2018年1月3日水曜日
明日は何の日 石の日 2018/01/03 22:38
今朝の気温はー5.6℃でした
06:33
昨日一時緩んで解けた氷が
昨夕に氷ってきて今朝は
よく滑った
そしてまた日中気温が
緩んだ
+4.1℃になった・・・
14:10
今日の最低気温はどこ
岩手県薮川でー16.3℃
07:29
岩手県区界でー13.1℃
07:21
後志地方の喜茂別では
ー12.3℃ 01:47
冬日地点数は528
今日の
北海道の最高気温は?
檜山地方奥尻+5.0℃
11:13
真冬日地点数は74です
したら明日は何の日だわ
01月04日
○石の日,
ストーンズデー
「い(1)し(4)」の
語呂合せ。
この日に、地蔵・狛犬
・墓石など願いが
かけられた石に
触れると、
願いが叶うと
言われている。
わいわい
この時期に墓石だど
触れば良いっても
この時期は雪の下だ
下手に触ろうとして
行ったりすれば遭難
する・・・
って大雪の降る地方
からの声が聞こえた
では道路端の
お地蔵さんに触るか
って昔ほど地蔵尊は
何処にでもない
手近な神社仏閣では
触ることが可能・・
その時はお賽銭をと
言われて神社仏閣の
呪い?
その手に乗って
みる??
神社仏閣って
商売上手なんだから
んだ うんだ
2018年1月2日火曜日
明日は何の日 瞳の日 2018/01/02 22:28
今朝の気温は+3℃だった
04:00頃
そして今ー2.3℃ 21:00
雪が解けて川となって
その後の寒さで氷った
よく滑るみたいです
最高気温は+4.7℃です
01:36
で今日の最低気温はどこ
上川地方の江丹別で
ー11.6℃ 08:58
意外と寒くはなかった
今日の最高気温はどこ
檜山地方の奥尻です
+6.2℃ 00:57
全道的に暖かかったネ
したら明日は何の日だわ
01月03日
○瞳の日
眼鏡・
コンタクトレンズの
業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の
語呂合せ。
平井 堅さんが歌う
「瞳を閉じて」ってある
皆さんも一度は聞いた?
ことがあるはず・・
そして疑問を持ったので
作詞家のもとへ抗議が
って話は聞いたことが
ない・・・
瞳を閉じるのではなく
まぶたを閉じるのでは
だって・・・
でもそれでは良い作詞が
できない・・
過去にはタバコをくわえ
口笛吹いてって歌も
あったそうですし・・
要するに売れたものが
勝ちなんでしょう
って結論です
では売れなければ
クレームが付くかもネ
んだ うんだ
2018年1月1日月曜日
明日は何の日 初夢の日 2018/01/01 22:58
今朝の気温は+2.6℃でした
02:28
プラスの気温で小雨模様の
元日でした
日中は+6.4℃まであがり
日中も雨だったり時々
アラレも落ちていました
09:33の気温です
で今日の最低気温はどこ
上川地方朱鞠内ー14.7℃
01:02
宗谷地方中頓別ー14.5℃
00:34
長野県菅平でもー14.5℃
05:59
上川地方の士別ー14.0℃
00:02
冬日地点数は478です
今日の北海道の最高気温
後志地方の神恵内でした
+7.5℃だもの
11:11
檜山地方の奥尻+7.3℃
19:00
真冬日は32地点でした
って書いていたら
檜山地方の奥尻+7.6℃に
なっていました
19:09に更新してトップの座
気温って生きているんです
したら明日は何の日だわ
01月02日
◇初夢
昔から初夢で1年の
吉凶を占う風習がある。
初夢の夜は大晦日、
元日、正月2日、
節分等があるが、
一般には正月2日の
夜の夢が初夢と
されている。
って事は今夜から
明日の朝の夢が勝負
今朝見た夢は釣りを
していて何かを
釣り上げたところで
目が覚めた
これは何をあらわして
いるのかな?
魚が小さかったので
小さい夢は叶うって
事なのでしょうか
では今夜の夢に賭ける
ってこと?
あっ 我が家では
賭け事禁止だったわ
賭け事は身を滅ぼす
って先祖からの教え
尊い教えですネ
んだ うんだ
2017年12月31日日曜日
明日は何の日 元旦 2017/12/31 17:15
今朝の気温はー5.2℃でした
06:33
車の外気温度はー7℃を
指していましたが・・・
日中は穏やかで青空も
覗き+5.9℃まで
あがりました 12:03
今日の最低気温はどこ?
後志地方喜茂別ー19.8℃
06:01
石狩地方新篠津ー19.5℃
06:49
上川地方の占冠ー19.2℃
04:44
冬日地点数は530でした
して今日の北海道の最高
気温は何処
檜山地方の江差+6.2℃
13:21
檜山地方の奥尻+6.2℃
12:19
観測地点数173のうち
63でした・・・
今年も残すところ数時間
やり残した事は無いかな
したら明日は何の日だわ
2018年01月01日
◇元旦
「旦」は
「日の出・朝」の意味で、
「元旦」とは1月1日の
朝を指す。
ですので年賀葉書には
1月1日 元旦とは
書かないのです
もしも書いてあったら
笑ってやってください
それが初笑いとなる
あぁ それで年賀状に
書いている方もいる
んだね・・・
んだ うんだ
って今年もお世話に
なりました
どうぞ皆様も幸せな
新年をお迎えください
せば!!
2017年12月30日土曜日
明日は何の日 シンデレラデー 2017/12/30 21:10
今朝の気温はー7.9℃でした
07:07
惜しくもー8℃を逃したわ
天気が良く青空もでていて
風も静かでしたので
+3.1℃まであがりました
14:19
で今日の最低気温は何処
上川地方の幌加内です
ー19.3℃ 05:46
十勝地方ぬかびら源泉郷
ー19.2℃ 06:59
十勝地方駒場ー19.1℃
04:58
冬日地点は539でした
今日の北海道の最高気温
檜山地方奥尻で+4.9℃
16:02
北海道の中では別格な
気温です
北海道全地点173の中で
67地点が真冬日でした
したら明日は何の日だわ
12月31日
○シンデレラデー
夜の12時までに
帰らなければならない
シンデレラのように、
1年で一番夜の時間が
気になる日である
ことから。
12時を過ぎればただの
ネズミの馬車になる
でも来年は戌年ですので
ワンコになってしまう
ネズミよりもワンコの
ほうがまだ良いって
結論?
これでは昔話にならず
お笑いにもならない
今日は注連飾りを飾る
明日では一夜飾りと
いって忌み嫌われる
神棚にはゴボウを飾り
玄関には間縄を張って
コンブやするめを
縄に挟んで飾るって
お話しでした
最近はリースで代用を
するところもある
ほう 貸し出しで
正月を迎えるんですか
したら
リースって
クリスマス・リースの
様なものの話だって
そっかぁ
日本語って難しいね!
んだ うんだ
2017年12月29日金曜日
明日は何の日 地下鉄記念日 2017/12/29 22:22
今朝の気温はー3.2℃でした
06:00頃ですが今はもっと
下がっているはず
最高気温はー2.0℃ですから
02:30
で調べたらー7.0℃だった
21:00
明日の朝は記録がでる?
で今日の最低気温はどこ
網走・北見・紋別地方の
生田原でー19.2℃
03:43
十勝地方の陸別でも
ー19.2℃ 05:42
冬日地点数は550でした
今日の北海道の最高気温
日高地方の浦河でした
+1.3℃ 12:46
観測地点173のうち
161でした・・・・
したら明日は何の日だわ
12月30日
○地下鉄記念日
1927(昭和2)年のこの日、
上野~浅草に日本初の
地下鉄(現在の東京地下鉄
銀座線)が開通した。
地下鉄と言えば漫才で
地下鉄をどこから入れた
ってのがあった
地下鉄の出入り口から?
天井を壊してクレーンで
釣り下ろした?
車両をばらばらにして
入れてから中で組み立て
している?
春日三球・照代のコンビで
一世を風靡した・・・
それも照代さんの急死で
今は聞くことが出来ない
YouTubeで確認をして
みてください
って 丸投げでない?
んだ うんだ
2017年12月28日木曜日
明日は何の日 重水素発見発表の日 2017/12/28 22:30
今朝の気温はー6.3℃でした
00:33
雪も今日は止みがちです
ただ風が強かったので
飛ばされないように
気をつけなくては
ならなかったそうです
最高気温はー1.2℃です
12:38
で今日の最低気温はどこ
十勝地方の糠内ー18.6℃
00:55
十勝地方の大樹ー18.6℃
01:03
十勝地方の陸別ー17.0℃
03:22
冬日地点数は657でした
で今日の北海道の最高気温
釧路地方の釧路+1.3℃
13:55
十勝地方の広尾+1.1℃
11:04
観測地点173のうち
真冬日地点は163でした
微妙な暖かさで路面は
ガタガタでしたよ
したら明日は何の日だわ
12月29日
重水素発見発表の日
1931年アメリカの
ユーリーが重水素の
発見を発表した日
重水素とはなんぞや
重炭酸ナトリューム
とか 炭酸水の濃い
ものなのかな?
本来水素元素には
中性子は存在しません
水素の中には一つの
中性子を持つモノもあり
それを重水素という
更に二つの中性子をもつ
ものもあって三重水素と
いわれています
これらを利用して爆弾を
作ったのが水素爆弾
通称水爆という
爆発させる引き金には
原子爆弾を用いる
って何だかコワイ話!
知らなくって良いので
忘れることにしよう
忘れるのは得意だし
炭酸水の一種と間違う
くらいが丁度良くない
でしょうか?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)