2014年3月19日水曜日

明日は何の日 LPレコードの日 2014/03/19


今朝の気温はー0.1℃でした

惜しいかなプラスではない


でも少し暖かだったみたい

アスファルト路面の面積も
広くなって来ています


今朝一寒かったのは何処?

留萌地方の達布(タップ)で
ー17.2℃でした


初めての所ですので
どんなところかを確認して
下されれば幸いです!!


http://www.town.obira.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000302.html

全国的に暖かかったみたい

したら明日は何の日だわ

3月20日

○LPレコードの日

1951年のこの日、
日本コロムビアから
LPレコードが
「長時間レコード」の
名前で発売された。


SPやEPやLPのディスク
今では殆んど見られない


CDやDVDに押されて
音楽を聴くための
プレイヤーも無い・・・・


針もカートリッジもない

検索すると出て来るかも

家の中には蓄音機や
SP、EPのレコードも
金属の針もあるって・・・!


LPもあるのですが数が
少ない


何故って聞いたら値段が
髙かったのでそんなに
買えなかったんだって


それで押し入れの中に
そっとしまってあるんだど


したら

コンパクト盤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E7%9B%A4


SP盤

http://ja.wikipedia.org/wiki/SP%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89


シングル盤

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB

2014年3月18日火曜日

明日は何の日 カメラ発明記念日 2014/03/18


今朝の気温は+1.1℃でした

プラスの気温だよ~~~!

こういった気温が続くと春が
近くなるネ


しかも日中は小雨も降る?

一気の雪解けが来る

今朝一寒かったのは何処?

釧路地方の弟子屈川湯の
ー11.2℃でしたよ


他はー10℃まででした

沖縄県波照間では最低気温が
+24.0℃ですよ


夏の気温だわ
もうエアコン使っているって・・

したらあすは何の日だわ

3月19日

○カメラ発明記念日

1839年のこの日、
フランスの
ルイ・マンデ・ダゲールが
写真機を発明した。


この写真機は
「ダゲレオタイプ」と
呼ばれ、長時間
露光させるため
写真機の前で長い間
じっとしていなければ
ならなかったが、
大変な人気を集めた。


いまでもジッとするのが
苦手な方も多いでしょう


また肝心な時に目を
つぶってしまうなども
多いらしいです・・・


今のデジタルカメラでは
そう云った事も多少は
回避されるらしい・・・


でも使いこなせない・・・

簡単に使えるにはまだ
時間が必要でしょうネ


古いカメラ6×6のリストア
して置かなくっては・・・・


段々と修理再生出来る方
少なくなってきている


ペンカメラもあるし・・・


したら・・・



初めの頃のカメラ?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

2014年3月17日月曜日

明日は何の日 点字ブロックの日 2014/03/17


今朝の気温はー3.1℃でした

風もなく比較的暖かでしたよ
全国的にも暖かだったのかも!

その中で今朝一の寒さは??

十勝地方の陸別でー14.3℃
上川地方の占冠でー15.1℃
あとはー13℃台でした・・・


昼間も気温が上がりそう・・・
雪解けが期待できそうです

したら明日は何の日だわ

3月18日

○点字ブロックの日

岡山県視覚障害者協会が
2010年に制定。


1967年のこの日、
岡山県岡山市の
岡山盲学校の近くの
国道2号・原尾島交差点に
世界初の点字ブロックが
敷設された


もうすぐ春です

雪解けが進み歩道出て来て歩き易くなりますね

歩道上の点字ブロックの上に
自転車や物を置かないように
気を付けなければいけない


ブロックを頼りに歩く方々の
邪魔になってはいけない


困っていたら一言声を掛け
一言お手伝いしましょうか?

って言ってあげて下さいネ

したら..

2014年3月16日日曜日

ぜんぜん・・・ って なに ? 2014/03/16


おばんでした

今日も一日暖かかった?

それ程でも無かったみたい
路面がそれ程出なかった

一気に雪解けって言うのは
毎年ながらうまくは行かない


春が来たり冬に戻ったりで
やがては春が来るはず・・・


したら今夜も方言にいぐが

「ぜんぜん」ってわがるがい
だど


それだけだと「全然」わがんね

したら富山県黒部あたりでは
「小銭」の事なんだどさ


だから「ぜんぜんない」は
「全然無い」でなくって
「お金が無い」って意味に
なるんだどさ・・・


特に子供たちに於いては
小銭が無いって一大事


いいえ大人でも同じでしょう

したら最近は
カードでの支払いだから
全然心配ないだってさ


何時かは使わなくなる言葉?

それは心配しすぎかも・・

したら・・

明日は何の日 漫画週刊誌の日 2014/03/16


今朝の気温はー0.60℃でした

雪もサラッと積もって来た・・

海沿いでは30センチ前後も
積もったよって連絡あった


わりと湿り気のある雪でした

どうせすぐに消えるわ・・・

今朝一寒かったのはどこ?

上川地方の
江丹別でー17.0℃


ー15℃ならたくさんあった

さぞや
長野県では冷え込んだ?


開田高原でー10.0℃
野辺山ではー10.2℃
何と菅平はー11.6℃


そしたら福島県から異議の
申し立てがあった・・・


桧原では
ー12.7℃だったんだど


それぞれ
寒かったり暖かだったりで

沖縄県では名護で+9.9℃
更には久米島では+9.7℃
そして粟国では+7.9℃に
なったんだどさ・・・


シングルの気温だわ・・・

南の島に雪が降る??

したら明日は何の日だわ

3月17日

漫画週刊誌の日

1959(昭和34)年のこの日、
日本初の少年向け週刊誌
『少年マガジン』
『少年サンデー』が
発刊された。


当時は読み物が中心で、
漫画は少ししか
載ってなかった。


うちには昭和40年代からの
少年マガジンが山積みに
なって部屋を塞いでいた・・・


それを平成になって一挙
処分したんだど・・・・


しかもちり紙交換に出した・・

喜んだのは交換やさん・・・
髙く売れるものがたくさん
あったんだど・・


マンガのような本当の話

鑑定団に出せば良かった?


したらなぁ


少年マガジン

http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065


少年サンデー

http://websunday.net/

2014年3月15日土曜日

おやっとさ~・・・ って なに ? 2014/03/15


おばんでした

今日日中は晴れ間も出て
気温も一層上昇しました


日当たりの良い道路は
雪解けもすすんで春が来た


来週にはもっと暖かだそう
期待は大きいです

したら今夜も方言にいぐが

「おやっとさ~」ってわがるが
だど


なんだべね
「おやだとさ」?

わがんねーわ

したら鹿児島県では
「ごくろうさん」って意味
なんだどさ~


「ご苦労さん」
「お疲れさん」って意味で
使われているんだどさ


まだまだある方言・・・

この記事やるについては
お世話になっている方に
「おやっとさー」です


したらまたなぁ

明日は何の日 財務の日 2014/03/15



今朝の気温はー6.2℃でした

寒さは少し感じるくらいです

日中は暖かになるって予報
今日も積雪の山が低くなる

それでも冷え込んだ所が・・
宗谷地方の歌登でー20.4℃

更には同じ管内の中頓別は
ー22.0℃だったそうです


全国的に日本の真ん中より
南が寒かったそうです・・・


そんなに寒いって  

懐も?

したら明日は何の日だわ

3月16日 ○財務の日

財務コンサルティング会社の
株式会社財務戦略が制定。


「ざ(3)い(1)む(6)」の
語呂合せと、
所得税確定申告の
期限の翌日で
あることから。


所得税の確定申告はお済?

還付金が有ったり無かったり
いろいろでしょう・・・・ネ


医療費がかかったら申告を!
税務署で親切優しくおしえて
下さいますよ・・・


多く納付したままですと還付
されません・・・ぜひ申告を!


過少申告はいけませんが
正しい申告をなさいませ!


来月から消費税も上がる
生活防衛をしましょう・・・

したら