2012年11月20日火曜日

今日はこんな日 ピザの日 2012/11/20

今朝の気温は+3.2℃でした

最低を記録したのは・・・
遠軽町の白滝のー5.5℃です


今朝は小雨ですが日中から
夕方にかけて雪になるって
予報も出ています・・・・


○ピザの日

凸版印刷が1995年に、
ピザをイタリア文化の
シンボルとしてPRする
日として制定。

ピザの原型である
ピッツァ・マルゲリータ
誕生に関係した、
ウンベルト1世の妻・
マルゲリータの誕生日。


ピッツァ・・・ですか・・・

カロリーが高いけれど
アツアツのピッツァは
これからの季節は嬉しい!


では今夜は豚骨ラーメンだ

えっ ラーメンなの?

んだ うんだ

(*^▽^*)ノイイヨネ!

2012年11月19日月曜日

まっかちんちん・・・ って なに ? 2012/11/19

おばんでした

今朝の最低気温は何処?
阿寒湖畔ー6.6℃だった


今ここは雨になっています
明日の朝は雨から雪に?


タイヤ交換は終わっている
あっ ガソリンが空っぽ
入れておかなくっては・・・

では 今夜も方言をやる
でも・・・チョッと・・・


まっかちんちん」って
わがるがい・・・
だど


これまたすごい方言を・・・

まっか」って以前やったネ
」のことだべさ?


それに「*ん*ん」が付く
危険な言葉で削除対象?


したら 富山県小矢部では
「まっかっか」「真っ赤」
言うんだどさ・・


チョッと焦ったわ

これを書くのをチョッと
ためらい「みぞ」の項を
三つもやってしまいました


それにしても富山県って
大胆だなぁ・・・



んだ うんだ

今日はこんな日 世界トイレの日 2012/11/19

今朝の気温は+0.2℃でした
辛うじてプラスの気温を
保てました・・・・


この気温でさすがに水溜りの
水も氷っていました・・・



▲世界トイレの日
(World Toilet Day)

世界のトイレを研究している
シンガポールの
Jack Sim氏が設立した
World Toilet Organization
(世界トイレ機関、WTO)が
制定しました。
2001年の同機関の設立日


北国の水洗トイレは水道と
同じように不凍栓を使用し
水道凍結事故を防いでいる


今の住宅は高断熱住宅で
それ程気にせずとも凍結は
少なくなっている・・・・


それでもー8℃を境に凍結が
多くなる・・・


ここより北方面ではー10℃や
ー15℃は当たり前ですので
水道管は地中埋設深度は
深くなっている・・・


それでも水道凍結しそうな
時には水を落として置く


勿論トイレも同じである・・・
使用する時には水を出して
それから使用する・・・


最近はトイレ暖房器も普及
凍結よサヨウナラ・・・


でも 節電 節電 で・・・
凍結さんよ こんにちわ

ってならなければ良いネ

んだ  うんだ

2012年11月18日日曜日

こけ・・・ って なに ? 2012/11/18

おばんでした

今日は風が強かったです

そしてついに初雪をみた・・積もるほどでは無いのです

気象台から初雪の発表が
あるかな・・・


では 今夜も方言をやるが

さきた山から採ってきた
こけ」をたべるか?


って 言われても
コケ」は食べた事はねぇ

したら富山県では
こけ」は「キノコ」のこと
なんだどさ・・・


って 書く予定していたら
先日テレビでやってしまった


「秘密のケンミンショー」でさ

石川県でもやっぱり
「こけ」=「きのこ」なんだど


方言だと思っていなかった
っても 言っていたわ・・


地元に居れば方言だと
思わずに普通に使っている


他県の人に言われないと
気付かないよな・・・



んだ うんだ

今日はこんな日 雪見だいふくの日 2012/11/18

今朝の気温は+5.6℃でした

滝上と白滝ではー0.3℃でした
(05:40頃で)


雨は上がっていました・・・
流星群は・・見えなかった

そして06:30には風が強い
今日は雪が降るようです


○雪見だいふくの日

ロッテが同社の製品
「雪見だいふく」の
PRのために制定。

11月は「いい」の語呂合せ、
18はパッケージを開けた時
附属のスティックと2つの
雪見だいふくで18に
見えることから。


今日は初雪になる所が多い


って 雪見だいふくの日に
ピッタリなお天気だもの・・・


食べなければならないね
特に牛皮が大好きな私は!



んだ うんだ

ロッテ
 
http://www.lotte.co.jp


2012年11月17日土曜日

えんぞろ・・・ って なに ? 2012/11/17

おばんでした

今日は雨が続いていました
いまは小止みですが明朝は
降っているかもしれません


では 今夜も方言をやるべ

えんぞろ」ってわがるがい?
だど


「円」のぞろ目・・・?

したら富山県高岡市では
みぞ」の事なんだど


「えんぞこ」「えめんじょ」
続いて  
今夜のも「」なんだど


これで「」シリーズ終了

雨が降り続くと
えんぞろ」から溢れる恐れ
あるから気を付けようネ!


くれぐれも「えんぞろ」に
はまらないようにネ


んだ うんだ

2012/08/31にも同様の記事が
書いてありますのでご参照を!

今日はこんな日 肺がん撲滅デー 2012/11/17

今朝の気温は+7.3℃でした

朝から・・夜中から大雨・・・
上がる気配もないので
ワンコの散歩は濡れるを覚悟
行って来ました・・・

全身びしょ濡れですが・・・
まっいっかぁ~~~

洗濯物が増えたけれど!



○肺がん撲滅デー

2000(平成12)年9月に
東京で開催された
国際肺癌学会で制定。
アメリカで11月第3週が
「たばこ警告週間」と
なっていることから

ガンは憎い・・・
何処で発生しようとも憎き
親の仇の様なもの・・・・・

タバコとガンの因果関係は
あるらしいですが・・・

50~60年吸っていても
ならない人も、吸った事が
無い方が 肺がんになる・・・

何れにしろ検査だけでも
ウケておいて損はない?

うんだが?
(^ー^; )