2017年4月11日火曜日
明日は何の日 世界宇宙飛行の日 2017/04/11
今朝の気温は+0.9℃でした
04:44
日中は多少風もあり寒い
感じがした
気温は+12.9℃あったのに
11:59
家の周りの補修部材を買い
そろそろやらないと・・
畑も待っているしネ
して今日の最低気温はどこ
釧路地方の川湯ー8.0℃
03:56
釧路地方阿寒湖畔ー7.7℃
04:46
上川地方の朱鞠内ー7.4℃
05:18
上川地方の占冠でー7.2℃
05:19
上川地方の江丹別-7.1℃
05:06
いつも気温が低いところが
たくさん出ています
冬日地点数234ですね・・
したら明日は何の日だわ
04月12日
世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、
世界初の有人宇宙衛星船
・ソ連のボストーク1号
が打ち上げに成功した。
搭乗したガガーリン
少佐は、宇宙から地球を
見た時の感想を
「地球は青かった」と
表現し、流行語になった。
宇宙酔いして顔が青く
なって言うのはウソです
今朝もパトロールカーが
たくさん走っていた
何か違反して切符を
切られ反則金の額を見て
青くならないように
切符も青切符?赤切符
切符収集のかたでも
反則の切符は集めない
ですよね!
んだ うんだ
2017年4月10日月曜日
明日は何の日 中央線開業記念日 2017/04/10
今朝の気温はー0.4℃でした
04:49
久し振りのマイナス気温
でしたが、そんなに寒くは
なかった・・・
日中は風が多少あって
暖かさが半減しました
気温は+13.1℃になった
14:22
そんで今日の最低気温
岩手県薮川でー7.0℃
05:15
十勝地方の陸別ー5.9℃
05:22
岩手県の勝ちでした・・
冬日地点数は219です
したら明日は何の日だわ
04月11日
○中央線開業記念日
1889年のこの日、
東京の中央線の
前身である
甲武鉄道・新宿
~立川が開業した。
東京の電車は
相互乗り入れなので
同じ線路を使って
各社の車両が入り
どれがどれだか
わかりにくい
以前は山手線と京急
などは色分けされて
わかりやすかったが
今はどれがどれだか
分らない・・
地下鉄はアルミの
銀色だったが・・・
って言われても
最近は行ったことが
ないのでなおさら
分らない
小田急のロマンスカー
なら何とか分るかも
だって
どっちにしろ私には
全然分らないお話だわ
ねっ そうだよね?
んだ うんだ
2017年4月9日日曜日
明日は何の日 駅弁の日 2017/04/09
今朝の気温は+5.2℃でした
00:27
って時間は深夜帯ですので
気が付かなかった
日中は曇りから晴れになり
気温が上昇し+11.5℃まで
いった・・
14:16
外回りの片付けや家に中の
お片付けして1日過ぎた
明日もお片付けする
となれば何時かは片付け
仕事な無くなってしまうネ
して今日の最低気温はどこ
十勝地方の糠内でー2.7℃
05:01
釧路地方阿寒湖畔ー2.1℃
05:03
十勝地方の上札内ー2.1℃
05:17
冬日地点数は31でした
春なんですネ
したら明日は何の日だわ
04月10日
○駅弁の日
日本鉄道構内
営業中央会が
1993(平成5)年に
制定。
駅弁が日本で初めて
売り出されたのは
1885(明治18)年
7月16日であるが、
7月は季節がら弁当が
いたみやすいため、
4月に記念日が
設定された。
お弁当が傷む?
それとも痛む?
こちらではいたむは
使わずに「あめる」
って言います
ほら やっと
かねからあめだべよ
等という
「かね」はお金でなく
食わないからって意味
「やっと」は早くに
って意味です
これからは食中毒が
多くなりますので
ご注意くださいネ
んだ うんだ
2017年4月8日土曜日
明日は何の日 左官の日 2017/04/08
今朝の気温は4.0℃でした
02:56
こんなに暖かくって良い
んだろうか?
日中も随分と気温が上昇
+12.0℃になった
12:03
畑仕事の開始を待って
いる セキレイが二羽
来ています
寒さは戻って来る??
したら
今日の最低気温はどこ
根室地方の別海ー5.6℃
04:46
釧路地方の川湯ー5.6℃
04:35
一位をわけましたネ
他はー4.7℃がたくさん
冬日地点数は132と増加
しました
したら明日は何の日だわ
04月09日
○左官の日
日本左官業組合
連合会が制定。
四(し)九(く)で
「しっくい」の
語呂合せ。
昨日の交通事故
それ程大きな事故で
無いと思ったが
車両積載車がきて
ワゴン車が自走で
乗って持って行った
他にレッカー車も
きていた・・・
その時の警察官が
多少関係車両が道路
上に止めます
人身事故になれば
時間がかかります
終了したら終わった
って報告しますので
よろしくって言った
こちらもそれで了承し
遠くから推移を見守り
やがてパトカーも
帰って行った
でも終了しましたの
一言もなかった
あの若い婦警さん・・
約束を破った
それにしてもあの事故
人身事故になったの?
って疑問と婦警さんへ
不満が残った
敷地の提供は今後は
しないことにしよう
って強く思ったって
仕方が無いよね!!
んだ うんだ
あれっ?左官の日と
接点は全くなかった
ので
では昨年玄関のヒビ
入ったコンクリート
補修し冬を越して
また、ひび割れが
起きないか確認した
少し表面をザラザラと
なるような仕上げして
冬場は滑らないで
済みました・・・
成功したので今年は
どこを補修する?
したら又だわ
2017年4月7日金曜日
明日は何の日 タイヤの日 2017/04/07
今朝の気温は+8.7℃でした
08:21
起きたときには+10℃位
でしたのに・・下がったわ
そして最高気温は+14.3℃
12:48
これだもの暖かいはずだわ
して気になるのは最低気温
今日の最低気温はどこ?
山形県大井沢+1.5℃
05:40
福島県桧原で+1.6℃
05:06
山形県肘折で+1.9℃
05:01
宗谷地方沼川+2.0℃
08:21
福島県只見も+2.0℃
05:08
群馬県藤原も+2.0℃
03:31
あれっ? マイナスの
気温がない
そうです
冬日地点数は零でした
今シーズン初ですネ
したら明日は何の日だわ
04月08日
○タイヤの日
日本自動車
タイヤ協会が制定。
4月は春の
交通安全運動が
行われる月であり、
8がタイヤをイメージ
させることから。
路面状態も良くなった
勢いスピードも超過を
する方も増える
昨夕に小さい交差点で
ドスって音がした
雷かなとも思った
したら交通事故でした
どちらもスピードを
落とさないで交差点へ
侵入したものと・・・
車の損傷は軽微では?
でもレッカー車がきた
車搭載車両もきた
高価なそうなワゴン車
自走で搭載車に乗って
いった・・・
走行不能の場合に使う
んでないのかな
違和感が残った
この事故の件は次回に
続くかな?
したら
2017年4月6日木曜日
明日は何の日 タイヤゲージの日 2017/04/06
今朝の気温は+5.4℃でした
03:46
とても暖かい朝を迎えた
今季初かもしれません
最高気温は+17.7℃まで
あがり、此も今季初!
14:31
小雨も落ちていたのに
この気温をキープした
して気になるのは
本日の最低気温だわ
上川地方の江丹別で
ー4.7℃ 04:40
上川地方の占冠では
ー4.5℃ 05:04
日高地方新和では
ー4.1℃ 03:31
何とも暖かいです
冬日地点数は56
これはあったかい
はずです
したら明日は何の日だわ
04月07日
タイヤゲージの日
タイヤの空気圧を計る
タイヤゲージを
製造する旭産業が制定。
「タイヤの日」の前日。
これだけ暖かくなったら
車で遠出したくなる
帯広で最高気温が
+22.6℃になった
14:49
池田町でも+22.5℃だ
13:51
車で遠出する時には
高速を使うんでしたら
タイヤの空気圧を少し
下げておく・・・
空気圧が高いとタイヤ
トラブルが起こる
リスクが高くなるし
逆に低すぎても同じ
ようにバースト事故が
考えられるそうです
最近の車にはスペアの
タイヤは積載されて
居ないので特に必要だ
って教えて貰った
そう言えば私の家も
スペアタイヤはなく
パンク時にはチューブ
補修材が入ってある
だけだ・・・
これではバースト事故
などに対処は出来ない
ね!
んだ うんだ
2017年4月5日水曜日
明日は何の日 しろの日 2017/04/05
今朝の気温は+2.7℃でした
06:02
暖かな空気が入り込んで
来ているのを感じた
日中も+15.6℃と此又
何とも暖かいんだから
14:54
気がかりは最低気温
今日の最低気温はどこ
釧路地方の阿寒湖畔
ー6.7℃ 05:33
長野県菅平ー6.6℃と
二位につけられた
05:38
やばかったネ
冬日地点数は238です
したら明日は何の日だわ
04月06日
○しろの日
兵庫県姫路市が
1991年に、
日本三大名城の一つ
姫路城を中心とした
市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で
「しろ」の語呂合せ。
暖かくなり地面から
植物の芽がでている
スイセンはもう少し
すると開花するかも
チューリップも伸び
もう少しすると開花
するかな
シロも伸びてきて
収穫しオカズの
付け合わせに使う
その日なのかな?
そしたら「お城」の
シロなんだど・・
すっかり間違えて
しまった慌て者です
って わざとらしい間違いでないかい
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)