2015年1月7日水曜日
明日は何の日 平成スタートの日 2015/01/07
今朝の気温はー7.8℃でした
この時期の気温でしょうか?
そして雪と風が強かったわ
ワンコも散歩を嫌がる時期
雪かきも3回しました・・・
吹雪いて前も見えない状態
こんな時に大きなクチは
開けていられない
不器用な人は奥歯が雪が
つもるので注意が必要!
そして私に断わりも無く
耳にまで雪が入って
積もってしまった・・・・
日中の気温は最高で
ー2.4℃だった
そして最低気温は・・・
網走・北見・紋別地方の
留辺蕊でー16.7℃でした
冬日地点数は489地点
意外と冷え込まなかった
したら明日は何の日だわ
1月8日
○平成スタートの日
1989(昭和64)年
1月7日の朝の昭和天皇の
崩御を受けて、
7日午後の臨時閣議で
次の元号を「平成」と決定し、
翌8日から新しい元号が
スタートした。
「平成」は最初の年号の
「大化」以来247番目の
元号で、初めて政令により
新元号が定められた。
小渕恵三さんを揶揄して
元総理大臣と言う前に
「平成」の人だって・・・・
その平成も27年ですね
昭和で言えば90年だわ
明治は遠くになりにけり
大正も遠くになってきた
昭和もいずれ言われる
言われてもいつまでも
しぶとく生き残ろう!!!
それにしても雪が降った
雪かきした後にはもう
かいたくらいの雪が
積っていた・・・
明日の朝も除雪作業が
まっている・・・・
したら
2015年1月6日火曜日
明日は何の日 千円札の日 2015/01/06
今朝の気温は+0.5℃でした
僅かにでもプラス気温です
そして暖かかったですよ
最高気温も+6.8℃でした
午後からは予報通りに雨も
降っていました
夕方から風も吹いて気温が
一気に下がって来たわ
明日の気温はー8℃だって
冬日地点は368ヶ所です
したら明日は何の日だわ
1月07日
○千円札の日
1950年のこの日、
1946年の新円切替後初の
千円紙幣が発行された。
肖像画は聖徳太子でした。
初の千円札は
1945年8月に
流通開始した日本武尊の
肖像のものであったが
新円切替により1946年に
失効していた。
聖徳太子の千円札は、
1965年に伊藤博文の
千円札が発行されるまで
15年に渡り使用された。
お札好きの私です
聖徳太子のお札には
重みと気品があった
でも色合いが暗いって
話もあった・・・
それが伊藤博文の新札が
でて 今度は色合いは
白っぽかったので
重みが無いとか言われた
その後夏目漱石になって
何だか価値が下がった
いいえ夏目漱石だから?
って言うわけでなくって
世の中の貨幣価値が低下
したんだど
そして今では野口英世の
千円札で収まってている
貨幣価値も下がったまま
もとには戻れないでしょう
だど
やっぱり応援や声援を送る
べきなんでしょうか・・
そしたら声援よりも
ご声援を下さいだど・・・・
あっ そっかぁ
千円よりも五千円ってこと?
んだ うんだ
千円札の変遷
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%86%86%E7%B4%99%E5%B9%A3
2015年1月5日月曜日
明日は何の日 ケーキの日 2015/01/05
今朝の気温はー4.6℃でした
でも道路は雪解け?
融雪剤の演歌カルシューム?
塩化カルシュームのお蔭か
大分走りやすい状態だった
最高気温も+4.1℃になり
そうとう暖かくなった
それでは今朝一寒かったのは
どこでしたでしょうか?
十勝地方の陸別でー26.2℃
ダントツの寒さでしたって
言うよりも、他の地方が
少しだけ暖気だったのでしょう
冬日地点は472ヶ所でした
したら明日は何の日だわ
1月05日 ケーキの日
1879(明治12)年の
この日、上野の
風月堂が日本初の
ケーキの宣伝をした。
ケーキ好きの私だもの・・
カスタードクリームや
ホイップクリーム等が好き
ってことはケーキ好きでは
なくってクリーム好き?
そんなにケーキが好き?
って聞かれたので考えた
そしたら甘いもの好きって
気が付いた
そっかぁ
それで自分にも甘いんだ
って結論でした
今頃かいって言われた
したら
2015年1月4日日曜日
明日は何の日 いちご世代の日 2015/01/04
今朝の気温はー4.1℃でした
意外と寒くなかったですね
サラッとふんわりした雪が
積っていました
ですので今日は雪かきから
はじまった・・・
最高気温も+2.6℃までに
なったようです
したら今朝一の寒さはどこ?
十勝地方の陸別でー27.3℃
ダントツの一番だった
冬日地点は638地点でした
したら明日は何の日だわ
1月05日
○いちご世代の日
いちごの日
「いち(1)ご(5)」の
語呂合せ。
高校受験を控えた
15歳の世代
「いちご世代」に
エールを送る日
15の春 15の青春
この大事な時期に
無駄な時間を過ごすな
だど
無駄な時間かそうでは
無いのかは、後に分かる
ことであってその時期に
分かりえない・・・
そして無駄か否かを決定
するのは、その後の
自身の努力と結果である
ってかの有名な・・・・
あれ?
だれだったべが?
すっかり忘れたなぁ
したら
2015年1月3日土曜日
明日は何の日 石の日 2015/01/03
今朝の気温はー9.0℃でした
確認した時はー8.8℃だった
その後下がったらしいです
雪もサラッと数センチ積った
雪かきも数回しました
明日は降らないで欲しいネ
今朝一寒かったのは何処
十勝地方の陸別でー27.5℃
ココがダントツでした
冬日地点は765ヶ所でした
したら明日は何の日だわ
○石の日,
ストーンズデー
「い(1)し(4)」の語呂合せ。
この日に、
地蔵・狛犬・墓石など
願いがかけられた石に
触れると、願いが叶うと
言われている。
ネズミ小僧や五右衛門の
墓石を削って持ち去る
輩が多いらしいです・・・・
ギャンブルの必勝アイテム
等と称して削って行く
そのたびに墓石が痩せて
新たなる墓石を作るんだど
狛犬も同じような現象が
起っているので止めて
欲しいって言っていました
お布施やお賽銭で新しい
ものを作りかえれば??
けっこう儲かっている?
さぁ明日は石を削るに
いってくる?
罰が当たっても当方は
一切関知しませんよ
したら
2015年1月2日金曜日
明日は何の日 瞳の日 2015/01/02
今朝の気温はー6.7℃でした
それ程の寒さではなかった
雪もサラッと降っただけ
除雪作業はしないで済む
最高気温はー2.3℃だった
それでは今朝一寒かった所
オホーツク方面の滝上で
ー27.6℃でした
それに続いたのは
同じオホーツクの生田原で
ー27.2℃で
上川地方の下川でも
ー27.2℃でした
冬日地点は752ヶ所です
したら明日は何の日だわ
1月3日 ○瞳の日
眼鏡・コンタクトレンズの
業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の
語呂合せ。
ひとみをとじてって歌の
その歌詞間違っている
だど
瞳は閉じられない
正しくは瞼を閉じるだど
そこまで言わなくっても
そんなことしたら
世間の人の嫌われるよ
そして血圧も上がるよ
でも
もしかすると刺激が
あって、長生きする?
では明日から
刺激的を過ごしますか?
最初に書いた記事が消え
書き直しました・・・・
お正月早々から大失敗
そしたら・・・
2015年1月1日木曜日
明日は何の日 初夢の日 2015/01/01
今朝の気温はー8.2℃でした
まぁ普通の寒さでしょうか?
一日家に中のいたので
寒くはなかった・・・
日中の気温は+1.2℃
だったそうですよ
そして一番寒かったのは?
宗谷地方の中頓別の
ー23.9℃だった
他に上川地方の占冠では
ー23.2℃で
同じ上川地方の下川でも
ー23.1℃だった
ー23℃台はこの三か所で
冬日地点は711ヶ所になり
寒い新年を迎えた・・・
したら明日は何の日だわ
1月2日
◇初夢
昔から初夢で1年の
吉凶を占う風習がある。
初夢の夜は大晦日、
元日、正月2日、
節分等があるが、
一般には正月2日の
夜の夢が初夢
とされている。
そうなんだどさ
では明日の朝には
10億円に埋もれた
夢でも見るとする??
悪い夢なら水に流せば
よい って、
夢を流せるかな?
それでは皆様は楽しい
新年をお過ごしください
したら
登録:
投稿 (Atom)