2015年2月3日火曜日
明日は何の日 世界対がんデー 2015/02/03
今朝の気温はー2.1℃でした
何だか暖かすぎないかな?
日中最高気温は+1.1℃で
風が無ければ暖かい・・・
でも今はー5.0℃になって
明日の朝の気温が楽しみ
若しかすると今回も他府県に
最低気温をとられてかな?
調べてみたら十勝地方の
駒場ではー22.3℃
さらに上川地方の江丹別で
ー22.7℃になった
35位に長野県奈川で
ー15.7℃を観測したみたい
そして冬日地点数は624で
あったそうです
したら明日は何の日だわ
2月4日
○世界対がんデー
(World Cancer Day)
2000年の
「対がん同盟結成を
呼びかけるパリ憲章」に
基づき、
国際対がん連合
(UICC)が2002年から
実施している。
私の友達が乳がんに
なったのですが
その前3ヶ月前に
マンモと触診でガン検査
受診しましたが
大丈夫って書類をもらい
その後3ヶ月後に、自分で
触診していたら違和感が
あって、急遽再受診し
そしたら立派な乳がん
って言われた・・・
その前の大丈夫の太鼓判
一体なんだったの・・・
結局片胸を切り取った
そでれ友達に検診をして
くださいねって言った・・
その友達が昨年乳がんを
発症した・・・・
しかも陥没型であった
その方も片胸をとって
しまった・・・
再建はせず全摘した・・・
もう温泉や風呂屋さんに
行けないって・・・・
ただそう云う方々の
旅行を企画した旅行が
あるらしいので、それに
参加しましょうって
前向きに考えられるよう
最近なってきた
ってこの時期になれば
必ず記事にしてねって
頼まれます・・
どうぞ皆さんも検査を
受けて下さいね・・・
したらピンクリボンの
夢でも見ましょうか・・・
んだ うんだ
世界対がんデー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%AF%BE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%87%E3%83%BC
2015年2月2日月曜日
明日は何の日 大豆の日 2015/02/02
今朝の気温はー6.6℃でしたよ
それなりの寒さでした
日中は+2.0℃でしたし割合い
暖かかった気がします
それでは本日の寒かった所
十勝地方の本別ー13.2℃
これでは今日も負ける?
したら長野県野辺山では
ー24.2℃だった
同じ長野県で大町でも
ー15.5℃
更に松本今井でー15.5℃
奈川でー15.2℃
原村でー14.0℃
そして山梨県山中でも
ー13.8℃になった
十勝の本別は7番目だった
しっかり負けてしまった
冬日地点数は683でした
したら明日は何の日だわ
2月3日
○大豆の日
大豆製品を取扱うニチモウ
(現ニチモウバイオティックス)が
制定。
この日が、
豆撒きをする節分になる事が
多いことから。
明日は大事な日??
でねぐって大豆の日なんだど
家族が揃ったところで
豆まきをする
誰かが外に出かけているのに
鬼は外とすると
お出掛けしている人が鬼に
なって、家に戻りにくいんだど
そうかぁ
道理で昨年の節分以降
お隣さんの旦那さんが
帰ってこなかったのは
出掛けているうちに
鬼は外って豆まきを
したせいなんだ・・・
って訳でも無いでしょうが
歳の数だけ豆を食べる・・・
入れ歯のじいちゃんや
ばあちゃんは食べるのに
苦労するので
甘納豆で代用するんだど
ただ糖尿病を患っている
方々は気を付けなければ
いけませんね・・・
甘納豆って名前からして
甘いから・・・
今年も大豆をたくさん植え
豆まきにそなえましょう
ただ豆は肥料はそれほど
いらないので楽が出来る
豆の根っこに根粒菌が付き
それが豆の肥料となるから
根粒菌の栄養分は米糠が
良いそうですよ
したら今日一日吹雪いて
家からも出られなかった
道東方面の方々の思いを
心して もう寝るべし!!
んだなぁ
2015年2月1日日曜日
明日は何の日 世界湿地デー 2015/02/01
今朝の気温はー2.3℃でした
今日もそれ程寒くは無い・・・
そして最高気温も+1.5℃
それでも冬日地点数は
670地点でしたので全国的に
寒かったのでしょうね
宮崎県や鹿児島県でも
数か所マイナスを記録
したそうです・・・・
では一番寒かったのは何処
まずは地元で日高地方の
中杵臼でー14.2℃
そして長野県では原村ー14.5
松本今井ではー14.6℃
そしてお馴染の野辺山では
ー17.3℃だったらしい
すっかりお株を奪われました
したら明日は何の日だわ
2月2日
○世界湿地デー
(World Wetlands Day)
1997年に制定。
1971年のこの日、
湿地の保存に関する
「ラムサール条約」が
調印された。
地球環境に於いて湿地の
効用は計り知れない・・・
絶対に必要な場所だそうで
渡り鳥や鳥類や動物にも
植物にも必要なんだって!
一見無駄に見える物に
価値があるんだそうです・・
開発という名目で湿地帯が
消えてしまう・・・
惜しいことですって言われ
ああ食べられる植物が
たくさん生えるし、動物も
とれて食べられる・・・
だど
とんでもない・・・
野生動物は保護対象で
勝手に収穫し食すのは
条例に抵触し逮捕される
ただヒグマだけ増えすぎ
被害も増えている・・・
熊に襲われないように
注意しましょう・・・
したら冬眠しよう・・
2015年1月31日土曜日
明日は何の日 においの日 2015/01/31
今朝の気温は+0.2℃でした
しかも日中の最高気温も
+4.9℃だったしぃ・・・
冬日地点数も476に留まり
最低気温も上川地方の
江丹別のー18.2℃
朱鞠内でー18.1℃だった
その代り道東方面では
ホワイトアウトの危険も
あったそうです・・・
猛烈な吹雪で視界不良
安全運転などと言えば
運転をしないってことに
なりますよね・・・
したら明日は何の日だわ
2月01日
○ニオイの日
P&G「ファブリーズ暮らし
快適委員会」が
2000(平成12)年に制定。
「に(2)お(0)い(1)」の
語呂合せ。
長時間のドライブは好きな
香りで運転をしたいもの
でもドライバーと同乗者と
かおりの好き嫌いの好み
って違ったら最悪でしょう
そう云う時は車内には
香りが無い方が良い・・・
って結論になれば・・・
明日は香りのない日に
なってしまうか・・・
ちなみに水の水質検査で
一番最後に問題になる
案件は水の匂いなんだど
川の水を水道水にする
その時に最後は匂い
だって・・・・
洗剤や柔軟剤、あるいは
シャンプーやリンスの香り
それが邪魔するので
においを消すことが
むずかしいんだど・・・
これは昔では考えられない
事柄なんですと・・・
これでにおいの日に
戻れたかな・・・(笑)
したら
2015年1月30日金曜日
明日は何の日 愛妻家の日 2015/01/30
今朝の気温はー2.9℃でした
また少し気温が高くなった・・
最高気温は+3.8℃でした
一番寒かった所は十勝地方
陸別でー19.0℃でしたので
やっぱり暖かいのでしょう
冬日地点数も476ですので
暖かい所が多かったみたい
したら明日は何の日だわ
1月31日
○愛妻家の日
日本愛妻家協会が制定。
1月の1をIに見立て、
「あい(I)さい(31)」の
語呂合わせから。
寒い日は温かな家庭が理想
なんだど
したら暑い夏は冷え込んだ
家庭が理想ってなる?
何れにしろ外見は恐妻家でも
愛妻家でも、本人たちが
幸せなら他人がなにも
言えないでしょう・・・
だど
したから何んもいわね!
2015年1月29日木曜日
明日は何の日 三分間電話の日 2015/01/29
今朝の気温はー5.7℃でした
普通の寒さになっている・・・
雪も少し降ったので除雪し
良い運動になったかな?
最高気温はー1.5℃の真冬日
いい感じでしょうか?
では一番冷え込んだのは?
十勝地方の陸別のー25.4℃
それに糠内のー23.1℃でした
長野県野辺山でー22.6℃が
肉薄してきた・・・
危ない危ない
冬日地点数は706です
したら明日は何の日だわ
1月30日
○3分間電話の日
1970(昭和45)年のこの日、
公衆電話からの市内通話の
料金が3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、
時間は無制限だった。
その頃は長電話でいつも
繋がらないってなって
苦情があったとか・・・
さらに公衆電話に列を作り
次の空くのを待った・・・
それによりもめ事もおおく
それで時間制限を設けた
電話会社も利益確保が
出来たから喜んだ?
それほど揉めたわけでも
ないのですが、新聞や
ラジオ、テレビで取り上げ
制限を掛けられる雰囲気を
つくったので、だれも
反対をしなかった・・・
いまでは携帯電話での
長電話も多くなっている
でも誰にも迷惑をかけて
いないので、時間制限は
していないようですが
何時かは世論誘導して
時間制限を設けるかも
しれないですので
気を付けてね・・・
世論操作は
簡単なのかもネ?
したら
2015年1月28日水曜日
明日は何の日 タウン情報誌の日 2015/01/28
今朝の気温はー7.6℃でした
ようやく普通の気温になった
最高気温もー4.4℃でした
それでは一番冷えたのは?
十勝地方の大樹でー20.8℃
これでも暖かい方だわ・・・
冬日地点数は490でした!!
したら明日は何の日だわ
1月29日
○タウン情報の日
タウン情報
全国ネットワークが制定。
1973(昭和48)年のこの日、
日本初の地域情報誌
『ながの情報』が発行された。
遅ればせながら我が市にも
タウン情報誌がある・・・
無料の雑誌なので人気が
あります・・・
しかも割引クーポン券も
ついていますので・・・
年に数度利用しています
便利な世の中になった
って話を聞いていた・・・
それだもの痩せないよね
っていってやった・・・!
したら
あんたほどではないって
かえって来た
反撃にあった・・・
したら
登録:
投稿 (Atom)