか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A

ではユネスコとは?http://www.unesco.or.jp/

で 双方の関係は・・・・
時間が無い・・・・

皆さまの責任において
お考えください・・・っっっ


返信が大幅に遅れます
どうぞ宜しくお願い致します

2012年11月3日土曜日

今日はこんな日 レコードの日 2012/11/03

今朝の気温は+7.6℃でした

小雨模様でした・・・予報では
曇りのち薄曇りだったはず


予定が狂った方々も多い

今日は晴れの特異日・・・
今年は涙雨なのかな?


レコードの日

日本レコード協会(RIAJ)が
1957(昭和32)年に制定。
 「レコードは文化財」と
いうことから、文化の日を
記念日とした。



レコード 記録

音を採るだけでもいまでは
数多く出ている・・・


思いつくままに列挙すると
ロウ管 ベークライト製の
SPレコード、LPレコード
EPレコード、磁気テープ
そしてカセットテープ
FD、HD更にはCD、DVD、
MO、USBメモリー、
SDカード挙げればキリがない


他にはマンガの日や
文具の日でもあり
何と言っても「文化の日」



もしかすると浮気も文化?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%97%A5

2012年11月2日金曜日

けとま・・・ って なに ? 2012/11/02

おばんでした

今日は風が強かったですネ
そして寒い日でした・・・・


明日も寒いようですよ・・・・
もう朝の気温は二桁は
望めない・・・


ヒータのお世話になる日々

では今夜の方言は富山市

けとま」ってわがるがな?
だど


この前やった「けとけと」と
関係ありそうだな・・・


そしたらやっぱり
けとけと」とつながりが
あって落ち着きのない人
けとま」って言うんだど


ん もしかすると
私?  の ことかも(笑)


んだ うんだ

d(゜∀゜)b

今日はこんな日 阪神タイガース記念日 2012/11/02

今朝の気温は+6.7℃でした

糠平では+0.3だったようです
でも青森市内でサラッと
積雪したって・・・・


○阪神タイガース記念日

タイガース後援会等が制定。

1985(昭和60)年のこの日、
日本シリーズで
阪神タイガースが
西武ライオンズを破り、
38年ぶり、2リーグ化後初の
日本一になった。

って今年の日本シリーズは
巨人と日ハムです・・・


阪神ファンにとってどちらが
勝とうが負けようが興味が
ないんだそうです・・・


今年は巨人が有利でしょうネ
あれだけの選手を集めて
日本一になれなかったら
おかしいもの・・・・


阪神タイガース
 
http://www.hanshintigers.jp

2012年11月1日木曜日

いくさば・・・ って なに ? 2012/11/10

おばんでした

今日は午後から雨になるって
予報が出ていました

予報通りに午後から雨・・
夕方まで降りました・・

明日は曇りのち曇り?

では 今夜も方言をやるべ

いくさば」ってわがるがい?
だど


もうこれっくらになれば
わがって来るよね


戦争最前線だべさやー
って答えてみた・・


したら当たらずとも遠からじ

富山県富山市では
乱れている事 
それから派生して
散らかっている状態をいふ


んだど

子供がおもちゃを部屋中に
散かしていると


「か~?なにしとんがいね」
「まっで、いくさばだがいね!」


って おごられるんだど
漢字にすると「戦場」だべが?


したら まだ あどかに!

うだ うんだ

今日はこんな日 すしの日 2012/11/01

今朝の気温は+2.0℃でした

晴れて満月に近い大きな
月が見えていました

そして当地で初氷を観測!!

○すしの日

全国すし商環境衛生
同業組合連合会が
1961(昭和36)年に制定。

新米の季節であり、
ネタになる海や山の幸が
美味しい時期であるので。

すし、寿司、鮨、寿し・・・・
今夜はにぎり寿司ですか?

寒いから暖かいものも欲しい
ナメコ汁でもいかがでしょか!

んだ うんだ

全国すし商環境衛生
同業組合連合会
http://www.sushi-all-japan.or.jp