2017年5月18日木曜日

明日は何の日 ボクシングの日 2017/05/18


今朝の気温は+6.6℃でした
03:57

日中も気温が上がって
+20.6℃までになった
14:03

外仕事するのにはとても
暑かったそうです

そして今日もセキレイが
おねだりに来ていた

して今日の最低気温はどこ

釧路地方の白糠で+0.1℃
03:18

釧路地方の標茶で+0.6℃
04:25

勿論冬日地点数はゼロです

明日も暖かい?それとも
暑いのかな??

したら明日は何の日だわ

05月19日

○ボクシングの日

日本プロボクシング
協会が制定。


1952年のこの日、
挑戦者・白井義男が
世界フライ級
チャンピオンの
ダド・マリノに
判定勝ちし、
日本初の
ボクシングの
チャンピオンに
なった。


敗戦後の日本人にとって
希望の光となった

では今の日本に希望の
光はあるのかな?
って考えてみても
光は見えてこない

ただそんな中子供に
恵まれていなかった
ある方がどうやら
恵まれたらしい

おめでたいことです

それでつわりはある?
って聞いたら
相方がつわりみたいに
ゲーゲーしているさ
だって!

何とも仲がいいね・・

これは将来が明るい

希望の光かな??

んだ うんだ

2017年5月17日水曜日

明日は何の日 ことばの日 2017/05/17


今朝の気温は+6.3℃でした
01:57

雨も降らずに暖かい・・

そして日中は晴れ間も出て
気温が上がった

+16.7℃までになった
14:16

天気予報的には曇りとなる
それでも青空がのぞいた
ってのは晴れを意識させる
人の印象って言うのかな?
だから晴れって言っても
過ちではない

して今日の最低気温はどこ

山形県大井沢で+1.3℃
04:53

山形県肘折では+1.5℃
04:41

岐阜県六厩では+1.9℃
04:54

北海道では胆振地方の
登別で+2.1℃でした
01:37

冬日地点数はゼロでした

したら明日は何の日だわ

05月08日

○ことばの日

五(こ)十(と)八(ば)で
「ことば」の語呂合せ。


言葉を操るのは人間?

そう思っているのは
人間だけです

畑を耕していると
セキレイが来てえさを
ねだる

でもそんなに虫がいる
ワケではないので
前もって捕らえていた
おけらなどを与える

人の手から直接もらう
くらいまで慣れている

お腹がいっぱいに
なれば、すぐそばで
毛繕いしている

辺りが薄暗くなる前に
もう帰りなさいって
言ってやると帰って
いきますので
言葉が分るのかな・・

今日はトマトとナス
ピーマンに南蛮を
移植した

だんだん畑らしく
なってきました

ズッキーニや豆類に
キューリも長芋も
やることがたくさん
待っています

したら又明日だネ

んだ うんだ

2017年5月16日火曜日

明日は何の日 お茶漬けの日 2017/05/16


今朝の気温は+9.2℃でした
00:07

そして夕べからの雨がまだ
降り続いていました・・・

それでも小降りになった

日中も降ったり止んだりの
繰り返しでしたので気温も
+13.7℃にしかならない
12:23

でも時々青空も出ました

私のように落ち着かない
空模様でした

そして今日の最低気温は
どこだった?

岐阜県六厩のー0.2℃です
04:57

長野県開田高原+1.4℃
05:28

釧路地方の阿寒湖畔では
+2.9℃でした 00:28

冬日地点数は1です

明日から天気回復する?

したら明日は何の日だわ

05月17日

お茶漬けの日

永谷園が2012年に
制定。


煎茶の創始者であり、
永谷園創業者の
先祖である
永谷宗七郎の命日。


誰もが一度はお世話に
なったのでは?

忙しい時にはお茶漬け
さらさら・・・っと
済ませることもある

ご飯のお供に・・・
お吸い物の代用に!

ご飯でなくお餅を
サイコロ状にきって
それをお吸い物に
入れて食べるのも
良いそうです

明日はお茶漬けに
決定でしょうね

んだ うんだ

2017年5月15日月曜日

明日は何の日 旅の日 2017/05/15


今朝の気温は+7.9℃でした
00:53

そして細かな雨が落ちていて
気温は上がらなかった

日中も細かな雨が降ったり
止んだりで外仕事はお休み

最高気温は+10.4℃と
昨日よりも少し高くなった
12:16

それでも根室地方で開花!

千島桜ですが宣言がされ
日本一遅い桜の開花です

して今日の最低気温はどこ

釧路地方の阿寒湖畔で
+1.1℃でした
05:27

釧路地方の弟子屈では
+1.4℃です
05:14

冬日地点数はゼロでした

これでも春の暖かさ
なんです・・

したら明日は何の日だわ

05月16日

○旅の日

日本旅のペンクラブ
(旅ペン)が1988年に
制定。


元禄2年3月27日
(新暦1689年5月16日)
松尾芭蕉が「奥の細道」
の旅へ旅立った。


せわしない
現代生活の中で
「旅の心」を
大切にし、
旅のあり方を
考え直す日。


何だそうです

明日まで天候が不順

それ以降は5日くらい
天気が良くなるようで
どうぞ旅へいらして
下されれば幸いです!!

そして奥まで深く入り
細い道を堪能下さい

奥の細道と言いますから
だって!

それでは俳句や短歌を
読みながら、皆で旅に
でも出ましょうか

んだ うんだ

2017年5月14日日曜日

明日は何の日 沖縄復帰記念日 2017/05/14


今朝の気温は+6.5℃でした
05:29

この時期にこの気温は寒い

日中も+7.8℃と上がらない
11:59

一日雨と小雨と経過した

明日も似た様な天気かもネ

して今日の最低気温はどこ

根室地方の上標津ー0.3℃
06:15

各地に霜注意報が出ていた

冬日地点数は1でした

したら明日は何の日だわ

05月15日

○沖縄復帰記念日

1971年6月17日に
宇宙中継によって
東京とワシントンで
結ばれた
「沖縄返還協定」が
1972年5月15日
午前0時をもって
発効し、
沖縄の施政権が
アメリカから日本に
返還され、沖縄県が
誕生した。


日本政府側は
「本土並み」の
復帰を目指したが、
実際には30以上の
米軍基地や弾薬庫、
演習場等が残され、
その面積は全県の
12%にも上った。


かっては北国からも
沖縄へ応酬して沖縄で
命を果てた方が多い

忠魂の碑にその名を
刻まれている

沖縄返還を果たしても
本土並みにはほど遠い

沖縄基地はアメリカが
全面的に本土並みには
する気が無い

なぜなら中国や朝鮮国
それにロシアに睨みが
きくから、絶対に
手放さないんだど

そして経費は日本に
負担させる・・・

特にトランプ政権下で
そういった意向が強く
なるようです

だから憲法をかえて
日本に軍隊を持たせて
って考えになってきて
いるようです・・・

アメリカから強い要望
があるってはなしを
鵜呑みにするかしないか
あなた次第です

おいおい
結論の丸投げじゃない?

んだ うんだ

2017年5月13日土曜日

明日は何の日 温度計の日 2017/05/13


今朝の気温は+9.3℃でした
09:00頃

曇りで気温の上昇は望めず
風も相まって寒かった

最高気温は+11:0℃止まり
00:24で深夜帯に最高の
気温を記録しました

して今日の最低気温はどこ?

網走・北見・紋別地方の
ウトロ(宇登呂)でー0.7℃
03:35

冬日地点数は1でした

寒いのは嫌い
暑いのはもっと嫌い?

したら明日は何の日だわ

05月14日

○温度計の日

水銀温度計を発明し、
華氏温度目盛り
(°F)に名前を残す
ドイツの物理学者
ファーレンハイトの、
1686年の誕生日。


なお、この日附は
ユリウス暦による
ものであるが、
ファーレンハイトの
生地ダンツィヒ
(グダニスク)では
既にグレゴリオ暦に
改暦しており、
それによれば
5月24日となる。


私たちは通常摂氏での
気温に慣れている

でもアメリカやカナダ
などでは今でも華氏で
気温を言う・・・

イギリスもそうだった!

意外と頑固なお国柄で
なかなか摂氏の世界に
入ってこない

今日の気温は32度だ・・
って言われれば暖かい
って思いますが
華氏では32度とは
摂氏では零度となり
意見がかみ合わない

それで勘違いが発生し
トラブルになる・・・

そのアメリカの大統領
トランプ氏は特別な
メモリのスケールを
お持ちで、時々
米国国民と温度差を
生じている

報道各社と揉めるのも
分る気がする・・・

あっれ?
そんなまとめで
良いのかな??

いんだ いんだ

2017年5月12日金曜日

明日は何の日 カクテルの日 2017/05/12


今朝の気温は+10.7℃でした
02:34

雨の予報も曇りになりやがて
晴れ間も出てきた

それに従って気温も上昇し
+17.4℃までになった
14:15

動いていれば汗が出て痩せる
思いで太っています

それで今日の最低気温はどこ

宗谷地方の宗谷岬+1.6℃
06:42

宗谷地方の浜鬼志別で
+1.9℃ 04:37

宗谷地方の沼川でも
+1.9℃でした
05:16

勿論冬日地点数はゼロ

いやぁ~~暖かいわ

したら明日は何の日だわ

05月13日

○カクテルの日

アメリカの雑誌
『バランス』の
1806年5月13日号に、
「カクテル」という
名称が初めて登場した。


カクテルと言えば
ピンクレディとか
ブルーハワイとか
マティーニかな?

ある時飲み屋さんに
誘われて飲めない
カクテルを頼んだ

マティーニを戴く・・・

そしたらグラスの中に
色の落ちたサクランボ
って思った

したらサクランボでは
なくってオリーブだど

恥ずかしさの余り
一気に飲んだら地球が
急に回り出した

そして朝になっていた
って話でした

おべだふりしねー事だ
って教わった

カクテルってオシャレ
って言うよりも記憶が
飛んでしまうモノだ

爺ちゃんからの情報で
書いてみたども
話を聞いているうちに
何だか酔ったみたい


したら又明日だわ