2017年11月8日水曜日
明日は何の日 119番の日 2017/11/08 22:30
今朝の気温は+10.7℃でした
01:21
雨は降っていなくっても
日中には雨になる予報
何とか持ったかなと油断を
していたら午後二時頃に
パラパラと落ちてきた
予報に間違いは無かった
最高気温は+19.9℃まで
上がりました 12:45
して今日の最低気温は?
釧路地方の標茶ー0.1℃
01:10
冬日地点数はここだけ!
後は全部プラス気温です
では北海道の最高気温
渡島地方の木古内です
+20.2℃ 11:26
渡島地方の函館では
+19.9℃ 12:45
渡島地方の北斗でも
+19.9℃ 12:39
湿度は高かったみたい
したら明日は何の日だわ
11月09日
○119番の日
消防庁が1987年
(昭和62年)に制定。
電話番号119に
因んで。
この日から1週間は
「秋の全国火災
予防運動」が
行われる。
これからは火災が多く
発生します
山の下草が枯れれば
チョットしたことで
山火事になる
町中では家の暖房から
火災を起こしてしまう
どうぞ火の始末には
十分、十二分に注意を
してくださいって
お話を伺った・・・
気をつけてこの冬を
乗り切ろうネ
子供も大人も火遊びに
気をつけましょう
んだ うんだ
2017年11月7日火曜日
明日は何の日 世界都市計画の日 2017/11/07 20:06
今朝の気温は+9.1℃でした
02:21
何とも暖かいんでないかい
日中も+18.9℃まであがり
天気は青空も覗いていた
12:52
では今日の最低気温どこ
長野県開田高原ー4.6℃
06:34
長野県菅平ではー3.3℃
04:26
釧路地方の川湯ー1.7℃
06:14で5位でした
冬日地点数は26でした
北海道の最高気温は?
渡島地方の函館+18.9℃
12:52
渡島地方の北斗+18.8℃
13:05
暖かかったです・・・
したら明日は何の日だわ
11月08日
○世界都市計画の日
アルゼンチンの
都市計画学者
パオレラ教授が、
1949(昭和24)年に
提唱。
日本では
都市計画協会が
1965(昭和40)年
から実施。
何事も計画性が大事
代表的なのは札幌の
市内の都市計画での
街作りでしょう
碁盤の目のように
道路網が走っている
最近は碁盤の目も
崩れてきている?
だって迷うんだもの
ってただの方向音痴
なのかな
そういえば数台ある
我が家の車ですが
今日他府県ナンバーの
車で出かけようと・・
あれ? エンジンが
バッテリーがあがって
かからなかった
ブースターケーブルで
別車のバッテリーから
つないで急速でもない
充電して出かけた
用事を済ませてから
ボンネットをあけて
充電器で補充電した
計画的に車の運転を
していたのですが
計画って途中から
狂ってくるモノ
なんですね・・・
そろそろタイヤ交換
しておこう
一台だけは済ませて
あるから取り敢えず
安心だね
んだ うんだ
2017年11月6日月曜日
明日は何の日 鍋の日 2017/11/06 22:08
今朝の気温は+4.5℃でした
00:26
雨は04:30頃にぽつぽつと
落ちていましたが
濡れるほどではなかった
日中は晴れってほどでも
なかった・・・
時々雨も降っていました
最高気温は+16.7℃まで
上がりました 11:27
今週末には寒くなるって
言われています
で今日の最低気温はどこ
釧路地方の川湯でー6.3℃
05:19
網走・北見・紋別地方の
北見でー5.3℃ 05:17
網走・北見・紋別地方の
留辺蘂もー5.3℃
00:59
して今日の北海道の最高
気温はどこ?
胆振地方の苫小牧で
+17.2℃ 12:58
十勝地方の広尾では
+17.0℃ 12:57
意外と気温があがった
したら明日は何の日?
11月07日
○鍋の日
食品メーカーの
ヤマキが制定した。
この日が立冬に
なることが多いから。
これから寒くなると
熱いモノが恋しくなる
それで友達に聞いたら
鍋が一番でしょう
私 鍋が大好きなの
鍋を食べるのが大好き
だど
鉄鍋が最高って仰る
私も鍋物は好きです
でも鍋、鍋と強調を
するのでつい
わい ずいぶんと
丈夫な歯をお持ちで!
って言ってみた
言い過ぎだべが?
んでも
ないんでないかい?
2017年11月5日日曜日
明日は何の日 アパート記念日 2017/11/05 22:56
今朝の気温は+1.6℃でした
01:50
結構気温が下がったみたい
日中も+9.2℃までになり
たまに小雨も降った
19:45
したら今日の最低気温は?
釧路地方の標茶ー6..8℃
02:26
網走・北見・紋別地方の
留辺蘂でー6.7℃ 00:37
釧路地方の川湯ー6.6℃
03:51
今季一の冷え込みかな
冬日地点は128だった
北海道の今日の最高気温
檜山地方の江差+11.0℃
19:30
渡島地方松前で+10.9℃
19:29
まだ二桁をキープして
いたんですね
したら明日は何の日だわ
11月06日
○アパート記念日
1910(明治43)年のこの日、
東京・上野に日本初の
木造アパートが完成した。
東京・上野の
「上野倶楽部」で、
5階建て70室の
木造アパートだった。
SNSを利用し殺人事件
SNSが悪いわけでも
ない
使い方と殺人を
おこす犯人を憎んで
欲しい
人間だから多少の
邪念はあるが殆どの
人はそれらを押さえ
込んで生活し一生を
終える
そんな気持は 私も
あなたにもある!
って強調された・・
私にもあるのって
聞いてみたら
その後の言葉が
んだ うんだ
聞きに行かなければ
良かったね
殺害され方々や
それらの家族の気持
考えたらよく言うよ
って気持になった
嫌な事件です・・・
したら
2017年11月4日土曜日
今日は何の日 いいりんごの日 2017/11/04 22:21
今朝の気温は+6.0℃でした
06:00頃です
そして日中も気温が低く
+9.7℃だったみたい
09:51
たまに小雨もあった
して今日の最低気温は?
網走・北見・紋別地方の
白滝でー2.1℃でした
06:55
冬日地点数は36です
で今日の北海道の最高
気温は何処だった?
日高地方の襟裳岬です
+12.9℃ 04:30
日高地方の浦河では
+12.8℃ 03:35
何れも日の昇る前の
気温が最高気温になり
変な天気と気温です
したら明日は何の日だわ
11月05日
○いいりんごの日
青森県が2001年
(平成13年)に制定。
「いい(11)りんご(5)」
の語呂合せ。
リンゴは木になっている
でも今朝ほどもヒヨドリ
数羽がきて狙っている
せめて姫リンゴにして!
大きいのはまだまだ
渋さが残っているよ
って言ってみたら
何処かに飛んでいった
あれ? 言葉が分る?
台風に負けずに
残ったリンゴです
美味しく仕上がったら
お裾分けしましょうネ
んだ うんだ
2017年11月3日金曜日
今日は何の日 ユネスコ憲章記念日 2017/11/03 22:23
今朝の気温は+6.3℃でした
06:13
そして青空ではないが曇り
雨は夜に降る予報で安心
したら午後になって早くも
雨になった
根性で晴れにしてやろう
って頑張ったがチカラ尽く
最高気温は+16.9℃には
なりましたよ 11:30
では今日の最低気温どこ?
十勝地方ぬかびら源泉郷
ー3.0℃ 06:13
長野県開田高原ー2.9℃
06:41
冬日地点は44でした
では今日の北海道の最高
気温はどこだった?
檜山地方の江差+17.2℃
09:37
渡島地方の川汲+16.9℃
10:37
渡島地方函館も+16.9℃
11:30
取り敢えず静かな
文化の日でした・・・
したら明日は何の日だわ
11月04日
○ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年の
この日に
ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関
(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年
7月2日に加盟した。
戦後はユニセフには
大変お世話に成った・・
ユネスコにも当然の如く
お世話に成ったはず
今は世界遺産でお世話を
かけている?
あれっ
今雨が強く降り始めた
我慢してくれていたんだ
誕生日祝いも終わり・・
大雨警報がでたわ
天気の神様に感謝感謝!
だね
んだ うんだ
2017年11月2日木曜日
明日は何の日 レコードの日 2017/11/02 21:59
今朝の気温は+4.7℃でした
06:46
雨の恐れはなかったですね
日中は晴れ間時間も多く
気温が少し上がった
+14.5℃までですよ
風もおとなしいから暖か
では今日の最低気温どこ?
長野県の開田高原ー2.9℃
06:17
長野県の菅平ではー1.9℃
03:13
十勝地方の陸別でー0.2℃
06:07で8位です
冬日地点は10ですので
全国的に暖かかった ネ
では今日の北海道の最高
気温が気になる
釧路地方中徹別+15.9℃
13:36
明日も暖かいと良いなぁ
文化の日だもの
したら明日は何の日だわ
11月03日
○レコードの日
日本レコード協会
(RIAJ)が1957年
(昭和32年)に制定。
「レコードは文化財」
ということから、
文化の日を記念日
とした。
文化って何って聞いた
でも納得できる答えは
ない・・・
それはラジオを聴く日
しかも文化放送を・・
いや鍋料理をする日
しかも鍋は文化鍋!
でもよくわかんない
取り敢えずおめでたい
休みだし寿司やお菓子
ケーキがでる
鶏の唐揚げもでる
お刺身もたくさんでる
私の誕生日だもの
お小遣いもでる よね
あれ
んだ うんだが ない
登録:
投稿 (Atom)