2014年5月23日金曜日

明日は何の日 伊達巻の日 2014/05/23


今朝の気温は+9.9℃でした

この所似た様な最低気温が
続いていますね!


安定して天気が悪いのかな?
今日も晴よりも曇りが勝った

今朝一寒かったのは何処?

根室地方の中標津でしょう
中標津空港で観測された
ー2.4℃が最低気温でした。


全国的に見てもマイナスを
観測したのは北海道だけです


したら明日は何の日だわ

5月24日 ○伊達巻の日

厚焼き卵などの
寿司具を製造する
千日総本社が制定。


伊達巻の名前の
由来という説のある
伊達政宗の忌日。


伊達好きの私?
伊達正宗はいい男だって
定説でした・・・


伊達の薄着とか伊達男など
今でも言語に残っています


伊達メガネって言うのもある

そして今でも伊達巻にも
名前を残しています


今夜は伊達巻を作る??

したら

伊達について!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94

2014年5月22日木曜日

明日は何の日 キスの日 2014/05/22


今朝の気温は+9.9℃でした

雨は降ってはいないです

それ程寒くもないので
天気安定でしょうか?


青天は望めないので曇りで
良しとしましょう・・・


今朝一寒かったのは何処?

上川地方の幌加内の朱鞠内
ー0.1℃だったそうです


まだマイナス気温だわ

したら明日は何の日だわ

5月23日  キスの日

1946年のこの日、
日本で初めてキスシーンが
登場する映画である、
佐々木康監督の
『はたちの青春』が
封切りされた。


当時、映画製作もGHQの
検閲下にあり、
民間情報教育局(CIE)の
コンデが、完成した脚本が
その前に見せられたものと
違うことを指摘した上、
接吻場面を入れることを
要求した。


主演の大坂史郎と
幾野道子がほんのわずか
唇をあわせただけだったが、
それでも話題を呼び、
映画館は連日満員になった。


キス好きの私です
やっぱり天ぷらが良いかな?
刺身も捨てがたい・・・


ん? 魚のキスでないの?

何だ~~~ぁ

早くに教えて呉れれば
間違いをしないで済んだのに!


先日お見舞いに行って風邪を
貰ってきたのか熱っぽい・・・


早くにねるのに限るので

したら寝るわぁ

2014年5月21日水曜日

明日は何の日 サイクリングの日 2014/05/21


今朝の気温は+9.9℃でした

今日は午後から雨らしい・・・

外回りのお仕事を早くに
済ませなければ・・・・って
思う間もなくポツポツと
落ちて来ました・・・


予定よりも早い雨でしたよ

それでは今朝の寒かった
所は何処でしょうか?


釧路地方の弟子屈川湯の
零℃でした


そして全国的にマイナスの
気温の所は無かったですね


したら明日は何の日だわ

5月22日

○サイクリングの日

日本サイクリング協会が
2009年4月に制定。


1964年のこの日、
同協会が文部大臣から
設立認可を受けた。


サイクリング好きなわたし

これから益々暖かくなるので
何かと自転車のお世話になる


多少の雨でも自転車に乗る

傘をさしての運転は危険・・・
それに交通違反になる

下手をすると罰金刑が待つ

どうぞご安全に・・・・!

罰金嫌いの私としては
払いたくないモノ


したら

2014年5月20日火曜日

明日は何の日 探偵の日 2014/05/20


今朝の気温は+7.0℃でした

雨では無く曇っていました

車のフロントガラスは夜露が
付いています・・・


湿度は高かったのかな??

今朝一寒かったのは何処?

釧路地方の川湯でー1.6℃

この時期にまだマイナスです
お気の毒ですネ!

他府県ではマイナスの気温は
無かったようです


したら明日は何の日だわ

5月21日  ○探偵の日

社団法人探偵協会が制定。

1891(明治24)年のこの日、
日本で初めて探偵の広告が
新聞に掲載された。


ただし、日附はもっと
相応しいものがないか
検討中であり、
変更される可能性がある。


探偵好きの私としては
テレビ放映された
探偵物語は外せない・・・


また映画「探偵物語」も
絶対にはずせない


何れも松田優作が主演した
ハードボイルド作品ですが
コミカルな面もあった・・・


映画探偵物語は
「薬師丸ひろ子」でしたね



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5%E7%89%A9%E8%AA%9E_(1983%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)


そしてテレビ版探偵物語は
「熊谷美由紀」と共演して
おりました・・・



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5%E7%89%A9%E8%AA%9E


どちらがお好きでしたか?

黒柳徹子ハスパイになるって
なれなくって探偵でも無理
だったらしい・・・


無口でないと向かない職業
なんだから・・・・



したら


社団法人探偵協会


 http://www.detective.or.jp

2014年5月19日月曜日

明日は何の日 東京港開港記念日 2014/05/19


今朝の気温は+5.6℃でした

チョッと涼しい日ですよ

日中も気温がそれ程高くは
無いようです・・・


今朝一寒かったのは何処?

上川地方の上川でー1.9℃

峠に積雪が30センチ越えを
した所もあったらしい・・・


岩手県薮川ではー2.2℃

結構この時期としては寒い

寒くってなんもいえね~

したら明日は何の日だわ

5月20日

○東京港開港記念日

1941年のこの日
芝浦・竹芝両埠頭が完成し、
外国貿易港として
開港指定を受けた。


それまで東京の貿易は
横浜港に依存していたが、
関東大震災により東京にも
大型船が入港できる港が
必要になったことから、
東京港が作られた。


東京港好きの私が思う

大震災が無ければ変らない
東京港も横浜山下公園も・・

では神戸はどうでしょう・・?
そして福島は・・・・・

今 変らなければ・・・・
いいえ変えなければ・・・・!

だどさ
したども放射性物質は?

どうしましょう!!


したら

2014年5月18日日曜日

明日は何の日 ボクシングの日 2014/05/18


今朝の気温は+7.5℃でした

今日も暖かい朝でしたよ

八重桜も散り始めました・・

落ちた花びらデピンクノ絨毯
とても綺麗だわ


今朝一寒かったのは何処

網走北見紋別地方の
宇登呂で+0.4℃でした


全国ではどうでしょうか?

長野県野辺山のー1.4℃が
一番寒かったみたいですよ


したら明日は何の日だわ

5月19日

○ボクシングの日

日本プロボクシング協会が
制定。


1952年のこの日、
挑戦者・白井義男が
世界フライ級の
チャンピオンの
ダド・マリノに判定勝ちし、
日本初のボクシングの
チャンピオンになった。


湯川秀樹博士の
ノーベル賞受賞、
古橋広之進選手の
水泳自由形での
世界新記録と並んで、
敗戦でショックを受けた
日本人の心に
希望の灯をともした。


夢も希望も持てない
世の中って
ただ暗く閉塞感が漂う・・・


いつの時代でも
夢と希望を持ち続ける事
って必要ですネ


特に若者には夢と希望を
もって戴きたい・・・


では夢を見るために
もう寝るが・・・・


って
夢が違うんでないかい?


んだ うんだ

2014年5月17日土曜日

明日は何の日 ことばの日 2014/05/17


今朝の気温は+9.1℃でした

今朝は雨にはなっていない

でも日中は風が強くって・・・
小さな植木鉢が転がった


最高気温も+15.3℃までしか
上らなかった・・・


今朝一寒かったのは何処?

上川地方の上川でー0.4℃
これが一番だったみたい

全国的に見てもこれ以上
寒い所は無い・・・・・


では明日は何の日だわ

5月18日

○ことばの日

五(こ)十(と)八(ば)で
「ことば」の語呂合せ


ことばは大事です
お互いに心を
通じ合うのに必要な
大事な一つのツール


心が通じ合えば・・・
言葉はいらないって・・


だって家のワンコは
言葉を話さない


それでも私にはワンコの
気持ちがわかるからだど


それにワンコも私の
言葉が分かるんだど・・


まっいいっかぁ・・・

したら