2015年11月30日月曜日

明日は何の日 いのちの日 2015/11/30


今朝の気温はー1.7℃でした

雨が降りそうな天気でしたが
何とかもったみたいです

その分 日中時々雨が降った

気温は+8.5℃になったらしい

今日も気温ほどの暖かさは
感じなかった・・・

それでは今朝の最低気温は?
何処だったでしょうか

網走・北見・紋別地方の
生田原でー14.8℃
北見ではー14.1℃

十勝地方の陸別では
ー16.0℃だったそうです

寒いよね

冬日地点数は323だった

今季一番多くなりました

したら明日は何の日だわ

12月02日

○いのちの日

厚生労働省が
2001(平成13)年に
自殺予防活動の一環として
制定しました。


精神的危機に追い込まれ
誰にも相談できずに
1人で悩んでいる
人たちのため、
この日から1週間、
無料の相談電話
「いのちの電話」が
設けられる。


いのちの電話

一人で追い込まれてしまい
やむにやまれず自殺へと
むかってしまう・・・

でもこの日から一週間だけ
設置されるって何かへん

やむにやまれないのは
この日だけとは限らない

一年を通して必要では?

いろんな事情があっての
問題でしょうから
十分な手当てが必要です

相談を受ける方々もそれは
大変な苦労するのは分かる

でも最近はボランティアの
方々も多くいるので
そう言った方にお願いを
したらよいでしょう

なんだか世間体を考えての
設置という気がする・・

さああなたはどんな意見を
持ちましたか?

だど

こっちに意見を求めるん

なんだかうなされそうだわ

んだ うんだ

2015年11月29日日曜日

明日は何の日 本みりんの日 2015/11/29


今朝の気温はー0.1℃でした

そして朝起きてみたら道路が
薄っすらと雪で白くなって
いました・・・

すぐに消えるような雪ですが
私の心のなかに積もりそうな
ゆきだぁった・・?

どこかで聞いたような歌詞?

最高気温も+2.9℃であまり
上昇しなかった

そして今日の最低気温は?

網走・北見・紋別地方の
生田原でー16.2℃です

同じく滝上でもー15.3℃と
二位をキープした

冬日地点数は276ヶ所でした

この前のー20℃のは敵わない
んですが、それでも十分
寒い朝でしたよ・・・

したら明日は何の日だわ

11月30日

○本みりんの日

全国味淋協会が制定。

「い(1)い(1)み(3)りん
(0=輪)」の語呂合せと、
鍋物などで本みりんを
使う季節であることから。


今夜は肉じゃがを作った

もちろんお肉は豚肉です

つやを出すのに
本みりんを使用しました

お砂糖などを入れて
つや出しをすることも
ありますが、今回は
本みりんを使用した

おとなしい大人の味が
出ていましたよ

寒い日に向かって最高の
肉じゃがでした

本みりんがいい仕事を
していましたわ

したら

本みりんについては
全国みりん協会URLで
ご確認を!!

http://www.honmirin.org/

2015年11月28日土曜日

明日は何の日 いい肉の日 2015/11/28


今朝の気温は+3.1℃でしたが
その後に下がって+1.4℃に
なっていました・・・

最高気温は+7.1℃だったが
例によって寒かった

夕方には+1.1℃になった

それでは今朝の最低気温は
何処になったかな?

上川地方の志比内のー8.4℃

同じく東川町でー8.2℃

長野県菅平でー8.1℃と
迫ってきていました

あぶねー あぶねー

冬日地点数は162でした

したら明日は何の日だわ

11月29日

○いい肉の日

宮崎県の「より良き
宮崎牛対策協議会」が
制定しました。


「いい(11)にく(29)」の
語呂合せ。


牛の口蹄疫問題を乗り越え
宮崎の肉牛農家さんの
苦労と努力の賜物でしょう

肉牛の原牛は北海道が提供
しているのが多い

でも各地で子を産ませて
地域に根差した良質な牛を
生産するようになってきた

PTTで安価な肉も出回る

それでも美味しく安心安全な
牛肉を提供して欲しいもの

オーストラリアの牛肉は
日本に近い味がする

それは日本の農家さんの
技術提供があって
飼料から飼育までを教育し
今に至るらしい

ですので比較的安心だって
はなしもある・・・

ただ乳牛の廃牛といわれる
肉だって熟成肉にすると
相当美味しいって云われて
います・・・

明日は牛肉にする?

その前に蛇足を・・・

お魚でも肉類でも新鮮な
ものが美味しいって話は
間違いだそうで
必ず熟成期間を経てから
提供するそうです

だからイカの刺身も
熟成時間を経てから食べる

コリコリ感のほかに
しっとりねっとりとした
甘味が出てくる

採りたてが旨いっていう人
いささか舌や味覚感覚を
疑うべき だそうです!

好みの問題もあるけど

したら

2015年11月27日金曜日

明日は何の日 八木秀次氏生誕の日 2015/11/27


今朝の気温は+5.6℃でした

そして雨がすごかった

間断を付けての雨が一日中
降り続けています

風も時々強いので人通りが
少ない一日でした

最高気温は+9.5℃あった

それでも暖かくは感じない

大雪の所から見れば喜ばしい
ことなのかな?

そして今日の最低気温は
どこになったかな?

長野県開田高原のー3.6℃

冬日地点数も78です

仕方のないことですね

したら明日は何の日だわ

11月28日

1886年八木秀次
[やぎ・ひでつぐ]
生誕の日

 (工学者(電波工学),
八木-宇田アンテナを
発明した。)


1956年文化勲章受章

この方をご存知でしょうか

知らなくっても日頃から
お世話になっている

テレビアンテナの八木型を
見たことがあるでしょう

魚の骨の様なのが屋根の
上に上がっている光景は
分かると思います

電波の送信テスト中に
たまたま置いてあった
金属の棒に反応して
電界強度が変わった

それから金属棒の数を
増やしてみると指向性が
出ることを発見した・・

説明するとこんな感じ
でしょうか・・・

大雑把すぎますが(笑)

ではアンテナの次には
テレビジョンのおはなし・

1928年高柳健次郎が
電機学校での電気学会
テレビジョン講演会で
ブラウン管受像方式
テレビの公開実験した


この時に受像機に
イロハの「イ」の字が
画像として確認された

それから今に至るまで
テレビジョンの発展が
続いている

ブラウン管から液晶へ
更には有機ELフイルムの
画像へと発展している

薄いシート状のフイルム

それに画像を映し出す

くるくる丸めて持ち運びも
できる・・・

何れは車のガラスに画像を
映してカーナビの画面と
することも可能だそうです

夢のチカラは偉大なりだな


んだ うんだ

八木秀次氏

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E7%A7%80%E6%AC%A1


高柳健次郎氏

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9F%B3%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E

2015年11月26日木曜日

明日は何の日 村田兆治氏の誕生日 2015/11/26


今朝の気温は0.0℃でした

まだ曇っていましたが雨の
予報が出ていましたので
何時降るかなって思って
いましたら、早い目に
降り始めて 風もついて
警報も出てきました

最高気温は+8.6℃も
あったのに 寒い!

明日も一日雨の予報だわ

風も強いかも知れません

そしたら今日の最低気温は
どうだったのでしょうか?

上川地方の富良野でー20.8℃

同じく美瑛でもー20.2℃です

この時期のー20.℃越えって
真冬の気温に近いもの

びっくりポンだわ

冬日地点数は198でした

したら明日は何の日だわ

11月27日

1949年村田兆治
[むらた・ちょうじ]

 (野球(投手)

2005年野球殿堂,
名球会会員

野球ファンならずとも
名前は知っているはず

66歳になるのかな

それでもピッチャーの
面影をのこして
140キロ越えのスピード

コントロールも抜群で
まだプロとして通用する
って思うくらいだわ

球に切れもあります・・

160キロ越えせずとも
打ちにくいそうです

斎藤佑樹のコーチを
してもらいたいですね

では明日にでも
私が斎藤佑樹に教えて
あげましょう・・・

したら また


村田兆治氏について

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%85%86%E6%B2%BB

2015年11月25日水曜日

明日は何の日 いい風呂の日 2015/11/25


今朝の気温はー0.9℃でした

やっぱりマイナス気温だと
寒く感じます

日中も+4.0℃止まりです

風がなければ大丈夫ですが
寒い風が吹いています

十勝地方の本別でー17.8℃

何と二ケタの気温だもの
寒かったわけだわ

同じ十勝地方の駒場でー16.2
池田ではー15.0℃
足寄ではー14.8℃
陸別ではー13.8℃

五つも十勝地方が独占した

冬日地点数も190地点です

したら明日は何の日だわ

11月26日

○いい風呂の日

日本浴用剤工業会が制定。

「いい(11)ふろ(26)」の
語呂合せ


こう寒くなったら暖かい
お風呂が最適です・・・

でも脱衣場をある程度
温めてから服を脱いで
くださいませ

急に寒さに当たると
血管収縮して血圧上昇し
血管がブチって切れます

切れてからでは手遅れ

新年を病院で迎える事に
なります・・・

最悪は・・・

これは書けないですよね

したら温まって寝て下さい

明日またお逢いしましょう

したら


んだ うんだ

2015年11月24日火曜日

明日は何の日 金型の日 2015/11/24


今朝の気温は+0.9℃でした

もう少しでマイナスだった

日中は+5.0℃だったので
風があって寒いくらいだわ

外に植えていたものも
鉢上げして家に入れたし

今日は雪も降ったし初冬の
雰囲気そのままでした

そして今日の最低気温は?

宗谷地方の沼川でー6.9℃

同じく声問でー7.7℃で
声問の勝ちでした・・

冬日地点数は154です

したら明日は何の日だわ

11月25日

○金型の日

日本金型工業会が
1974(昭和49)年に制定。


1957(昭和32)年の
この日、
日本金型工業会が
設立された。


最近は韓国でも金型を作る

日本の技術者が教えて習得
したって・・・

そして日本に感謝をしている

それなら仕方がない・・・

感謝の言葉で恨みなどは
残らない・・・

金型に限らず外にもある

例えば船のスクリューなど
手で叩きあげて作る

それが今では潜水艦の
スクリューのプロペラに
使われている

スクリュー音が低いので
捕捉されにくいそうです

ほかの国にはまだ真似られ
てはいないそうですよ

旋盤でもミクロ単位に近い
所まで仕上げられる・・

そういった人たちを大事に
扱わないとどんどん
海外へ人と技術が流れて
しまいますね・・・

ってところで風呂に入るべ

また明日だな

んだ うんだ