今朝の気温は+7.8℃でした
小雨も降っていていつまでも
暗かったですよ・・・
それでも今日は天気回復する
らしいですが・・・
したら天気回復を願って
明日は何の日だわ・・・
11月4日
ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年のこの日、
ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関
(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年
7月2日に加盟した。
日本ユネスコ協会連盟は
UNESCO憲章の理念に
共鳴し、二度と戦争を
起こさないために、
戦争をしない人間を作る
教育、お互いを
理解するための文化を
守る活動を行っています
戦争をしない人間をつくる・・
でも 何だか どこかでは
戦争するような教育をして
いるような雰囲気がある・・・
いま戦争を起こす時代では
ないでしょう・・・
アメリカもロシアも中国に
韓国も・・・
ましてや日本は戦争放棄を
憲法に謳っているでしょう
これでもう戦争は無くなるネ
んだ だといいな
して今日は何の日?
私の誕生日だわ
2013年11月3日日曜日
2013年11月2日土曜日
おっとしやー・・・ って なに ? 2013/11/02
おばんでした
楽天田中負けてしまったネ
優勝して来年から楽天の日
ってはならなかったです・・・
明日は勝って
楽天イーグルスの日に
しましょうネ
したら今夜も方言をやる
「おっとしやー」って
わがるが だどさ
「今年」でなく「一昨年」の事
では ねーべが
それとも「おそろしい」がな
ったら
富山県では「恐ろしい」って
ことなんだど・・・
あれ?当たってしまったじゃ
チョッとボケようと思ったのに
でも まっいっかぁ
本当は今日は成長痛について
書こうと思った・・・・
でも 寝る時間が迫ってきた
したから何時か又に延期を
しましょうか・・・
んだ うんだ
楽天田中負けてしまったネ
優勝して来年から楽天の日
ってはならなかったです・・・
明日は勝って
楽天イーグルスの日に
しましょうネ
したら今夜も方言をやる
「おっとしやー」って
わがるが だどさ
「今年」でなく「一昨年」の事
では ねーべが
それとも「おそろしい」がな
ったら
富山県では「恐ろしい」って
ことなんだど・・・
あれ?当たってしまったじゃ
チョッとボケようと思ったのに
でも まっいっかぁ
本当は今日は成長痛について
書こうと思った・・・・
でも 寝る時間が迫ってきた
したから何時か又に延期を
しましょうか・・・
んだ うんだ
明日は何の日 まんがの日 2013/11/02
今朝の気温は+2.7℃でした
ココでも冷え込みましたが
各地で初氷の便りも増えた
標茶でー6.3℃でしたし
陸別でもー6.0℃ですもの
寒波さまさま?
でも なんてったって
秋田県の各地でもマイナス
なんだってさ・・・
寒すぎでないんでないかい
したら明日は何の日だわ
11月11日
○まんがの日
日本漫画家協会と出版社
5社が2002(平成14)年
8月に制定。
「漫画を文化として
認知してもらいたい」という
ことから、文化の日を
記念日とした。また
この日は手塚治虫の
誕生日でもある。
小林 旭も11月3日です
武田信玄や足利義昭や
シャープ創業者の早川徳次
ブルー・コメッツの
三原綱木もそうですね
名古屋市長の河村たかし
そして有名な高田明・・
ん? しらないってが
ジャパネット・タカタの
社長さんですよ!
あと錦戸亮(カンジャニ∞)も!
そして何より誰かさんの
誕生日手もある・・・!!!
バンザ~~イ
日本漫画家協会
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp
ココでも冷え込みましたが
各地で初氷の便りも増えた
標茶でー6.3℃でしたし
陸別でもー6.0℃ですもの
寒波さまさま?
でも なんてったって
秋田県の各地でもマイナス
なんだってさ・・・
寒すぎでないんでないかい
したら明日は何の日だわ
11月11日
○まんがの日
日本漫画家協会と出版社
5社が2002(平成14)年
8月に制定。
「漫画を文化として
認知してもらいたい」という
ことから、文化の日を
記念日とした。また
この日は手塚治虫の
誕生日でもある。
小林 旭も11月3日です
武田信玄や足利義昭や
シャープ創業者の早川徳次
ブルー・コメッツの
三原綱木もそうですね
名古屋市長の河村たかし
そして有名な高田明・・
ん? しらないってが
ジャパネット・タカタの
社長さんですよ!
あと錦戸亮(カンジャニ∞)も!
そして何より誰かさんの
誕生日手もある・・・!!!
バンザ~~イ
日本漫画家協会
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp
2013年11月1日金曜日
もんだかる・・・ って なに ? 2013/11/01
おばんでした
今日も何となく良い天気?
明日も続くそうですが・・・・
期待できるかナ
風さえなければ小春日和
北風が吹くとそれはもう・・
一気に体感気温はマイナス
って 感じでしょうネ
したら今夜も方言にいぐべ
「もんだかる」ってわがる?
だど
う~~ん「よりかかる」が?
したら富山県では
「もつれる」って意味なんだど
よりかかるは「うちかかる」で
以前にやったべさや~
って言われてしまった・・
忘れでしまっていたわ
忘れるから覚えられるんだ
ってえばっても誰も褒めない
明日は暖かな日で
あります様に願ってねる
したらなぁー
今日も何となく良い天気?
明日も続くそうですが・・・・
期待できるかナ
風さえなければ小春日和
北風が吹くとそれはもう・・
一気に体感気温はマイナス
って 感じでしょうネ
したら今夜も方言にいぐべ
「もんだかる」ってわがる?
だど
う~~ん「よりかかる」が?
したら富山県では
「もつれる」って意味なんだど
よりかかるは「うちかかる」で
以前にやったべさや~
って言われてしまった・・
忘れでしまっていたわ
忘れるから覚えられるんだ
ってえばっても誰も褒めない
明日は暖かな日で
あります様に願ってねる
したらなぁー
明日は何の日 阪神タイガース記念日 2013/11/01
今朝の気温は+4.6℃でした
今日も赤っぽい三日月です
そろそろ新月も近づいている
今朝一冷え込んだのは??
三ヶ所もありました・・・・
気温はー1.1℃で 本別町
そして松山千春の足寄町
そして中徹別でした
だんだん寒い所も増えたし
気温も下がって来る・・・
気を引き締めましょう!!
したら明日は何の日だわ
11月2日
阪神タイガース記念日
タイガース後援会等が制定
1985(昭和60)年のこの日、
日本シリーズで
阪神タイガースが
西武ライオンズを破り、
38年ぶり、
2リーグ化後初の
日本一になった
だってさ・・・でも来年からは
楽天イーグルスの日か
記念日になっているかも!!
何れにしろ明日は勝利を
飾らないとネ
今日は移動日で明日は
マー君が先発かな?
頑張って戴きましょう!!
んだ うんだ
今日も赤っぽい三日月です
そろそろ新月も近づいている
今朝一冷え込んだのは??
三ヶ所もありました・・・・
気温はー1.1℃で 本別町
そして松山千春の足寄町
そして中徹別でした
だんだん寒い所も増えたし
気温も下がって来る・・・
気を引き締めましょう!!
したら明日は何の日だわ
11月2日
阪神タイガース記念日
タイガース後援会等が制定
1985(昭和60)年のこの日、
日本シリーズで
阪神タイガースが
西武ライオンズを破り、
38年ぶり、
2リーグ化後初の
日本一になった
だってさ・・・でも来年からは
楽天イーグルスの日か
記念日になっているかも!!
何れにしろ明日は勝利を
飾らないとネ
今日は移動日で明日は
マー君が先発かな?
頑張って戴きましょう!!
んだ うんだ
2013年10月31日木曜日
かくし・・・ って なに ? 2013/10/31
おばんでした
今日は天気に恵まれました
日中は比較的暖かでした
畑の片付け仕事も手付かず
どうしましょう・・・
したら今夜も方言をやっど
「かくし」ってわがるがい?
だど
何を隠すんだべね
したら富山県では「ポケット」
っていうか・・・?
「まいもん」を「かくし」に入れ
持ってかれ
ってつかうんだどさ・・
別に「ポケット」に限定しては
いないようだわ・・
さぁ これで今夜の記事は
おしまいにして明日に
むかって ねるしなぁ
記事が短けけども我慢して
けせのぅ
んだ うんだ
今日は天気に恵まれました
日中は比較的暖かでした
畑の片付け仕事も手付かず
どうしましょう・・・
したら今夜も方言をやっど
「かくし」ってわがるがい?
だど
何を隠すんだべね
したら富山県では「ポケット」
っていうか・・・?
「まいもん」を「かくし」に入れ
持ってかれ
ってつかうんだどさ・・
別に「ポケット」に限定しては
いないようだわ・・
さぁ これで今夜の記事は
おしまいにして明日に
むかって ねるしなぁ
記事が短けけども我慢して
けせのぅ
んだ うんだ
明日は何の日 計量記念日 2013/10/31
今朝の気温は+6.2℃でした
赤い三日月が出て居ました
チョッと靄が掛かっていた?
赤っぽい月でしたよ
そして一番冷え込んだのは
宗谷管内沼川のー2.6℃
それなりに寒いわ
したら明日は何の日だわ
11月1日
計量記念日
通商産業省
(現在の経済産業省)が
1952(昭和27)年に制定。
1993(平成5)年の
新計量法の施行にともない
それまでの6月7日から
11月1日に変更された。
計量思想の向上・
普及に関する行事及び
計量関係者の表彰が
行われる。
計量だど・・・・
これが経済産業省だと
腹立たしい・・
経産省とか文科省等々の
発表するデータは信用が
ならない・・・
財務省も厚労省もみんな
自分の都合が悪いデータ
隠して、国民をコントロール
できるデータしか出さない
でも国民だってバカでは
ないのです・・・
分かっているけれども
ダマされたふりをしている
その気持ちを量れる
計量機を誰か発明を
してくださいだど・・・・・・
その意見面白いから記事に
書いていいですか?
って聞いたらO Kがでた!
でも炎上の恐れあるよ
だど・・・
まっ いっかぁ
赤い三日月が出て居ました
チョッと靄が掛かっていた?
赤っぽい月でしたよ
そして一番冷え込んだのは
宗谷管内沼川のー2.6℃
それなりに寒いわ
したら明日は何の日だわ
11月1日
計量記念日
通商産業省
(現在の経済産業省)が
1952(昭和27)年に制定。
1993(平成5)年の
新計量法の施行にともない
それまでの6月7日から
11月1日に変更された。
計量思想の向上・
普及に関する行事及び
計量関係者の表彰が
行われる。
計量だど・・・・
これが経済産業省だと
腹立たしい・・
経産省とか文科省等々の
発表するデータは信用が
ならない・・・
財務省も厚労省もみんな
自分の都合が悪いデータ
隠して、国民をコントロール
できるデータしか出さない
でも国民だってバカでは
ないのです・・・
分かっているけれども
ダマされたふりをしている
その気持ちを量れる
計量機を誰か発明を
してくださいだど・・・・・・
その意見面白いから記事に
書いていいですか?
って聞いたらO Kがでた!
でも炎上の恐れあるよ
だど・・・
まっ いっかぁ
登録:
投稿 (Atom)