2016年5月19日木曜日
明日は何の日 成田空港開港記念日 2016/05/19
今朝の気温は+9.0℃でした
03:54
そしてとても暖かい朝です
日中はもっと気温が上がる
って天気予報です
予報通りに+21.3℃までに
なりましたよ
12:09
暑かった・・・
遠軽町では30℃だった
して今日の最低気温は?
釧路地方の川湯で+0.7℃
04:19
釧路地方の中徹別+0.9℃
04:07
冬日地点数はなかった
したら明日は何の日だわ
05月20日
○成田空港開港記念日
1978年のこの日、
千葉県成田市に
新東京国際空港
(現 成田国際空港)が
開港した。
1966年7月に
千葉県三里塚に
空港建設が
閣議決定されてから
12年かかっての
開港だった。
地元の意向を無視した
決定に対し強力な
反対運動が展開され、
死者も出た。
当初の開港日の4日前に
過激派ゲリラが
突入して管制塔の
機器が破壊され、
開港がこの日まで
延期された。
開港式典は機動隊の
戒厳の中で行われた。
何かをするのにも
地元の意向を無視して
こと起こす
そうすれば反対運動が
起こるのは当然である
どうしても必要な空港
だからここに作らせて
ください
畑の代替地はほかに
十分な用地を用意して
ありますし、新たな
畑地が畑となるまで
畑でとれたものの
買い上げいたします
ってここまですれば
反対は半分以下に
なるでしょう・・・
まぁ沖縄問題はもっと
複雑になってしまい
簡単ではないそうです
それ以前に地元の方に
寄り添った話し合いを
もてば良かったのでは
だどさ
成田空港開港の他に
東京にも記念日が
あるそうです
○東京港開港記念日
1941年のこの日、
芝浦・竹芝両埠頭が
完成し、
外国貿易港として
開港指定を受けた。
それまで東京の貿易は
横浜港に依存していたが、
関東大震災により
東京にも大型船が
入港できる港が
必要になったことから、
東京港が作られた。
この頃には反対運動は
大したおこらなかった?
震災復興って大義があり
反対しようがなかった
って話は信じられる?
したらこの辺りで・・!
2016年5月18日水曜日
明日は何の日 ボクシングの日 2016/05/18
今朝の気温は+9.0℃でした
03:39
早朝に出かけるにも厚着は
せずに済む季節になった
ましてや日中は気温が上がり
+21.9℃となりました
14:05
もう半袖になっても良さそう
風も暖かかった
それで今日の最低気温は?
岐阜県六厩のー0.8℃
04:33
岩手県薮川のー0.3℃
03:24
長野県開田高原+0.4℃
05:35
釧路地方の白糠+0.5℃
02:42
三位止まりでしたわ
冬日地点数も2地点です
したら明日は何の日だわ
05月19日
○ボクシングの日
日本プロボクシング
協会が制定。
1952年のこの日、
挑戦者・白井義男が
世界フライ級
チャンピオンの
ダド・マリノに
判定勝ちし、日本初の
ボクシングの
チャンピオンになった。
湯川秀樹博士の
ノーベル賞受賞、
古橋広之進選手の
水泳自由形
世界新記録と並んで、
敗戦でショックを
受けた日本人の心に
希望の灯をともした。
今でもスポーツ等では
チカラが入ってしまう・・
でも水泳は苦手で学業は
もっと苦手なんだわ
だからブログ記事などは
間違いだらけ・・・
記事に間違いがあっても
それは無学浅学だからって
思ってください ネ
これだけ書けば間違っても
安心だよね
んだ うんだ
2016年5月17日火曜日
明日は何の日 ファイバーの日 2016/05/17
今朝の気温は+10.6℃でした
03:56
暖かい・・天気の変化する
恐れあるのかなぁ
でも夕べの雨は上がっていた
日中も暖かく風も静かです
従って気温よりも暖かです
+18.8℃まで上がった
14:48
して今日の最低気温はどこ
島根県弥栄で+2.8℃
05:35
広島県高野で+2.9℃
05:54
広島県大朝で+3.2℃
05:33
島根県瑞穂で+3.2℃
05:28
熊本県阿蘇乙姫でも+3.2℃
05:19
北海道では根室地方根室で
+6.3℃ 01:32
何と30位だったわ
冬日地点数は勿論ゼロです
したら明日は何の日だわ
05月18日
○ファイバーの日
食物繊維に関する
情報提供を行う学術団体
「ファイバーアカデミア」
が制定。
5(ファイブ)一(い)八(ば)で
「ファイバー」の語呂合せ。
ファイバーといえば
光ファイバーかな??
って思ったらなんと
食物繊維の事なんですと
光ファイバーなら何とか
なりそうでしたが・・・
ファイブミニ 大塚製薬
って飲料の事を書く?
水溶性の食物繊維で体に
良いものです
消化器系のお掃除をする
って話です
でも直接食物からとる方が
効果絶大でしょう
今夜も野菜たっぷりの
夕食にしましょうね
牛か馬になったつもりで
たっぷりと食べましょう
明日の健康に繋がります
したら明日は馬になってる
かもネ
やっぱり光ファイバーの
記事の方がよかったかな
んだ うんだ
2016年5月16日月曜日
明日は何の日 お茶漬けの日 2016/05/16
今朝の気温は+9.8℃でした
02:54
全く寒くはない日ですが
日中は風があって畑の
土埃りが舞いました・・・
最高気温は+17.9℃です
14:02
良い気温を風が壊した??
札幌ではポプラの木が
根元から折れて電話線を
切ったらしいです
して今日の最低気温は?
岩手県薮川でー0.5℃でした
03:16
二位が日高地方の中杵臼で
0.0℃でした 03:43
冬日地点数は1でした
したら明日は何の日だわ
05月17日
○お茶漬けの日
永谷園が2012年に制定。
煎茶の創始者であり、
永谷園創業者の
先祖である
永谷宗七郎の命日。
永谷園には日頃から
お世話になっている
お茶漬けや振りかけで
手軽に食べられる
丸美屋の振りかけも
クノールにもお世話に
なりっぱなしです
ってどれだけ
インスタント食品を
食べているんでしょう
って言われても
便利なものは使おう
余った時間は昼寝する?
何か小腹がすいてきた
お茶漬けにしましょうか
って食べてばかりだから
痩せないんだわ
んだ うんだ
2016年5月15日日曜日
明日は何の日 旅の日 2016/05/15
今朝の気温は+11.2℃でした
04:51
暖かい朝ですが天候悪化の
前触れなのかな
最高気温は+18.7℃までに
あがりました・・・
12:49
そして今日の最低気温は?
岩手県薮川でー2.7℃です
04:36
二位に根室地方の中標津の
ー2.1℃でしたよ
04:02
冬日地点数は16でした
まだマイナス地点がある
日本は広いですね
したら明日は何の日だわ
05月16日
○旅の日
日本旅のペンクラブ
(旅ペン)が1988年に制定。
元禄2年3月27日
(新暦1689年5月16日)、
松尾芭蕉が
「奥の細道」の旅へ
旅立った。
せわしない
現代生活の中で
「旅の心」を大切にし、
旅のあり方を考え直す日。
畑仕事真っ只中なのに
旅のお話を・・・
今 働いて時間に余裕が
あったら旅でもします?
時間と懐に余裕があれば
の お話だって・・
そんなことをいえば
一生旅などできない
時間を作りお金は
何とかやりくりしてでも
旅を楽しむべきだそうです
その前にゆっくりと
寝ることにしましょうネ
明日も仕事が待っている
んだ うんだ
2016年5月14日土曜日
明日は何の日 青春七五三の日 2016/05/14
今朝の気温は+8.0℃でした
05:06
暖かい日々が続いていて
山や野原へ行き山菜を摘む
って方も多いそうです
日中は+19.7℃まで上がり
春から夏気分です
14:41
明日も天気がよさそうで
外仕事は捗るけれど疲労が
溜まっています
して今朝の最低気温は何処
上川地方の幌加内の朱鞠内
ー0.4℃でした 04:55
冬日地点数は1地点です
春なのにマイナスですか?
仕方ないしネ~
したら明日は何の日だわ
05月15日
○青春七五三
日本記念日協会が提唱。
11月15日の
「七五三」の半年後。
七五三から10年過ぎた
13歳・15歳・17歳の
少年少女にこれからの
人生に対してエールを
送ろうという日。
これくらいの年齢は青春
真只中かそのチョッと前
なんだって・・
青春ってその時はあまり
気づかないけれども
後々 あ~~あれが
青春だったなぁ
って気づくことが多い
らしいです・・
それを過ぎてから幾星霜
無駄に馬齢を重ねてきた
心あるならば明日から
心を入れ替えよう
って大爺ちゃんの青春は
まだまだ続く・・・
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)