今朝の気温は+8.3℃でした
曇り空のようで一日曇るって
予報です・・・
働けば汗が出るくらいの気温
良い汗をかきましょう・・
したら 明日は何の日!!
○東京港開港記念日
1941年のこの日、
芝浦・竹芝両埠頭が完成し、
外国貿易港として
開港指定を受けた。
それまで東京の貿易は
横浜港に依存していたが、
関東大震災により東京にも
大型船が入港できる港が
必要になったことから、
東京港が作られた
震災後の復興工事ですね
福島原発のその後は何時
復興の目途が立つの・・・
放射能汚染があるので多少
後回しは仕方がないですが
ではその影響のない他県は
復興されているのでしょうか
復旧されましたって話は
聞こえて来ません・・・
結局は誰がなっても同じ?
んだなーぁ
2013年5月19日日曜日
2013年5月18日土曜日
ちっか・・・ って なに ? 2013/05/18
おばんでした
今日は午後から少し陽が射す
寒く無かったので桜も終わり?
一部散って来ているし~・・・
チョッと早いけれども
今日の方言にいくがな?
「ちっか」ってわがるよネ?
だど
そう云われても「近すぎ」を
「ちかっ」って言うのに似て
いるものの自信が無いな
したら富山県高岡市では
「超」「すごい」「物凄く」って
意味なんだど
したら物凄く近いのは何て?
って聞いたら無視された・・・
もしかすると
「ちっかちかっ」とでもいうん?
明日はもっと簡単なのを
お願いしたいですね
んだ うんだ
今日は午後から少し陽が射す
寒く無かったので桜も終わり?
一部散って来ているし~・・・
チョッと早いけれども
今日の方言にいくがな?
「ちっか」ってわがるよネ?
だど
そう云われても「近すぎ」を
「ちかっ」って言うのに似て
いるものの自信が無いな
したら富山県高岡市では
「超」「すごい」「物凄く」って
意味なんだど
したら物凄く近いのは何て?
って聞いたら無視された・・・
もしかすると
「ちっかちかっ」とでもいうん?
明日はもっと簡単なのを
お願いしたいですね
んだ うんだ
明日は何の日 ボクシングの日 2013/05/18
今朝の気温は+7.2℃でした
天気は? 曇っているやん
晴れるんでなかったのかナァ
お昼時点で+16.1℃ですわ
思ったほど気温が上がらん
暑くはならないようです
今朝の最低気温は白糠の
ー0.5℃でした
したら 明日は何の日です!
○ボクシングの日
日本プロボクシング協会が
制定。
1952年のこの日、
挑戦者・白井義男が
世界フライ級チャンピオンの
ダド・マリノに判定勝ちし、
日本初のボクシングの
チャンピオンになった。
湯川秀樹博士の
ノーベル賞受賞、
古橋広之進選手の
水泳自由形世界新記録と
並んで、敗戦でショックを
受けた日本人の心に
希望の灯をともした
今日は暑くはならないですが
格闘技には熱くなる・・・・
爺ちゃんは勝負事は嫌う・・
その割にスポーツ好きで
格闘技には特に熱くなる
その血を引いているのか私も
好きです・・・・
でも本音を言えば勉強好きで
熱くなるのが勉強の方が良い
って いま思っています・・・
絶対にノーベル賞を取れない
自信があります・・・
って そっちかい!!(笑)
んだ うんだ
天気は? 曇っているやん
晴れるんでなかったのかナァ
お昼時点で+16.1℃ですわ
思ったほど気温が上がらん
暑くはならないようです
今朝の最低気温は白糠の
ー0.5℃でした
したら 明日は何の日です!
○ボクシングの日
日本プロボクシング協会が
制定。
1952年のこの日、
挑戦者・白井義男が
世界フライ級チャンピオンの
ダド・マリノに判定勝ちし、
日本初のボクシングの
チャンピオンになった。
湯川秀樹博士の
ノーベル賞受賞、
古橋広之進選手の
水泳自由形世界新記録と
並んで、敗戦でショックを
受けた日本人の心に
希望の灯をともした
今日は暑くはならないですが
格闘技には熱くなる・・・・
爺ちゃんは勝負事は嫌う・・
その割にスポーツ好きで
格闘技には特に熱くなる
その血を引いているのか私も
好きです・・・・
でも本音を言えば勉強好きで
熱くなるのが勉強の方が良い
って いま思っています・・・
絶対にノーベル賞を取れない
自信があります・・・
って そっちかい!!(笑)
んだ うんだ
2013年5月17日金曜日
やこてん・・・ って なに ? 2013/05/17
おばんでした
今日も日中は暖かでしたよ
最高気温は+19.3℃まで
上昇しましたのでチョッと
動くと汗をかきました・・・
額に汗して畑仕事に勤しむ
これって貴重な事でしょうネ
したら今夜も方言をやっか!
「やこてん」ってわがるがい
だどさ
「ところてん」親戚かナ?
したら富山県高岡市では
「やわらかいボール」の事
なんだどさ・・・
「やこ」は「柔らかい」から・・・
「てん」は「てんてんてまり」
等から来ているのかな?
チョッと飛躍しすぎかもネ
こっちでは「やっこいボール」
って言っていたんだどさ
したらもう寝るが
んだ うんだ
今日も日中は暖かでしたよ
最高気温は+19.3℃まで
上昇しましたのでチョッと
動くと汗をかきました・・・
額に汗して畑仕事に勤しむ
これって貴重な事でしょうネ
したら今夜も方言をやっか!
「やこてん」ってわがるがい
だどさ
「ところてん」親戚かナ?
したら富山県高岡市では
「やわらかいボール」の事
なんだどさ・・・
「やこ」は「柔らかい」から・・・
「てん」は「てんてんてまり」
等から来ているのかな?
チョッと飛躍しすぎかもネ
こっちでは「やっこいボール」
って言っていたんだどさ
したらもう寝るが
んだ うんだ
明日は何の日 ファイバーの日 2013/05/17
今朝の気温は+5.3℃でした
日の出の頃に霧が濃くなった
見通しが悪くなりました・・・・
普通は日の出とともに霧は
消えていくのですが・・・・
今日の霧はねばり強かった
したら明日は何の日にいぐ
○ファイバーの日
食物繊維に関する
情報提供を行う学術団体
「ファイバーアカデミア」が
制定しました。
5(ファイブ)一(い)八(ば)で
「ファイバー」の語呂合せ。
おっ ファイバーならあるかも
グラスファイバーだけれども・・
って言えば笑われます・・・
水溶性の食物繊維が体の
お掃除をしてくれるので
積極的に食べたり飲んだり
すると、胃腸の中の掃除を
してくれる・・・
そして血液も綺麗になるし・・
お肌も美しくなる・・・・
体型もそれなりに整うかも!
でも、お顔の造作はどうにも
ならないんだどさ・・・
残念だわ・・・・(笑)
日の出の頃に霧が濃くなった
見通しが悪くなりました・・・・
普通は日の出とともに霧は
消えていくのですが・・・・
今日の霧はねばり強かった
したら明日は何の日にいぐ
○ファイバーの日
食物繊維に関する
情報提供を行う学術団体
「ファイバーアカデミア」が
制定しました。
5(ファイブ)一(い)八(ば)で
「ファイバー」の語呂合せ。
おっ ファイバーならあるかも
グラスファイバーだけれども・・
って言えば笑われます・・・
水溶性の食物繊維が体の
お掃除をしてくれるので
積極的に食べたり飲んだり
すると、胃腸の中の掃除を
してくれる・・・
そして血液も綺麗になるし・・
お肌も美しくなる・・・・
体型もそれなりに整うかも!
でも、お顔の造作はどうにも
ならないんだどさ・・・
残念だわ・・・・(笑)
2013年5月16日木曜日
えんてこ・・・ って なに ? 2013/05/16
おばんでした
今日は雨の後曇りから晴れ!
気温もグングン上昇した・・・
+17.3℃の先校気温を記録
明日の気温も+18℃を予報
されていますよ・・・
熱中症の危険もあります
気を付けましょうね
したら今日も方言をやっが!
「えんてこ」ってわがるがい?
だど
「えてこう」ってが
サルの事だべさや 簡単だわ
したら「えてこう」でなくって
「えんてこ」なんだど
「炎天下」とも違ったわ
富山県氷見市では
「わんぱく」や「やんちゃ」な事
等を言うんだどさぁ
使用例として
エンテコでよわっとるがいちゃ
って使うんだどさ
これだばさっぱりわがんねな
んだ わがんね!!
今日は雨の後曇りから晴れ!
気温もグングン上昇した・・・
+17.3℃の先校気温を記録
明日の気温も+18℃を予報
されていますよ・・・
熱中症の危険もあります
気を付けましょうね
したら今日も方言をやっが!
「えんてこ」ってわがるがい?
だど
「えてこう」ってが
サルの事だべさや 簡単だわ
したら「えてこう」でなくって
「えんてこ」なんだど
「炎天下」とも違ったわ
富山県氷見市では
「わんぱく」や「やんちゃ」な事
等を言うんだどさぁ
使用例として
エンテコでよわっとるがいちゃ
って使うんだどさ
これだばさっぱりわがんねな
んだ わがんね!!
明日は何の日 高血圧の日 2013/05/16
今朝の気温は+6.0℃でした
日の出前に下がったのか
その前は+8.0℃くらいに
なっていたと思います・・・
そして雨も降っていました・・
予報に反していますよ・・・!
今日の天気の行方は心配
心配して血圧が上がる?
ってとこで 明日は何の日!
▲世界高血圧デー,
高血圧の日
世界高血圧連盟が
2005年に制定。
日本では2007年から
「高血圧の日」として
実施されている。
高血圧を祝って喜ぶ日
ではないの?
人によって血圧に値は
上下するので一概に高血圧
って一括りにするわけにも
いかないのですが・・・・
取り敢えず血圧の薬を出す
ための数値が必要で・・・
って 話もありますが さて?
薬剤・製薬会社と医療機関
共に栄えていくために絶対
必要だってヤブにらみ的
考えもある・・・・ だど
誰しも加齢とともに体に
変化は起こる訳ですから
病と共に世を楽しんで行こう
ってドクターもいました(笑)
日の出前に下がったのか
その前は+8.0℃くらいに
なっていたと思います・・・
そして雨も降っていました・・
予報に反していますよ・・・!
今日の天気の行方は心配
心配して血圧が上がる?
ってとこで 明日は何の日!
▲世界高血圧デー,
高血圧の日
世界高血圧連盟が
2005年に制定。
日本では2007年から
「高血圧の日」として
実施されている。
高血圧を祝って喜ぶ日
ではないの?
人によって血圧に値は
上下するので一概に高血圧
って一括りにするわけにも
いかないのですが・・・・
取り敢えず血圧の薬を出す
ための数値が必要で・・・
って 話もありますが さて?
薬剤・製薬会社と医療機関
共に栄えていくために絶対
必要だってヤブにらみ的
考えもある・・・・ だど
誰しも加齢とともに体に
変化は起こる訳ですから
病と共に世を楽しんで行こう
ってドクターもいました(笑)
登録:
投稿 (Atom)