2012年12月2日日曜日

今日はこんな日 原子炉の日 2012/12/02

今朝の気温はー6.6℃でした。

結構冷え込みました・・・


それで月も少し欠けて来た
んな訳はないですが相当に
冷え込みました・・・・


一番冷え込んだのはどこ?
中頓別町のー19.7℃でした
陸別町でもー17.1℃だった



○原子炉の日

1942年のこの日、
アメリカのシカゴ大学に
設置された実験用
小型原子炉でウランの
核分裂の持続的な
連鎖反応に成功した。


指導に当ったのは
イタリアから亡命した
物理学者フェルミで、
原爆開発の
マンハッタン計画にも
参加した。



この研究や実験炉での
成功が無ければ今の
原発事故もなかったのに


原発から出るいわゆる
核のゴミの処分先も無い

廃炉からのゴミも誰が
引き受ける・・・・


結局お金にモノを言わせ
原発を誘致したところが
ゴミも引き受けなければ・・


事故も核のゴミもどっちも
嫌ですね・・・・


何だか重い記事になったネ

んだ うんだ

2012年12月1日土曜日

かっつける・・・ って なに ? 2012/12/01

おばんでした

いよいよ今年も最終月に
なってしまいました・・・・・


今年を振り返った時に・・・
悔いなく過ごせたかどうか
最後まで頑張ろう・・・!

では今夜も方言をやるがぁ

かっつける」ってわがるが
だど


これって
」方の方言だべ?


他人のせいにする」事だ
って答えた


したら富山県の方言だと
ぶっつける」って意味に
なるんだど・・・


使用例として
「いしなかっつけて
なかしたろか!」

って言うそうです
方言って難しいなあ~~

んだ うんだ

今日はこんな日 カレー南蛮の日 2012/12/01

今朝の気温はー4.8℃でした

予報通りの気温に収まった・・


占冠ではー14.5℃だったそう
(05:50頃みた・・)


だんだんこのような気温が
多くなりー25℃なんか普通の
気温になって来るでしょうネ



○カレー南蛮の日

 カレーうどん
100年革新プロジェクトが
2010年に制定。

カレー南蛮を考案した
中目黒「朝松庵」店主・
角田酉之助の誕生日。

今夜はカレー南蛮にしよう
体が温まる・・風邪引きさんは
早く治して欲しいですネ


カレーうどんと
カレー南蛮の違いは↓で
分かるかな?


カレーうどん
100年革新プロジェクト
 
http://curryudon.jp

豊橋カレーうどんhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%A9%8B%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

カレー南蛮とカレーうどんhttp://www.masa-web.com/name/food/012.html

2012年11月30日金曜日

すったかんば・・・ って なに ? 2012/11/30

おばんでした

今日は意外と穏やかな天気
多少小雪もありましたが・・・


でも明日は西高東低の冬型
この気圧配置は冬場には
おなじみですね・・・・


明日のこちらの気温は・・・?

最低気温がー5℃?
最高気温が零度の予報です


では今夜も方言をやるべ


すったかんば」ってわがる?
だど


看板をすった?こすった?

富山県では「いいかげんな
他に「めちゃくちゃな」って
意味になるんだど・・


使用例は
すったかんばばっかゆうて
って 使うんだど


これも外国語の様なものだね
わがんねーよな!


んだ うんだ

今日はこんな日 本みりんの日 2012/11/30

今朝の気温はー0.4℃でした

占冠ではー14.2℃だったとか
ですので贅沢は言えないね!

今朝も月が見えていました
時々大きな雪がチラホラ・・
積もるほどでは無かった・・・


○本みりんの日

全国味淋協会が制定。
 「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」
の語呂合せと、鍋物などで
本みりんを使う季節である事から


こういう日が続けば毎日毎日
鍋の日の連続になる・・・


体は温まる・・・手抜きも出来て
両得である・・・?


野菜が高ければ毎日続けられる
訳にもいかないけれど・・・


んだ うんだ

 全国味淋協会
 
http://www.honmirin.org

2012年11月29日木曜日

こちょがす・・・ って なに ? 2012/11/29

おばんでした

今朝は雨が上がって満月?
に 近い月が綺麗でした


あの雨のだもの絶対に
みられないと思っていた


そして今日の日中も雨と雪
今夜も星空が望めない・・・

って 先ほど月と星ぞら・・・
月がある?それともツキ?

では今夜も方言をやるどぉ

こちょがす」ってわがるが?
だど


これは簡単だけれど・・・って
言ってみた


したら富山県高岡市でも
くすぐる」ことなんだど


そのまんまだった・・・

こちらでは「もちょがす」って
言っている方が多いです


そしてくすぐったい事を
もちょこい」とか
もちょくちゃい」っていう!


高岡では「こちょがしい
こちょくさい」っていうん?


さぁ あなたの所では
何と云いますか?


楽しみだわ~~ぁ

んだ うんだ

今日はこんな日 いい服の日 2012/11/29

今朝の気温は+5.8℃でした

プラスの気温には驚きです・・・

そして夕べの大雨と地響きを
伴った雷には肝がつぶれそう
でした・・・・



いい服の日

「いい(11)ふく(29)」の
語呂合せでした。



今日の空模様では良い天気
は 望めそうもなかった・・


良い服お気に入りの服装は
しない方が良い・・・


濡れてしまっては良い服が
もったいない・・・だって!


では天気が悪ければ
裸で歩けば?

それとも得意のジャージが
一番かな?



んだ うんだ