おばんでした
今日は雨とか風があった!
そして気温も上がって暖か
屋根の氷もドカンと落ちた
屋根の下を歩いていれば
大けがか又は最悪の事故に
なります・・・・
今月いっぱいは気温が低下
今夜は北と東では暴雨風雪
警報が出ています・・・
では 今夜も方言をやるべ
「けがぬける」ってわがるがい
だど
「毛」が抜けたら商売上ったり
理容・美容業界だべさ
って言ったら福井県では
違うんだどさ・・
炭酸のシュワシュワ感のない
感じ って意味になるんだど
昨日の「か」が抜けると
同じ意味なんだど・・・
これだと他の地方にはまだ
あるがもしらねーな!
んだ うんだ
2013年1月25日金曜日
今日はこんな日 日本最低気温の日 2013/01/25
今朝の気温は+0.7℃でした
しかも雪では無くって雨だった
この時期に雨でしょうか・・・
数年前にも2月から雨が続き
そのうちに雪がドッと降るよ
って言っていたけれども
そのまま春になった事が
あったけれども 今回は?
今日の朝の最低気温は?
滝上のー14.6℃でした・・・
午後から気温がどんどん
下がるようです・・・・
○日本最低気温の日
1902年のこの日、
北海道旭川市で
日本の最低気温の
公式記録・-41.0℃を
記録した。
1978(昭和53)年2月17日に
幌加内町母子里の
北大演習林でこれより
0.2℃低い-41.2℃を
記録したが、気象庁の
公式記録の対象から
外れていたため、旭川の
記録が公式の
日本最低気温となっている
最低気温と云っても山の
頂上ではもっと低いかも・・
観測施設を作りデータを
自動送信すると詳細に
気温の地図が出来る筈・・・
もっとも寒気団の気温など
温度は今でも観測されて
天気予報の時に使用されて
いますけれど・・・も
ただ蓄積されたデータを
どの様に使うかが問題です
地球温暖化なのか寒冷化
なのかを研究できるかな?
もしかすると
風評被害を隠れみのにして
隠してしまうのかな?
しかも雪では無くって雨だった
この時期に雨でしょうか・・・
数年前にも2月から雨が続き
そのうちに雪がドッと降るよ
って言っていたけれども
そのまま春になった事が
あったけれども 今回は?
今日の朝の最低気温は?
滝上のー14.6℃でした・・・
午後から気温がどんどん
下がるようです・・・・
○日本最低気温の日
1902年のこの日、
北海道旭川市で
日本の最低気温の
公式記録・-41.0℃を
記録した。
1978(昭和53)年2月17日に
幌加内町母子里の
北大演習林でこれより
0.2℃低い-41.2℃を
記録したが、気象庁の
公式記録の対象から
外れていたため、旭川の
記録が公式の
日本最低気温となっている
最低気温と云っても山の
頂上ではもっと低いかも・・
観測施設を作りデータを
自動送信すると詳細に
気温の地図が出来る筈・・・
もっとも寒気団の気温など
温度は今でも観測されて
天気予報の時に使用されて
いますけれど・・・も
ただ蓄積されたデータを
どの様に使うかが問題です
地球温暖化なのか寒冷化
なのかを研究できるかな?
もしかすると
風評被害を隠れみのにして
隠してしまうのかな?
2013年1月24日木曜日
けがぬける・・・ って なに ? 2013/01/24
おばんでした
今日は暖かくって午後には
寒さが戻り大雪って予報!
でも未だ雪が来ない・・・
そして雨模様です・・・!
今夜には雪に変わるかな?
したら今夜は久しぶりに
静岡の方言をやるべ
「か」が抜けるって何だか
しってらがぁ?
だど
え~ 毛が抜ける事がな?
したら静岡県では
炭酸のシュワシュワ感が
抜けた事を言うんだど!!
普通は「き」が抜けると
言うと思うんだ℃もなぁ
所変われば言い方も変わる
ってことだべがね・・・
それにしても
「か」がぬけるがぁ?
んだなぁ
今日は暖かくって午後には
寒さが戻り大雪って予報!
でも未だ雪が来ない・・・
そして雨模様です・・・!
今夜には雪に変わるかな?
したら今夜は久しぶりに
静岡の方言をやるべ
「か」が抜けるって何だか
しってらがぁ?
だど
え~ 毛が抜ける事がな?
したら静岡県では
炭酸のシュワシュワ感が
抜けた事を言うんだど!!
普通は「き」が抜けると
言うと思うんだ℃もなぁ
所変われば言い方も変わる
ってことだべがね・・・
それにしても
「か」がぬけるがぁ?
んだなぁ
今日はこんな日 郵便制度施行記念日 2013/01/24
今朝の気温はー4.9℃でした
凄くと言うほどでは無い
暖かさでしたが、日中は
+4.1℃まで上昇しました
屋根の氷の落ちるのには
気を付けなければ、
大けがのもとになります。
今朝の一番冷え込んだ所は
占冠のー26.2℃でした
○郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、
「郵便規則」が制定された。
同年3月1日から、
東京・京都・大阪間で
郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に
頼っていたが、前島密の
建議により郵便制度が
定められ、まず
東京・京都・大阪間で
営業が開始された。
前島 密氏の業績・功績は
郵便事業のとどまらない
陸運・海運事業や新聞事業
電信・電話や保険など・・・
多岐にわたる・・・・
日本の首都を東京へと進言
そしてそのようになった・・・
今の時代にそのような方が
待望されるのでは・・・?
日本郵政http://www.japanpost.jp/corporate/founder/
年譜http://www.japanpost.jp/corporate/founder/index02.html
さすがに前島氏だわhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B3%B6%E5%AF%86
凄くと言うほどでは無い
暖かさでしたが、日中は
+4.1℃まで上昇しました
屋根の氷の落ちるのには
気を付けなければ、
大けがのもとになります。
今朝の一番冷え込んだ所は
占冠のー26.2℃でした
○郵便制度施行記念日
1871(明治4)年のこの日、
「郵便規則」が制定された。
同年3月1日から、
東京・京都・大阪間で
郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に
頼っていたが、前島密の
建議により郵便制度が
定められ、まず
東京・京都・大阪間で
営業が開始された。
前島 密氏の業績・功績は
郵便事業のとどまらない
陸運・海運事業や新聞事業
電信・電話や保険など・・・
多岐にわたる・・・・
日本の首都を東京へと進言
そしてそのようになった・・・
今の時代にそのような方が
待望されるのでは・・・?
日本郵政http://www.japanpost.jp/corporate/founder/
年譜http://www.japanpost.jp/corporate/founder/index02.html
さすがに前島氏だわhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B3%B6%E5%AF%86
2013年1月23日水曜日
今日はこんな日 電子メールの日 2013/01/23
今朝の気温はー7.8℃でした
今日は寒くなりました~~
一度気温が緩んだ後では
効きますネ
でも占冠ではー27.1℃だった
この気温はたまらないネ
外から帰って寒い寒いって
冷蔵庫に入った方が暖かい
○電子メールの日
電子メッセージング協議会
(現在のEジャパン協議会)
が 1994年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」
(いい文・E文)の語呂合せ。
Eメールにはお世話になって
います・・・
でも最近は少ないかな・・・
写真等を添付することが
多いし、書類なども送信
出来ますから便利です
買い物も出来るし決済も!
最近は税金の申告も便利
まだまだ使い道がたくさん
どんどん使いましょう・・・
ちなみに
インターネット記念日は
11月21日でしたね・・・!
今日は寒くなりました~~
一度気温が緩んだ後では
効きますネ
でも占冠ではー27.1℃だった
この気温はたまらないネ
外から帰って寒い寒いって
冷蔵庫に入った方が暖かい
○電子メールの日
電子メッセージング協議会
(現在のEジャパン協議会)
が 1994年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」
(いい文・E文)の語呂合せ。
Eメールにはお世話になって
います・・・
でも最近は少ないかな・・・
写真等を添付することが
多いし、書類なども送信
出来ますから便利です
買い物も出来るし決済も!
最近は税金の申告も便利
まだまだ使い道がたくさん
どんどん使いましょう・・・
ちなみに
インターネット記念日は
11月21日でしたね・・・!
2013年1月22日火曜日
お腹が空いたはなし・・・ 2013/01/22
おばんでした
明日は病院で検査・・・・・・
ですので早寝?遅寝かな!
短いのを一つ
ずんぶおせがったな
道草食っていたが?
うん 腹へっていたから
道草くってきた・・・
マヨネーズかけたら
うだでぐ めがったど
って そっちがい!
この記事 面白いべが?
したら ねるはんで
したども本当にみじけぇな
んだ うんだ
明日は病院で検査・・・・・・
ですので早寝?遅寝かな!
短いのを一つ
ずんぶおせがったな
道草食っていたが?
うん 腹へっていたから
道草くってきた・・・
マヨネーズかけたら
うだでぐ めがったど
って そっちがい!
この記事 面白いべが?
したら ねるはんで
したども本当にみじけぇな
んだ うんだ
今日はこんな日 カレーライスの日 2013/01/22
今朝の気温はー3.3℃でした
今日も暖かでしょうネ
屋根の雪が一気に落ちる?
気を付けなければいけない!
やーね なんて駄洒落を
行っている場合では無い
占冠ではー21.7℃だった
○カレーライスの日
1982年のこの日、
全国学校栄養士協議会で
1月22日の給食の
メニューをカレーにする事に
決められ、全国の
小中学校で一斉に
カレー給食が出された。
カレー粉やルーの販売などを
しているSB食品は最近
売上の鈍化で苦戦している・・
マラソンのスポンサーを降り
会社の立て直しをするらしい
ハウス食品に押されたかな?
では今夜はSBカレーを食べる
ようにしましょう・・・。
んだなぁ
今日も暖かでしょうネ
屋根の雪が一気に落ちる?
気を付けなければいけない!
やーね なんて駄洒落を
行っている場合では無い
占冠ではー21.7℃だった
○カレーライスの日
1982年のこの日、
全国学校栄養士協議会で
1月22日の給食の
メニューをカレーにする事に
決められ、全国の
小中学校で一斉に
カレー給食が出された。
カレー粉やルーの販売などを
しているSB食品は最近
売上の鈍化で苦戦している・・
マラソンのスポンサーを降り
会社の立て直しをするらしい
ハウス食品に押されたかな?
では今夜はSBカレーを食べる
ようにしましょう・・・。
んだなぁ
登録:
投稿 (Atom)