おばんでした
今日は一日中雨でしたし時々
風もあった・・・
それ程強風でもなくなりました
そしていまは小雨模様です
それでは今夜は方言では
ないのですが・・・
ある方がお話の中「ほうへ」
「ほうへ」と連発していた
話の内容を考えると どうも
「放屁」のことらしい・・・
「ほうひ」と読むので
「ほうへ」ではない・・・・
でも「ほうへ」と覚えている
らしいので直せなかった?
こちらで「ほうへい」といえば
「豊平」と書いて
「ほうへい」と読むも事もある
「豊平峡」などです・・・
「とよひら峡」ではない!!
確かに「屁」一文字では
「ひ」とも「へ」とも読みますが
「放屁」の場合は「ほうひ」
でしょうネ
こういった間違いは
何処にでもあるしもちろん
自分にもある筈・・・・
戒めよう・・・・
でも「へ」の連発は
止めて欲しいですよね!
んだ うんだ
2013年4月7日日曜日
明日は何の日 世界ロマの日 2013/04/07
今朝の気温は+8.1℃でした
雨と風が強かったですね
低地では浸水被害も出て
海岸沿いでは家の壁の
サイディングが剥がれたり
屋根も飛んだとか・・・
今朝一番冷え込んだのは
下川町の+0.1℃だった
マイナス気温を記録した所は
なかったようです
めでたいなぁ!!
では 明日は何の日です
▲世界ロマの日
1990年の国際ロマ連盟の
総会で制定された。
ヨーロッパの
移動型民族であるロマに
関する問題について啓発し、
ロマの文化を記念する日。
ふんふん ロマですかぁ
って ロマって何でしょうネ
早い話がジプシーですね・・・
移動型民族で移動生活者
放浪者としてみなされる・・・
極貧民族として嫌われたり
恐れられたりした
でも音楽や芸術では世界を
席巻した・・・
例えば誰しも知っている曲で
バイオリンニストの
サラサーテの作曲した
ツィゴイネルワイゼンは
ジプシー音楽として有名?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3
外にリストの
「ハンガリー狂詩曲」や
ブラームスの
「ハンガリー舞曲」等がある
ビゼーの「カルメン」も・・・。
タロット占いもフラメンコも
ジプシー文化である・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E
ポピュラー音楽でも
ベンチャーズの
ラップシティーとして有名です
原曲はブラームスの
ハンガリー舞曲第5番でしたね
是非行ってみてね
http://bassven9410.blog137.fc2.com/blog-entry-154.html
雨と風が強かったですね
低地では浸水被害も出て
海岸沿いでは家の壁の
サイディングが剥がれたり
屋根も飛んだとか・・・
今朝一番冷え込んだのは
下川町の+0.1℃だった
マイナス気温を記録した所は
なかったようです
めでたいなぁ!!
では 明日は何の日です
▲世界ロマの日
1990年の国際ロマ連盟の
総会で制定された。
ヨーロッパの
移動型民族であるロマに
関する問題について啓発し、
ロマの文化を記念する日。
ふんふん ロマですかぁ
って ロマって何でしょうネ
早い話がジプシーですね・・・
移動型民族で移動生活者
放浪者としてみなされる・・・
極貧民族として嫌われたり
恐れられたりした
でも音楽や芸術では世界を
席巻した・・・
例えば誰しも知っている曲で
バイオリンニストの
サラサーテの作曲した
ツィゴイネルワイゼンは
ジプシー音楽として有名?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3
外にリストの
「ハンガリー狂詩曲」や
ブラームスの
「ハンガリー舞曲」等がある
ビゼーの「カルメン」も・・・。
タロット占いもフラメンコも
ジプシー文化である・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E
ポピュラー音楽でも
ベンチャーズの
ラップシティーとして有名です
原曲はブラームスの
ハンガリー舞曲第5番でしたね
是非行ってみてね
http://bassven9410.blog137.fc2.com/blog-entry-154.html
2013年4月6日土曜日
ちょんちょん・・・ って なに ? 2013/04/06
おばんでした
今日は天気晴聾とは行かず
時々風も強く吹いた・・・
概して曇っていたそうですよ
明日明後日は雨と強風が吹く
って予報も出ています
桜の花が咲く前に散ってしまう
ってことはないか・・・(笑)
では今夜も富山県の方言を
やってみましょう・・・
「ちょんちょん」ってわがる?
だど
こっちでは何種類かの方言と
HITするけども・・・
したら富山県富山市では
「ちょんちょんする」って
「可愛がること」だってさ
あ~~ぁ こっちでも
似たような言い方するわ
まず富山市内では
「ちよんちよんに育てる」
と言う様に使います。
標準語的には
あまりにも大事にしすぎて
だめにしてしまう
と言うように使うみたい!
こちらの一部でも
「めんこちょんちょん」に
育てるって言う所もある
らしいです・・・
多少変化した言い方で
「めんちょこちょんちょん」
なども使ったりするみたい
久し振りに早いめに記事を
UPできたわ・・・
したら「だんだ」に入るが!
んだ うんだ
今日は天気晴聾とは行かず
時々風も強く吹いた・・・
概して曇っていたそうですよ
明日明後日は雨と強風が吹く
って予報も出ています
桜の花が咲く前に散ってしまう
ってことはないか・・・(笑)
では今夜も富山県の方言を
やってみましょう・・・
「ちょんちょん」ってわがる?
だど
こっちでは何種類かの方言と
HITするけども・・・
したら富山県富山市では
「ちょんちょんする」って
「可愛がること」だってさ
あ~~ぁ こっちでも
似たような言い方するわ
まず富山市内では
「ちよんちよんに育てる」
と言う様に使います。
標準語的には
あまりにも大事にしすぎて
だめにしてしまう
と言うように使うみたい!
こちらの一部でも
「めんこちょんちょん」に
育てるって言う所もある
らしいです・・・
多少変化した言い方で
「めんちょこちょんちょん」
なども使ったりするみたい
久し振りに早いめに記事を
UPできたわ・・・
したら「だんだ」に入るが!
んだ うんだ
明日は何の日 世界保健デー 2013/04/06
今朝の気温は+3.1℃でした
もう大体プラスの気温だわ
でも占冠ではー6.0℃
下川、滝上、喜茂別、幌加内
等が続いていました・・・
では 明日は何の日 4月7日
世界保健デー
(World Health Day)
世界保健機関(WHO)が
1949年に制定。
国際デーの一つ。
1948年のこの日、
世界保健機関が発足した。
WHOは
世界保健機関憲章によって
設立された国連の機関である
「すべての人々が可能な
最高の健康水準に
到達すること」を目的としている
だど 昔は人の命は地球より
重い・・・って いましたが・・
いまは医療費がかかるからとか
数か月から数日で退院させる
まだ無理でないかなって言う方も
転院させてしまう現状・・・
いつから人の命が軽くなった?
背に腹は代えられない?
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
もう大体プラスの気温だわ
でも占冠ではー6.0℃
下川、滝上、喜茂別、幌加内
等が続いていました・・・
では 明日は何の日 4月7日
世界保健デー
(World Health Day)
世界保健機関(WHO)が
1949年に制定。
国際デーの一つ。
1948年のこの日、
世界保健機関が発足した。
WHOは
世界保健機関憲章によって
設立された国連の機関である
「すべての人々が可能な
最高の健康水準に
到達すること」を目的としている
だど 昔は人の命は地球より
重い・・・って いましたが・・
いまは医療費がかかるからとか
数か月から数日で退院させる
まだ無理でないかなって言う方も
転院させてしまう現状・・・
いつから人の命が軽くなった?
背に腹は代えられない?
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
そべそべ・・・ って なに ? 2013/04/05
おばんでした
今日は日中も暖かで風も静か
よい天気でした・・・
あすも穏やかであって欲しい!
時間が無いので
今日も方言をやる!
「そべそべ」ってわがるがい
だど
「べそべそ」と泣く…ではないネ
そしたら富山県では
「うどん」のことなんだど
どこから「そべそべ」ってなった?
全く分からんです・・・
これは現地で取材をしなくっては
いけないですね
げに恐ろしや富山の方言
みんなで行ってみましょう・・・!
したら ねるべ
んだ うんだ
今日は日中も暖かで風も静か
よい天気でした・・・
あすも穏やかであって欲しい!
時間が無いので
今日も方言をやる!
「そべそべ」ってわがるがい
だど
「べそべそ」と泣く…ではないネ
そしたら富山県では
「うどん」のことなんだど
どこから「そべそべ」ってなった?
全く分からんです・・・
これは現地で取材をしなくっては
いけないですね
げに恐ろしや富山の方言
みんなで行ってみましょう・・・!
したら ねるべ
んだ うんだ
2013年4月5日金曜日
明日は何の日 しろの日 2013/04/05
今朝の気温は+0.1℃でした
夜は晴れていたようですよ
放射冷却なのか寒気団が
入ったのかは分かりませんが
取り敢えずリードを持つ手が
冷たかった・・・
一番冷え込んだのは
喜茂別の-8.6+℃だった
では 明日は何の日です!
4月6日 しろの日
兵庫県姫路市が1991年に
日本三大名城の一つ
姫路城を中心とした
市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の
語呂合せ。
姫路城は、
1333(元弘3)年に
赤松則村によって築かれた
西国統治の重要拠点として
羽柴秀吉・池田輝政・
本多忠政が城を拡張し、
現在の形になったのは
1619年であった。
五層六階の大天守と
三つの小天守とがあり、
その形から白鷺城とも
呼ばれる。
1912年に国宝に、
1993年に世界文化遺産に
指定された。
姫路城には一度行った・・・
あのままの木造であって
欲しいですね・・・ 絶対に
鉄筋コンクリートにしては
いけません・・・・
出来れば昔の畳や内装が
そのままに残してほしい・・
昔がしのばれるお城にして
欲しいものです・・・
点検保守、修理補修にお金が
そんな事を言ったら国宝が泣く
兵庫県姫路市
http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E
夜は晴れていたようですよ
放射冷却なのか寒気団が
入ったのかは分かりませんが
取り敢えずリードを持つ手が
冷たかった・・・
一番冷え込んだのは
喜茂別の-8.6+℃だった
では 明日は何の日です!
4月6日 しろの日
兵庫県姫路市が1991年に
日本三大名城の一つ
姫路城を中心とした
市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の
語呂合せ。
姫路城は、
1333(元弘3)年に
赤松則村によって築かれた
西国統治の重要拠点として
羽柴秀吉・池田輝政・
本多忠政が城を拡張し、
現在の形になったのは
1619年であった。
五層六階の大天守と
三つの小天守とがあり、
その形から白鷺城とも
呼ばれる。
1912年に国宝に、
1993年に世界文化遺産に
指定された。
姫路城には一度行った・・・
あのままの木造であって
欲しいですね・・・ 絶対に
鉄筋コンクリートにしては
いけません・・・・
出来れば昔の畳や内装が
そのままに残してほしい・・
昔がしのばれるお城にして
欲しいものです・・・
点検保守、修理補修にお金が
そんな事を言ったら国宝が泣く
兵庫県姫路市
http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E
2013年4月4日木曜日
明日は何の日 ヘアカットの日 2013/04/04
今朝の気温は+3.8℃でした!
何処もここもプラスの気温か?
したら滝上でー1.7℃だったわ
残念・・もう少しで全国的に
プラスの気温になれたのに・・・
では明日は何の日です!
4月5日
ヘアカットの日
1872(明治5)年のこの日、
東京府が女子の
断髪禁止令を出した。
前年に散髪、
脱刀が許可されたが、
これを受けて断髪をする
女性が続出したため、
「男性に限って許可した断髪を
女性が真似てはならない」
とする禁止令を発布した
ヘアカットの日・・・・だそうで!
明日にでも切って来ましょうか
どの様なスタイルがお好み?
って聞かれたそうです
う~~ん ロングヘアで・・・
って注文をした・・・
今は毛を長くすることも
出来ます・・
エクステンションといって
付け毛の一種です・・・・・・
でもおおもとの毛が無い貴方
カットもエクステも難しい・・
そしたら昔は髪の毛を風に
梳かせ なびかせた
んだって・・・
この様なお話を収集するのに
便利な所は「待合室」が一番
ヘアー・エクステンションは!http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
何処もここもプラスの気温か?
したら滝上でー1.7℃だったわ
残念・・もう少しで全国的に
プラスの気温になれたのに・・・
では明日は何の日です!
4月5日
ヘアカットの日
1872(明治5)年のこの日、
東京府が女子の
断髪禁止令を出した。
前年に散髪、
脱刀が許可されたが、
これを受けて断髪をする
女性が続出したため、
「男性に限って許可した断髪を
女性が真似てはならない」
とする禁止令を発布した
ヘアカットの日・・・・だそうで!
明日にでも切って来ましょうか
どの様なスタイルがお好み?
って聞かれたそうです
う~~ん ロングヘアで・・・
って注文をした・・・
今は毛を長くすることも
出来ます・・
エクステンションといって
付け毛の一種です・・・・・・
でもおおもとの毛が無い貴方
カットもエクステも難しい・・
そしたら昔は髪の毛を風に
梳かせ なびかせた
んだって・・・
この様なお話を収集するのに
便利な所は「待合室」が一番
ヘアー・エクステンションは!http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
登録:
投稿 (Atom)