2017年9月16日土曜日
明日は何の日 キュートな日 2017/09/16 21:44
今朝の気温は+12.6℃でした
05:07
晴れたり曇ったりで推移し
気温も+22.0℃になった
11:43
所により強い風が吹いた
って話を聞いた
台風の影響が出てきた?
して今日の最低気温はどこ
宗谷地方の沼川+0.8℃
05:23
宗谷地方の声問+1.1℃
04:27
やばい もう少しで
マイナス気温だったね
では北海道の最高気温は
檜山地方の江差+22.7℃
11:49
檜山地方今金も+22.7℃
13:27
低いでしょう!!
これも台風の影響かな?
明日は札幌方面にいる
かも知れません
したら明日は何の日だわ
09月17日
○キュートな日,
キュートナーの日
いつまでも若々しい
「キュートな」
大人を
「キュートナー」と
呼ぶことを
提唱している作曲家
・中村泰士が制定。
「キュー(9)ト
(十)な(7)」の
語呂合せ。
これって私んちの
爺ちゃん婆ちゃん
達のことなのかな
いつまでも若くって
可愛いんだもの
きっとキュートナー
って
この事なんだベネ
んだ うんだ
2017年9月15日金曜日
明日は何の日 マッチの日 2017/09/15
今朝の気温は+13.4℃でした
04:35
雨が降るかもって覚悟はして
いましたが・・・
全然大ジョブでした・・・
そして最高気温は・・・
+23.2℃です 12:59
暑くはない ジッとして
居ると涼しい・・・
もう長袖の季節なのです
で今日の最低気温はどこ?
長野県の開田高原+5.9℃
05:55
後志地方の喜茂別+6.7℃
05:00
群馬県の田代では+6.9℃
04:14
北海道の最高気温はどこ
渡島地方の函館で+23.2℃
12:59
今は もう 秋!!
したら明日は何の日だわ
09月16日
○マッチの日
1948年のこの日、
配給制だったマッチの
自由販売が認められた。
その昔木と乾燥ゴケ等に
摩擦熱でコケに着火
させる・・・
その後は火打ち石など
打って火花で着火する
その後は硫黄のマッチ
これを擦って着火させ
火をつけた
ただ硫黄のマッチは
簡単に着火するので
何処かに偶然摩擦を
すると燃えるので
不必要なときにでも
燃えてしまい事故に
なる
黄リンのマッチは
それ以降に使われて
今に至る・・・
あとはライターの
登場でマッチの需要
が減ってしまう
オイルライターや
ガスライターも
着火用の石を使う
ヤスリで石を擦って
火花を起こして着火
その後金属を叩くと
火花が飛ぶ
それで着火する様に
なるが乾電池で
着火する方式が多く
なっている
その昔ガスコンロに
火をつけられない
大人の人もいた
初めてガスコンロを
使う・・
ガスが恐かったそう
田舎の方なんだって
馬鹿にしていたら
うちは電熱器でやる
だからガスは使わず
暮らしていた
あれっ これって
私どもより進んで
いるんでないかい?
って今夜は火に
ついての記事に
なりました
火事が多くなります
火の用心でしょうネ
んだ うんだ
2017年9月14日木曜日
明日は何の日 老人の日 2017/09/14
今朝の気温は+13.5℃でした
00:15
雨は降っていませんでした
日中は晴れ間も出ていて
雨の恐れは少ないと思う
最高気温は+22.4℃です
動けば少しは汗ばむ
10:49
でもじっとしていれば
涼しく感じました
夕方から結構強い雨に
襲われました
明日から少しは回復を
しそうです
して今日の最低気温は
胆振地方の大樹で
+6.8℃ 04:53
長野県開田高原で
+6.9℃ 06:01
岩手県薮川+7.0℃
05:09
北海道の最高気温は?
胆振地方の苫小牧で
+23.0℃ 12:41
暖かくはなかった
したら明日は何の日だわ
09月15日
○老人の日
2002年1月1日
改正の
「老人福祉法」
によって制定。
2003年から
「祝日法」の
改正によって
「敬老の日」が
9月第3月曜日と
なるのに伴い、
従前の敬老の日を
記念日として
残す為に
制定された。
国民の間に広く
老人の福祉に
ついての関心と
理解を深める
とともに、
老人に対し
自らの生活の
向上に努める
意慾を促す日。
もっと言い様
書きようもあると
思うのですが・・
それで老人という
定義はいろいろあり
早いほうでは40歳台
からとなっていたり
50歳台からであると
なっている・・・
今では60歳すぎでも
早すぎる
70歳または80歳から
ってなってもおかしく
ないとおもう・・
何れ90歳を過ぎたら
老人という時代が来る
って言ったら100歳
近い大爺ちゃんが・・
冗談じゃない
110歳にしておけだど
世の中の老人の人口が
一気に減ってしまうネ
んだ うんだ
2017年9月13日水曜日
明日は何の日 セプテンバーバレンタインデー 2017/09/13
今朝の気温は+14.2℃でした
04:35
雨は大丈夫だったらしい
それで日中は曇り後曇り?
最高気温は+25.6℃まで
少し暑かった 12:35
では今日の最低気温は?
十勝地方のぬかびら源泉郷
+10.0℃ 05:17
十勝地方の上札内では
+10.3℃ 05:19
十勝地方の糠内では
+10.5℃ 05:12
十勝地方の更別では
+10.7℃ 05:06
などで高い気温です
して北海道の最高気温
渡島地方の函館でした
+25.6℃ 12:35
十勝地方の浦幌では
+25.3℃ 13:41
十勝地方の帯広でも
+25.3℃ 13:46
十勝地方の糠内でも
+25.3℃ 12:33
+25℃越は5地点です
したら明日は何の日だわ
09月14日
○セプテンバー
バレンタイン
3月14日の
ホワイトデーから
半年目で、
女性から別れを
切り出す日。
TBSラジオの
深夜番組
「パック・イン・
ミュージック」が
発祥で、紫色の
物を身に附け、
白いマニキュアを
塗り、緑のインクで
書いた別れの手紙を
直接手渡すという。
そして今 夏とお別れ
秋たけなわですね
山ではキノコも採れて
居ますね
キノコ狩りに夢中に
なりすぎると、クマと
鉢合わせする?
クマと蛇は恐いよねぇ
命をとられるのって
いやです・・・
別れを告げられるの
くらい 何さ・・・!
んだ うんだ
2017年9月12日火曜日
明日は何の日 乃木大将の日 2017/09/12
今朝の気温は+18.4℃でした
12:44
日も上がってからの時間です
それで最高気温は+20.0℃
15:58
それ程上がらなかったみたい
では今日の最低気温はどこ?
十勝地方のぬかびら源泉郷
+9.4℃ 06:22
今日の北海道の最高気温は
檜山地方の江差で+22.8℃
13:20
渡島地方の松前で+22.7℃
13:04
余り上がらなかった様です
したら明日は何の日だわ
09月13日
○乃木大将の日
1912(大正元)年の
この日、
乃木希典大将が、
明治天皇の
大喪の日に、
夫人とともに
殉死した。
自宅のあった地に、
乃木大将を祀った
乃木神社が
建てられた。
乃木希典氏を記念して
各地の乃木町とかが
ある?
分祀した乃木神社も
我が町にあるらしい
これはまれである・・
のぎまれすけだけに!
って書いたら顰蹙を
かいそうです・・
乃木坂64も東京都
港区赤坂の乃木坂に
自社ビルをもつ
ソニー・ミュージック
エンタテインメントの
「SME」乃木坂ビルが
命名の由来だとか
聞いてみないと
分らない話ですネ
んだ うんだ
2017年9月11日月曜日
明日は何の日 宇宙の日 2017/09/11
今朝の気温は+11.9℃でした
01:32
ちょっと寒いんでないかい
夕べの雨も上がっていました
それでも日が昇ってからも
雷が遠くで聞こえていた
時々雨も降っていました
ですので最高気温はそれ程
上がらなかった
+21.3℃ 11:35
部屋の中にいると寒い・・
それで今日の最低気温は?
宗谷地方の歌登で+3.5℃
05:34
上川地方の朱鞠内+3.8℃
03:25
どうです 寒いでしょう
して今日の北海道の最高
気温はどこだかな?
石狩地方山口で+25.0℃
12:10
+25℃以上はここだけ!
したら明日は何の日だわ
09月12日
○宇宙の日
科学技術庁
(現在の文部科学省)
と
文部省宇宙科学
研究所が1992年に
制定しました。
日附は一般公募で
決められた。
1992年のこの日、
毛利衛さんが
アメリカの
スペースシャトル
・エンデバーで
宇宙へ飛び立った。
もうストーブが不可欠
まだ焚いては居ないが
準備万端整っている
ただこういう時に火災
多発するので十二分
気をつけなければ
いけませんネ
って消防関係者が啓発
して回っていたかな?
火災報知器は必ず
取り付けましょうネ
そして電池の交換も
マメにしましょう
作動確認もして下さい
命がかかっていますよ
んだ うんだ
2017年9月10日日曜日
明日は何の日 警察相談の日 2017/09/10
今朝の気温は+15.0℃でした
07:00
雨は夜には少し降っていた
でもその後も多少降ったり
止んだりで落ち着かない
日が昇ってからはだんだん
晴れてきました
最高気温は+24.4℃でした
12:40
天気は回復したみたいです
して今日の最低気温はどこ
宗谷地方の沼川+5.1℃
05:18
宗谷地方の声問+6.7℃
05:08
北海道の最高気温は?
渡島地方木古内+24.4℃
12;23
渡島地方の函館+24.4℃
12:40
渡島地方の八雲+24.2℃
14:23
そして今時間は+13.5℃
だんだん寒くなっている
したら明日は何の日だわ
09月11日
○警察相談の日
警察庁が1999年に
制定。
警察への電話相談番号
「#9110」から。
#9110に電話すると
警視庁と各道府県
警察本部に
設置されている
総合相談室につながり、
この日に限らず1年中、
各種事件の困りごとの
相談に応じる。
この電話番号の前の#
固定電話でもプッシュ
ホーンでは使用可能
携帯電話ではもちろん
ついていますので
使用可能です
問題は磁石式というか
ダイヤル式と
ハンドルをグルグル
回す方式では出来ない
ハンドルを回すのは
さすがにもう無いかも
ダイヤル式はいまだに
隣の家の電話で残存
しています
いつかは高価な値段が
つきますか?
停電時の緊急電話とし
残しておくんですと
携帯電話が不通になる
とか 充電切れの時に
便利だからっていって
いました・・
それに耳が遠くなり
呼び出し音が聞き難く
なってきたのもある!
って話でした
使用しないですめば
良いと思った私って
えらい??
んだ うんだ?
登録:
投稿 (Atom)