2017年4月5日水曜日

明日は何の日 しろの日 2017/04/05


今朝の気温は+2.7℃でした
06:02

暖かな空気が入り込んで
来ているのを感じた

日中も+15.6℃と此又
何とも暖かいんだから
14:54

気がかりは最低気温

今日の最低気温はどこ

釧路地方の阿寒湖畔
ー6.7℃ 05:33

長野県菅平ー6.6℃と
二位につけられた
05:38

やばかったネ

冬日地点数は238です

したら明日は何の日だわ

04月06日

○しろの日

兵庫県姫路市が
1991年に、
日本三大名城の一つ
姫路城を中心とした
市の復興の為に制定。


四(し)六(ろ)で
「しろ」の語呂合せ。


暖かくなり地面から
植物の芽がでている

スイセンはもう少し
すると開花するかも

チューリップも伸び
もう少しすると開花
するかな

シロも伸びてきて
収穫しオカズの
付け合わせに使う

その日なのかな?

そしたら「お城」の
シロなんだど・・

すっかり間違えて
しまった慌て者です

って わざとらしい間違いでないかい

んだ うんだ

2017年4月4日火曜日

明日は何の日 ヘアーカットの日 2017/04/04


今朝の気温は+1.2℃でした
02:25

もう暖かい朝って感じです

雪もすっかり消えている

日中も暖かい日差しがあり
ありがたいって
ご近所さんの婆ちゃん

気温は+13.4℃までになり
本当にありがたいですね
12:55

気になるのは最低気温

岩手県薮川でー6.6℃です
05:48

長野県奈川ではー6.3℃
05:24

長野県開田高原ー6.1℃
05:59

岩手県区界ではー6.0℃
05:32

ようやく十勝地方大樹
ー5.6℃ 05:36

冬日地点数は208でした

したら明日は何の日だわ

04月05日

ヘアーカットの日

1872(明治5)年の
この日、東京府が
女子の断髪禁止令を
出した。


前年に散髪、
脱刀が許可されたが
、これを受けて
断髪をする女性が
続出したため、
「男性に限って
許可した断髪を
女性が真似ては
ならない」とする
禁止令を発布した。


近所の方のお孫さん

髪の毛が薄くなった
人を見ても絶対に
「はげ」等は
言わないって・・・

自慢のお孫さんが
今日毛の薄い方に
「はげ」って言った
そうです・・・

言われた方が言った!
「毛の本数が少ない」
だけだ・・・って

あららら大人げない

で言った側の親御
必死に謝罪していた

美容師さんの
子供って言いたい事も
言えないんですね

ヘアーカットの日を
前に思ってしまった

したら又明日だわ

んだ うんだ

2017年4月3日月曜日

明日は何の日 ピアノ調律の日 2017/04/03


今朝の気温は+0.9℃でした
05:10

今朝もそれ程寒くはない

日中は雨になる予報が出て
いました・・そして実際
雨が降った

最高気温は+9.5℃までで
押さえられたのかな?
12:47

して今日の最低気温はどこ

長野県菅平でー12.2℃
05:45

岐阜県六厩ではー9.6℃
06:10

長野県開田高原ー8.7℃
05:52

釧路地方の阿寒湖畔で
ー8.4℃ 06:30
四位でしたしその後も
福島県、岩手県、群馬県
などが続いていました

冬日地点数は404で
大幅に増加した

したら明日は何の日だわ

04月04日

○ピアノ調律の日

国際ピアノ調律
製造技師協会が
1993年に制定。


日本では
日本ピアノ調律師
協会(ニッピ)が
1994(平成6)年から
実施。


Aprilの頭文字が
調律の基準音Aと
同じで、
その周波数が
440Hzである
ことから。


調律師の月収は??
それ程高くはない

普通で20万円程度

ただコンサートなど
会場や有名ピアニスト
などにご指名される
調律師は高額である

チューナーを使かわず
音叉を使っての調律

音叉がなければ自分の
耳で聴いての調律・・
って事もあるそうです

キーのタッチを変える
のにハンマーが当たる
部分のフェルトを
針のようなのを刺して
タッチや音色をかえる
ことまでする

そこまで出来なければ
一流とは言えない

更にその先に超一流が
まっている・・

ちなみにラの音って
生まれたばかりの
赤ちゃんの鳴き声が
440ヘルツです

他の楽器と合わせる
事が多い合奏では
それよりも低い
415Hzとか466Hzや
古典では430Hzなど
使われる

時報の予告音は440
でありその後880Hz
の正時を知らせます

ご利用くださいって
オーボエがいって
いたとか?

んだ うんだ ?

2017年4月2日日曜日

明日は何の日 いんげん豆の日 2017/04/02


今朝の気温はー1.6℃でした
04:59

でもそんなには寒くはない

それよりも日中の方が寒い

気温は+7.9℃もあったが
寒気がする気がする
10:45

午後には強い雨も降った

体調不良なんだろうか?

して今日の最低気温は

釧路地方の阿寒湖畔で
ー11.5℃ 06:18

後志地方の喜茂別では
ー9.2℃ 04:40

冬日地点数は396です

したら明日は何の日だわ

04月03日

○いんげん豆の日

1673(延宝元)年の
この日、いんげん豆を
日本に齎[もたら]した
とされる隠元禅師が
亡くなった。


もう少ししたら畑仕事

インゲンでも大豆や小豆
なんでも撒いてやろう

でもその前に畑起こし
って作業が待っている

今年は耕運機を買って
自分で起こそうか・・

その前に宝くじをあてる
幸運を引き当てなければ
ならないって難問が・・

そういえば宝くじの当選
という夢はいまだに
見たことないなぁ

今夜 頑張ってみる!!

んだ うんだ?

運だ 
運だ が正しいか?

2017年4月1日土曜日

明日は何の日 週刊誌の日 2017/04/01


今朝の気温は+0.7℃でした
00:08

日付が変わった直後の記録

その後は+1.0以上です

日中は曇りがちで気温を
キープしてくれた

+7.0℃でしたよ
13:44

して今日の最低気温は?

上川地方の朱鞠内ー11.9℃
05:35

網走・北見・紋別地方の
滝上でー11.4℃
04:51

網走・北見・紋別地方の
斜里でもー11.4℃
05:13

宗谷地方の歌登ー11.0℃
05:19
などでした

冬日地点数は272で
昨日よりも増えました

したら明日は何の日だわ

04月02日

週刊誌の日

1922年のこの日、
『週刊朝日』と
『サンデー毎日』が
創刊された。


週刊誌は電車の中で
通勤途中や退社時に
お世話になった

かなり薄い内容である
ってそんなのばかり
でもなく深く掘り下げ
記事にしたものもある

記事を書いている
内容が過激なのが
あったりする

自分だけが正義です!
って・・・

では逆に秘密裏に
記者を隠し撮りや
尾行して本当に正しい
ことをしているのか
逆取材してみたら・・

そうでもなかったり
するのでは??
って仕事をリタイヤし
暇になったら考える

そうサンデー毎日では
なくって
毎日サンデーの身に
なって特に感じる

んだってさ

国会だって主流の話を
そらして傍流の話で
終息を図っているから
全国的な流れなのかも

ではこの記事を書いて
いる私は 正しい?

いいえ至って怪しいネ
って三流記者のお話
でした

自分で三流記者って
言えるって凄いわ

んだ うんだ

2017年3月31日金曜日

明日は何の日 エイプリルフール 2017/03/31


今朝の気温は+1.7℃でした
03:26

これくらいの気温なら
マイナス気温の時と殆ど
変わらないし気がつく方も
少ないくらいの差です?

最高気温は+6.9℃と少し
低かったみたい
10:50

予定では+10℃位の予定
であったようです

春の足踏みっていうほど
でもないかぁ

して今日の最低気温はどこ

宗谷地方の中頓別ー11.3℃
05:35

宗谷地方の声問でー10.3℃
05:33

宗谷地方の沼川でー10.2℃
05:48

宗谷地方が冷えたようです

冬日地点数は185と少なっ

したら明日は何の日だわ

04月01日

◇エイプリルフール,
万愚節


罪のない嘘をついて
良いとされる日。

日本では「四月馬鹿」
とも呼ばれる。


最近は馬鹿を使うと
ヒンシュクを買うので
使用頻度は低いという

何でも世間の言うこと
聞くと話しにくい

でも他人を馬鹿にする
って事は多少は控えて
言うようにしましょう

他人を馬鹿にするって
自分の馬鹿さ加減を
世間に知らせるような
モノだから・・・

って事で今夜の夢は
馬鹿な夢に決定だネ

んだ うんだ

2017年3月30日木曜日

明日は何の日 オーケストラの日 2017/03/30


今朝の気温は+1.7℃でした
06:04

やっぱり暖かい朝だわ

そして雨が降っていた

最高気温は+8.3℃です
10:57

午後も雨と雷がなった

結構大きい雷でした

電気もあおるくらいで
停電にはならなかった

どこかに落ちたかな?

して今日の最低気温はどこ

上川地方の朱鞠内ー10.9℃
05:00

上川地方の下川でー9.2℃
05:33

上川地方の和寒でー9.2℃
03:50

十勝地方のぬかびら源泉郷
ー9.2℃ 05:24

冬日地点数は283と大幅に
減少した・・・

春が来るお知らせの雷?

したら明日は何の日だわ

03月31日

○オーケストラの日

日本オーケストラ連盟が
2007(平成19)年1月に
制定し、その年から実施。


「み(3)み(3)に一番」
「み(3)み(3)に
いい(1)ひ」
(耳に良い日)の
語呂合せと、
春休み期間中であり
親子揃ってイベントに
参加しやすいことから。


オーケストラはここに
ないよね

無かったら作れば良い
って思っても先立つ
モノもないので
金管楽器でのバンドは
ある程度の人数がいる

超優秀でも無い・・・

でもそれなりに頑張り
レベルを保っている

そのほかには合唱の
団体が多い

それはお金に余裕が
あまりないために
自前の声で音楽を
楽しむためだって!!

こうなれば自分らで
オーケストラを作る
って 夢を見た

あくまで夢の中の
お話しだから実際とは
違うかもネ

んだ うんだ