|
2014年2月5日水曜日
明日は何の日 ブログの日 2014/02/05
2014年2月4日火曜日
しょんべんばる・・・ って なに ? 2014/02/04
おばんでした
今日は暖かなのか寒いのか
建物中にずっといたので・・
さっぱしわがんねーがった
うんだども幹線道路は別にし
小路はツルンツルンだわ
滑り止めの撒き砂かお靴に
滑り止めピンスパイクが
必要だわ・・・
人通りも少ない様なのは
気のせいでしょうか?
したら今夜も方言にいぐ
「しょんべんばる」って
わがるがい だど
「小便する」と意味がな?
したら宮崎県の一部では
「約束を破る」って
意味で使うんだど・・・
詳しい事はわがんねぇども
昔っからその地域では
使われているんだどさ
「ばる」は何々をするって
意味の時に使われるって
モノの本には書いていない
「しょんべん」は・・・
そう言えば落語であった?
縁日辺りで道具を売って
いたところ、お客さんが
あれこれ質問して最後に
また来ます~って帰る
そう云うのを「小便」する
って言うのと似ている?
一種の隠語なんだどさ
したら
また明日なぁー
明日は何の日 ふたごの日 2014/02/04
今朝の気温はー6.6℃でした
そして小路はツルツル路面
歩けない状態ですよ
その中でもなんとか会社へと
行かねばならぬと御出勤
皆さんご苦労様です・・・・
ですので砂を撒いて滑り止め
して置きました・・・。
そうそう いま受験を控えて
滑り止めとして電車の車輪の
空転防止、滑り止め用の砂を
受験生に配る行事を行った
旧函館市交通局のニュースが
先日流れていたっけ・・・
ウケ狙いの私のブログにも
ぜひとも分けて欲しい・・・
したら明日は何の日だわ
2月5日 ○ふたごの日
双子育児用品の
専門店ベラミが制定。
「ふた(2)ご(5)」の
語呂合せでした。
明日は双子の日なんだど
一人でも育児は大変なのに
それがふたごとなれば・・・
それはもう戦争だわ
って言っていましたが・・・
先日ある方の一年忌の時に
間もなく二歳の子が走り回る
親としては気が気でなかった
でもそのうちに静かになるさ
もう少しで電池切れになる
って言ったら チョッとだけ
ウケた・・・
それでもなかなか切れない
子供を捕まえて背中の
電池ボックスの蓋を開けた
何とパナソニックって
書いてあった・・・
道理で長持ちするわけだわ
ここまで書けばウケない?
明日は笑顔の日でもある
「ニコニコ」「2」「5」の
語呂合わせでした!
ですので許されて・・・!
今朝一寒かったのは??
上川地方の占冠でした
ー22.3℃だった
したら
2014年2月3日月曜日
ごじゃっぺ・・・ って なに ? 2014/02/03
おばんでした
今日は道路がツルツルでした
相当数救急車のお世話に
なったらしいです・・・
骨折の疑いや頭部外傷も
多かったようです・・・
暖かい朝から寒い夜になり
明日の朝は冷え込むらしい
これから数日続くようです
したら今夜も方言をやっか
「ごじゃっぺ」ってわがる?
だど
「ごだっぺ」って川魚だべさ
それとも熊本弁で
「病で顔がぐじゃぐじゃ」の人
「おてもやん」の中の歌詞
なんでないの?
したら茨城県の方言では
「でたらめ」のことなんだど
因みに
「おてもやん」の歌詞では
「ごじゃっぺ」ではなくって
「ぐじゃっぺ」って歌う・・
その意味は
「天然痘」の痕跡が残った
顔なのでまだ祝言はして
いない・・って歌っている
んだどさ
「ぐじゃっぺ」言うんでなかっぺ?
ってでも使うんかナ
おてもやんの歌詞は
検索して見て下さい
歌っている姿も見られる
ところもあるみたいです
「赤坂小梅」で検索しても
出て来るかも・・・
したらなぁ
チョッと不親切って意見
あったので・・・
おてもやんとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%84%E3%82%93
赤坂小梅http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E5%B0%8F%E6%A2%85
明日は何の日 西の日 2014/02/03
今朝の気温は+1.3℃でしたでもその後下がってー0.7℃
それでも暖かい朝でしたわ
宗谷地方の礼文でー8.0℃
これが道内一寒かった
ところが
長野県菅平でー8.8℃になり
全国一寒かったようです・・・。
マイナス気温にならなかった
府県は多数です・・・
昨日沖縄県のある所で
+25.4℃を記録したそうです
北海道でも同じ数字25.4℃
十勝地方の陸別でしたが
数字の前にマイナスが付く
って笑い話みたいでした!
したら明日は何の日だわ
2月4日 ○西の日
「に(2)し(4)」の語呂合せ。
この日に西の方へ向かうと、
幸運に巡会えると
されています。
これは浄土宗系統からきた
分けでもないでしょうか?
西方浄土・・中国をこえてインドに至るのでしょう・・・
でも宗教のことですから
仏教以外の信心の方も
無宗教の方もいらっしゃる
ですので深追いはしない!
西方浄土について!
阿弥陀如来を教主とする
西方の浄土。
人間界から西方に
十万億の仏土を
隔てた所にあるという。
極楽浄土。西方極楽。
西方世界。
浄土教、浄土真宗などは
ご自身で検索を・・・!
極楽浄土や浄土も同じく
ご自身で検索を・・・
信仰の自由を侵しては
なりませんので
悪しからず
あな~ かしこ
がっ!
2014年2月2日日曜日
しょうてか・・・ って なに ? 2014/02/02
おばんでした
今日は雪は一時だけで後は
小雨模様でしたしいまでも
多少降っているようです・・・
ですので気温はプラス・・?
明日の朝チョッと過ぎから
マイナスになる予報だわ
まあ雪が積もらないだけでも
良いとしましょうね・・
したら今夜も方言にいぐが
「しょうてか・・」ってわがるが
だど
「しょう」は「背負う」だべが
したら熊本県では違うんだど
「しょうてか・・・」は
「幼いころから・・・」って意味
なんだどさ
「しょうてか悪かぁがきんこ」
等と使うんだべが・・
したら そこまでは知らん
だど
チョッと無責任でないかい
このところ富山県からはなれ
各地のをやっているども
まだまだ富山県の方言は
「ずっばり」あるんだど・・・
そのうちにまたやっからなぁ
だど
したらまただわ!
明日は何の日 大豆の日 2014/02/02
今朝の気温はー10.2℃でした
久々のような感じです
全国的には暖かだったみたい
その中でー20℃よりも寒い
地点は16ヶ所でしたよ
一番寒かったのは陸別で
ー25.4℃でした・・・・
今日は日中は寒く推移する?
予報では雨雪が降ってその後
雨になるんだって・・・
まだ降ってはいない・・・・
したら明日は何の日だわ
2月3日 大豆の日
大豆製品を取扱うニチモウ
(現 ニチモウバイオティックス)
が制定しました。
この日が、
豆撒きをする節分になることが
多いことから。
大豆大好きな私・・・・
大豆をすりつぶしたり豆を水に
ひたして柔らかくしたものを
叩いてつぶしそれで味噌汁に
入れた田舎料理が好きです
今夜は・・・カレーだわ
昨晩作り置きしていたしね
他に乳酸菌の日でもある
カゴメ株式会社が制定。
「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せ
併せて毎月23日も
「乳酸菌の日」としている。
乳酸菌好きの私です・・・・・・
毎日ヨーグルトを欠かさない
残り少なくなればそれに
牛乳を足し入れヨーグルトを
作るのですが
温度管理が難しいのでたまに
変なヨーグルトになってしまう
お腹が緩くなって下剤要らず
だってさ・・・
それってやらない方がいいネ
したら・・・
登録:
投稿 (Atom)