2014年12月7日日曜日
明日は何の日 ジョン・レノン忌 2014/12/07
今朝の気温はー9.9℃でした
とても寒かった
急にこの寒さは身に堪える
今季初の最低気温を
記録をした地点も多いはず
それでも日中は+2.3℃に
なったそうです・・・
では一番冷え込んだのは?
宗谷地方の歌登でー22.7℃
続いて中頓別のー20.1℃で
今季一番の最低気温を記録
したところも多かったみたい
冬日地点も611ヶ所だった
したら明日は何の日だわ
12月08日
ジョン・レノン忌
1980年のこの日
、ビートルズの
メンバーだった
ジョン・レノンが
ニューヨークの
自宅アパート前で
熱狂的なファンの
マーク・チャプマンに
ピストルで撃たれて
死亡した。
これはもう改めて書く
必要もないかも・・・
トニー・シェリダンと
ビートルズって聞いた時
何者?って思った・・・
そうしたら
トニー・シェリダンの
バックバンドを務めて
居たんだど
その外に
レコーディングしたのを
メンバーに内緒で勝手に
ピアノの演奏をくわえて
発売してしまったとか
いろんな話を書くには
長過ぎてしまうので
ここでは書けない・・・
んだどさ
途中まで書いてきた私の
身にもなってください・・
せばなぁ~
ザ・ビートルズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
ジョン・レノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3
2014年12月6日土曜日
明日は何の日 クリスマスツリーの日 2014/12/06
今朝の気温はー5.8℃だった
予報はー6℃だったので
ほぼ当たったのでは・・・?
日中もー3.0℃が最高気温で
しばらく続きそうです
今時点の気温はー6.7℃で
寒いよね
したら今朝一寒かった地点
宗谷地方の歌登でー19.2℃
今季最低気温になった
冬日地点は580ヶ所でした
せば明日は何の日だわ
12月08日
○クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、
横浜・明治屋に日本初の
クリスマスツリーが
飾られたのを記念して。
クリスマスまでもう少し
ツリーを飾ってある所も
電飾で賑やかな所も多い
そう言えばカナダから
贈られた樅ノ木を立てて
イルミネーションを飾り
有名になっている所が
函館市です
クリスマスファンタジー
って催しています・・・
函館港金森倉庫群の
海上にツリーを仕立て
イルミネーションで綺麗!
恋人たちやそうでない方も
たくさん集うそうです・・
みんなもきてけねべが
だど
行って見る前に
風呂入ってねっがぁ・・・
湯冷めする??
したら
写真は無いので
URLを貼付します・・・・
http://www.hakodatexmas.com/
2014年12月5日金曜日
明日は何の日 音の日 2014/12/05
今朝の気温はー3.1℃でした
いよいよマイナス気温が
当たり前の季節到来した
日中でもー0.2℃でした
今回は全国的に寒かった
四国方面でも積雪して
通行困難に陥っている
今朝一寒かった所は何処
上川地方の江丹別でした
旭川郊外ですがー13.9℃
同じ上川地方の占冠でも
ー13.6℃だった
そして冬日地点は365ヶ所
したら明日は何の日だわ
12月06日 ○音の日
日本オーディオ協会が
1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、
エジソンが自ら
発明した蓄音機で
音を録音・再生する事に
成功した。
この寒さの折に音楽を
楽しむって余裕は・・・?
心にゆとりを持ちたい
懐も心も寒くなっていて
そのようなゆとりがない
等と言わずに
音楽を聞く
音楽とは
音を楽しむって書くので
楽しみたいものです
でもその前にねる?
んだ うんだ
2014年12月4日木曜日
明日は何の日 国際ボランティア・ディー 2014/12/04
今朝の気温はー2.6℃でした
まぁ 普通の寒さでしょうか?
幹線道路には雪も無くって
車は走りやすくなっています
けさ一寒かったのは何処?
胆振地方の穂別町で
ー14.4℃でした・・・・
二桁に乗ったのはあと二ヶ所
上川地方の占冠でー11.7℃
釧路地方の標茶でー11.2℃
冬日地点は270ヶ所でしたよ
したら明日は何の日だわ
12月5日
▲国際ボランティア・デー
(International
Volunteer Day)
国際デーの一つ。
世界中の経済と
社会開発の推進のため、
ボランティア活動の
貢献に対する認識を高め、
社会のあらゆる層から
より多くの人々が、
国内外において
ボランティア活動に
参加できる機運を
高める日。
今年も大きな災害が起り
ボランティアさんに
お世話になりましたが
お世話が出来る幸せと、
無い方が良い悲しい
出来事がありましたね・・・
来年は平穏な年にしたい
こういった事を考えながら
年賀はがきを書く・・・・?
その前に ねる・・・
って がっ
そっちがい!!
2014年12月3日水曜日
明日は何の日 E.T.の日 2014/12/03
今朝の気温はー2.6℃でした
そして今日も風が強かった
暴風雪警報などが出ていた
午後まで続いていましたよ
最高気温は+0.7℃までしか
上らなかった・・・
今朝一寒かった地点は何処
青森県酸ヶ湯のー8.0℃で
二番目に十勝地方の足寄の
ー7.4℃でした
また後志の真狩のー7.4℃で
青森県に負けてしまいました
したら明日は何の日だわ
12月4日 ○E.T.の日
1982(昭和57)年の
この日、映画『E.T.』が
日本で公開された。
観客は1000万人を
突破し、1997年に
『もののけ姫』に
抜かれるまで最高の
配給収入を記録していた。
スピルバーグの映画ですね
何となく夢のある映画って
少なくなってきている?
日本映画も頑張って欲しい
やっぱり夢が大事だわ
したら寝て夢を見る??
チョッと早ぇぐね?
んだ うんだ
E.T.
http://ja.wikipedia.org/wiki/E.T.
2014年12月2日火曜日
明日は何の日 妻の日 2014/12/02
今朝の気温は+0.2℃でした
しかも風が強くって寒い
雨は降っていないけれども
雪が降る可能性が強かった
そして朝7時過ぎからあられ?
そして雪に変わった・・・
今朝一寒かったのは何処?
後志地方の真狩でー6.7℃
宗谷地方の礼文でー6.6℃
それよりも青森県酸ヶ湯で
ー6.9℃が一番だった
そして特筆されるのは熊本県
阿蘇山でー5.1℃だった
昨晩遅くに阿蘇山でー4.8℃
観測されたんだど・・・
昨日で一番寒かったんだって
参りました・・・
したら明日は何の日だわ
12月03日 ○妻の日
凸版印刷が
1995(平成7)年に制定。
感謝を表す「サン(3)クス」
(Thanks)の語呂合せ。
1年の最後の月である
12月に、1年間の労を
ねぎらい妻に感謝する日。
どうでしょう
明日は奥様に感謝を伝える
お料理などでおもてなし?
それには鍋料理が簡単・・
食べては体の芯から温まり
感謝されるかも・・・
もちろんプレママにも同じで
仲良くなること請け合い
なんだど・・
そう明日はプレママの日でも
あるんだど
○プレママの日
日本トイザらスが制定。
「いい(1)にん(2)ぷさん(3)」
(いい妊婦さん)の語呂合せと、
ベビー用品専門店
「ベビーザらス」1号店が
開店した日であることから
これからこのようなお店に
行くことが多くなる
クリスマスやお正月が控え
お財布が軽くなる・・・
って私は財布さえもっては
いない・・・・
したら宝くじで7億円入る夢を
見る事にしましょうか
んだ うんだ
2014年12月1日月曜日
明日は何の日 原子炉の日 2014/12/01
今朝の気温は+9.6℃でした
細かな雨が降ったり止んだり
あづましくない天気でした
日中も風が強く雨も降った
それでも最高気温は13.8℃
だったんだってさ
今日の最低気温は何処?
網走・北見・紋別地方の
滝上でー3.6℃だった
やっぱり全国的に暖かな
師走を迎えたんだ・・・
でも明朝には雪になるみたい
覚悟しなくっては・・・
したら明日は何の日だわ
12月02日 ○原子炉の日
1942年のこの日、
アメリカのシカゴ大学に
設置された実験用
小型原子炉でウランの
核分裂の持続的な
連鎖反応に成功した。
指導に当ったのは
イタリアから亡命した
物理学者フェルミで、
原爆開発の
マンハッタン計画に
も参加した。
そしてここから
放射性核廃棄物の
悩みがはじまった・・・
70年を越えてもいまだに
廃棄物の始末が出来ない
特にプルトニューム処理
っていうのは難しい・・
何しろ千年万年単位での
半減期等なんだもの・・・
人類には放射能の利用は
してはいけない事柄だ
って言われる研究者も
おられる・・・
そう云った研究は
他の惑星に行ってやって
もらいたいですネ
地球は一つだもの
汚してはいけないですね
って新聞記事があった・・
したら放射能の夢でも
見ようか・・・・
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)