2015年2月17日火曜日
明日は何の日 嫌煙運動の日 2015/02/17
今朝の気温はー3.7℃でした
多少寒さが戻ったのでしょう
それでも日中は+5.5℃でも
風が強く小雨が雪に変わる
そしてまた雨になるなど
目まぐるしく変化しました
明日はもっと暖かくなるの?
それでは一番の寒い地点は
どこだったのでしょうか
後志地方の喜茂別でした
ー16.4℃だったそうです
この気温でもトップの寒さで
他府県を寄せ付けなかった
冬日地点数は436でした
したら明日は何の日だわ
2月18日
○嫌煙運動の日
1978(昭和53)年のこの日、
東京・四谷で
「嫌煙権確立をめざす
人々の会」が設立された。
既に札幌市に
「非喫煙者を守る会」が
あったが、「日照権」を
ヒントにして作られた
「嫌煙権」という新語の
アピールによって
嫌煙運動が全国に
広まった。
今や愛煙家などは肩身が
狭いので、遠慮しぃしぃ
喫煙を楽しんでいる
タバコを吸わない人々に
迷惑はかけられないので
禁煙をした方も多いし
タバコにお金を掛けない
って方もいます
考え方の違う人々が混在し
仲良く暮らしていけるのに
遠慮っていうのも必要
私なんか遠慮のかたまりで
身が細るほど遠慮を・・・・
していて、この体型・・・
したら
太った? だど
その言葉に遠慮配慮の
欠片も無かった・・・
太ったのでねぐって
体まわりが成長したと
言って欲しいよね
あれっ 明日は
おデブの日だったっけが
んだ うんだ
2015年2月16日月曜日
明日は何の日 天使の囁きの日 2015/02/16
今朝の気温は+1.3℃でした
この時期にプラスの気温では
チョッと早すぎます
最高気温も+3.9℃でしたが
風が時々強く吹いたので
チョッと寒かったみたいだわ
北海道の寒かったところは
日高地方の中杵臼の
ー9.5℃でしたので
他府県に抜かれたでしょう
それで調べてみたらやっぱし
長野県開田高原のー19.5℃
続いて岐阜県の六厩ー18.7℃
更に岐阜県宮之前のー17.4℃
長野県奈川のー17.2℃など
ことごとく負けてしまった
冬日地点数も432でした
因みに北海道は27番目です
したら明日は何の日だわ
2月17日
○天使の囁きの日
北海道幌加内町の
「天使の囁きを聴く会」が
1994年に制定。
天使の囁きとは、
空気中の水蒸気が
凍ってできる
ダイヤモンドダストの
ことである。
1978(昭和53)年の
この日、幌加内町
母子里の北大演習林
で氷点下41.2℃
という最低気温が
記録された。
しかし、気象庁の
公式記録の対象から
外れていたため、
1902(明治35)年
1月25日に旭川市で
記録された氷点下の
41.0℃が公式の
日本最低気温と
なっている。
これを
プラスイメージに
変えようと、町内の
若者グループが
中心となり、この日
ダイヤモンドダストの
観察等厳冬の
一夜を体験する
「天使の囁きを
聴く集い」を1987
(昭和62)年から
開催している。
今日の気温では天使も
ささやかないでしょう・・・
明日にも寒さが戻る??
あまり暖かいと
ささやくのは悪魔だって
言うのはウソです
寒い時期は寒くなって
暑い時期は暑くなるのが
一番なのですが・・・
本当に天気の神様って
おてんきやさんだわ
あすはダイヤモンドが降る
って夢でも見ましょうか
んだ うんだ
2015年2月15日日曜日
明日は何の日 寒天の日 2015/02/15
今朝の気温はー5.2℃でした
普通の寒さでしたが日中は
風があって気温が+2.7℃
それでも寒く感じました・・・
そして今朝一の寒かった所
何処だったのでしょうか?
日高地方の中杵臼で
ー14.9℃でした
それ程寒くは無かった・・・
ベスト20にも他府県はない
ただ熊本県の上でー5.6℃
これには驚きでした
冬日地点数は576でした
したら明日は何の日だわ
2月16日 寒天の日
長野県茅野商工会議所と
長野県寒天加工業協同
組合が制定。
2005(平成17)年のこの日、
NHKテレビ
『ためしてガッテン』で
寒天が取り上げられ、
寒天が大ブームと
なったことを記念した。
江戸時代初期の
1685年(貞享2年)、
現在の京都府
伏見において
旅館『美濃屋』の主人
美濃太郎左衛門が、
戸外に捨てた
トコロテンが凍結し、
日中は融け、
日を経た乾物を発見した。
これでトコロテンを
つくったところ、
前よりも美しく
海藻臭さが無いもの
ができた。
心太はテングサなどを
煮詰めてゲル状のモノを
つくって心太を作った
でもそれを棒状にきって
寒さにさらしたり天日に
あたてて乾燥させて
棒寒天を作った
それを粉末にすると
粉寒天になったので
より一層使いやすさが増し
臭みも抜けたので
お料理にも使われた・・・。
寒さと晴の日の多い所で
作らないと腐ってしまう
生産量の多い所は
長野県が一番である・・・
医療用研究にも使われる
って話です
したら明日は寒天を作る
んだ うんだ
寒天
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E5%A4%A9
2015年2月14日土曜日
明日は何の日 春一番名付けの日 2015/02/14
今朝の気温はー2.2℃でした
暖かい朝を迎えましたわ
日中も+2.5でしたし・・
今朝のこの気温なら南方面と
同じみたいだわ
そこで調べてみたら何と
宮崎県の都城と同じで、
更には
鹿児島県田代とも同じだった
もしかするとここって
宮崎県や鹿児島県だったん?
したら今朝一寒かった所は?
胆振地方の穂別でー10.9℃
これも暖かかったみたいだわ
全国を見てみると何と長野県
野辺山ではー18.9℃
次は山梨県山中でー13.1℃
そして長野県浪合ー12.4℃
岐阜県宮之前でー11.8℃
岡山県奈義でみー11.8℃と
なっていて北海道穂別で
ベストテンの9位でした・・・
冬日地点数は745でしたよ
南北逆転してしまった・・ネ
したら明日は何の日だわ
2月15日
○春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、
壱岐郷ノ浦の漁師53人が
五島沖で突風に遭い
全員が死亡した。
それ以前から、
郷ノ浦の漁師の間で
春の初めの強い南風が
「春一」と呼ばれており、
これが「春一番」の
語源とされている。
春一番の語源には
他にも諸説ある。
1950年代から
マスコミがこの言葉を
使用するようになって
一般でも使われるように
なって、1985年からは
気象庁が春一番の
発表を行っている。
こちらでは春一番が吹く
時期にはまだまだです
今日の今夜に道東では
暴風雪警報が出ている・・
吹きだまって家の扉が
開けられない状態が
多く見受けられたりする
今年は特に多い現象です
自然の道路封鎖でしょうか
遭難事故がなければ良い
って思います・・・
したら自分チョコを食べて
寝ることにするがぁ
んだ うんだ
2015年2月13日金曜日
明日は何の日 チョコレートの日 2015/02/13
今朝の気温はー1.9℃でした
何とも暖かい程ではないが
全然寒くは無かったですよ
湿った雪がチラチラ降って
それがだんだん強くなって
昨夜から30センチくらいまで
積ったようです・・
一日通じて降ったり止んだり
だったのですが、雷は
聞えて来なかった・・
最高気温も+2.9℃でした
して今朝一寒かったところは
どこだったのでしょうか?
宗谷地方の中頓別ー19.9℃
同じ地方の歌登でー19.5℃
ー20.0℃を越えなかった
冬日地点数も530でした
したら明日は何の日だわ
2月14日
チョコレートの日
バレンタインデーの相乗り。
日本チョコレート・
ココア協会が制定したが、
現在では何も
実施していない。
そうです
聖バレンタインデーです
今日の13日の金曜日を
無事にすごしたら、
明日は楽しい日ですよね
差し上げる方も貰う方も
楽しく過ごせればよい・・
業界の戦略と言われても
楽しければそれはそれで
楽しめば良い事でしょう
でも最近は自分チョコを
高価なものをかって食べ
差し上げる物はそれなり
のものなんですと
そう言えば昨年買った
チョコレートがまだ残って
居るはずです・・・
それを食べてから
夢の世界へ誘われますかぁ
したら
2015年2月12日木曜日
明日は何の日 NISAの日 2015/02/12
今朝の気温はー4.1℃でした
何とも暖かい朝でしたよ・・・
最高気温も+3.0℃だった
昨日まで降った雪も消える?
でも今夜から大雪と雷が鳴る
って予報ですが・・・・
したら今朝一寒かったのは?
十勝地方の駒場でー21.0℃
これ位なら他府県には
負けないでしょう・・ネ
冬日地点は519でした
せば明日は何の日だわ
2月13日 ○NISAの日
確定拠出年金教育協会が
2013年に、
翌2014年から開始される
少額投資非課税制度
(NISA)のPRのために
制定しました。
「ニーサ(213)」の
語呂合せ。
う~~ん
確定拠出年金ですか・・・
危険な香りがする
国が推奨したので損失
したなら、保証もある?
でも、どうやら自己責任の
四文字がついてくるらしい
やっぱり国は無責任だわ
国民が路頭に迷っても
自己責任で逃げる・・・
運用機関には天下りが
見え隠れしている
これは報道機関も記事や
ニュースにはしない・・・
第一明日は
13日の金曜日だもの
気を付けた方が
良いんでないかい・・・!
その前に投資する原資が
無いんだけれどもネ
んだ うんだ
確定拠出年金教育協会
http://www.npo401k.org/
2015年2月11日水曜日
明日は何の日 ブラジャーの日 2015/02/11
今朝の気温はー6.9℃でした
雪も止んでいましたよ・・・
日中の最高気温は+2.4℃
幹線道路は融雪剤の効果と
気温ですっかり融けていた
そう言えば先ほど雷がなった
気がしますが・・・・
予報には無かったはずですが
若しかすると聞こえていたのは
私だけ?
気を取り直して冬日地点数は?
594でした
そして今朝一寒かった所は?
十勝地方の陸別でー26.9℃
ベスト20まで北海道が独占!
これならどこにも負けないネ
したら明日は何の日だわ
2月12日
○ブラジャーの日
ワコールが制定し、
現在は
日本ボディファッション
協会が実施。
1913年のこの日、
アメリカ人女性
マリー・フェルブ・
ジャコブが、
ブラジャーの
原型となるものの
特許を取得した。
ハンカチをリボンで
結んだだけという
単純なものだった。
ブラジャーが
発明されるまでは、
胸から腰にかけての
体型を整える為
コルセットで体を
締め附けていた。
地球の引力に負けない為
必要なアイテムでしょう
ノーブラで走ったりすると
揺れて筋肉断裂して
下がるんだどさ
更に年齢を重ねると体の
中心から外へと移動する
ってはなしですが・・・
最初っからないひとには
分からない話です
その分他の所にはたっぷり
余分なものがついている
記事にしてUPしたよ!
ってこれは同僚のお話!
何か問題でもある??
したら
登録:
投稿 (Atom)