2018年11月14日水曜日
明日は何の日 こんぶの日 2018/11/14 22:36
今朝の気温は+1.6℃です
06:31
霜も降りてすっかり冬?
日中は+11.6℃で寒いしぃ
13:15
では今日の最低気温はどこ
岩手県が二カ所です
区界でー5.1℃ 04:59
薮川はー4.9℃ 04:14
根室地方根室中標津では
ー4.8℃でした 03:37
冬日地点数は144です
今日の北海道の最高気温
日高地方浦河+12.6℃
13:08
今日は市街地でも積雪が
あったらしいですよ
したら明日は何の日だわ
11月15日
○こんぶの日
七五三の日に子供達に
昆布を食べて丈夫に
なってもらおうと、
日本昆布協会が
1982(昭和57)年に
制定。
コンブっていいます!
絶対にコブではない
京都の方々に一部では
コブと呼称する
でもそれ以外は滅多に
コブとは言わない
テレビの料理番組で
コブといいそれで
我々にもコブという
事が浸透した
でも私共が言うときは
お目出度い時にいう
喜ぶをコンブに当てて
使うくらいです
ですので堂々とコンブ
といいましょう
漢字にすると昆布だし
瘤ではないもの・・
頭をぶっつけて痛い!
昆布がでたって言う?
言わないでしょう
ってところで蛇足を
私共の所では
そんなこと言うと
たたかれるよ・・
って言われた方は
誰かが叩くに来るかと
身構えたら
言った本人が叩きに
きた・・・
そうなんです
私共の所での独特の
表現なのです
ご近所さんも賛同を
するお話でしたネ
んだ うんだ
2018年11月13日火曜日
明日は何の日 いい石の日 2018/11/13 22:04
今朝の気温は+1.7℃です
04:50
して霜が降り初氷も観測
されたようです
日中は+12.0℃で低い
13:13
今日の最低気温はどこ?
十勝地方ぬかびら源泉郷
ー3.0℃でそれ程低温と
言えないですね
06:56
冬日地点数は53です
今日の北海道の最高気温
渡島地方八雲+12.4℃
13:27
やっぱり寒いです・・
したら明日は何の日だわ
11月14日
○いい石の日
山梨県石材加工業
協同組合が1999年
(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」
の語呂合せと、
石工職人が尊ぶ
聖徳太子の命日
であるこの日を
「太子講」として
いたことから。
おっ 昨日に続き
お医者さん関係の
記念日か・・・
どんな職業でも
聖徳太子は好きです
って今は聖徳太子の
肖像を使った紙幣は
ない・・・
以前は一万円紙幣や
5千円や千円紙幣に
使われていた・・
って医者ではなくって
石屋の方でした
分っていても記事にし
面白ければそのまま
書け書けと・・
悪い人でした
ところで刀剣女子と
最近騒がれている
刀の刃文やそりを見て
綺麗だとか騒ぐ
それでなく刀剣の研磨
あるいは鞘から抜き
本身の油を拭き取り
打ち粉をする
その際息で刀が錆びる
ので和紙を口に
くわえて打ち粉を
ポンポンとすると
見ていても絵になる
その際の打ち粉とは
砥石と名倉砥などで
でる細かな砥くずを
水にさらして
細かな砥の粉を得る
それを乾燥させて
打ち粉にする
簡単に言ってみれば
そんな感じです
だど
京都の本山砥は
有名だそうです
今日は冗談からでた
まことでなく
天然砥のはなしに
なってしまった
たまにはこんな事も
あるべさ
んだ うんだ
2018年11月12日月曜日
明日は何の日 いいひざの日 2018/11/12 21:08
今朝の気温は+6.6℃です
05:11
少しは寒くは感じたかな
日中は+12.9℃で寒い!!
11:20
そして予報が当たって雨が
時々降った
今日の最低気温はどこかな
釧路地方標茶ー2.0℃で
そんなには冷えなかった
02:32
冬日地点数は27です
では今日の北海道の
最高気温はどこだべが
十勝地方広尾+13.6℃
13:49
胆振地方白老+13.1℃
11:49
十勝地方帯広+13.0℃
13:03
十勝地方糠内も+13.0℃
13:29
やっぱり気温に上昇は
低くなっていた
したら明日は何の日だわ
11月13日
○いいひざの日
ゼリア新薬が制定。
「いい(11)ひざ(13)」
の語呂合せ。
最近は膝痛で悩む方が
多いって昔から
たくさんの方が悩み
未だに解決されては
いないようです
そこで膝関節の置換
手術が行われる
関節部分はチタンの
合金とか
強化プラスチックや
カーボン樹脂などと
増えている
そして手術後に回診
ドクターは如何です
気分は・・・
質問される・・・
でも血圧が上がらず
ドクターも心配する
人工関節いれて骨に
固定するのに
骨セメントをつかう
それの副作用で血圧
下がって輸血をする
今の骨セメントは
副作用が少なく
そんなことは無い
のかもしれない
当時は患者が知って
いて ドクターは
知らなかった事柄
退院が決まってから
熱が出るって事も
患者のわがままと
相手にしなかった
その後高熱が出て
ドクターが焦った
って・・・
患者もドクターを
育てる時代でした
所で気になる物が!
そこにある金属は?
チタン合金だって
膝に入っていたもの
今のは三代目の関節
記念品として飾って
いるんだど
でもすごく重いわ
良いおもいでだど
駄洒落で締めくった
んだね
んだ うんだ
2018年11月11日日曜日
明日は何の日 洋服記念日 2018/11/11 22:38
今朝の気温は+5.3℃だど
05:23
6時少し前から小雨が来た
日中も曇り時々小雨です
最高気温は+12.7℃です
09:59
寒いのも無理ない気温
して今日の最低気温は?
岩手県薮川でー3.3℃
05:21
岐阜県六厩でー3.2℃
06:32
長野県開田高原ー3.1℃
06:48
十勝地方帯広泉ー1.1℃
4位がやっとでした
06:02
冬日地点数は17です
今日の北海道の最高気温
十勝地方大津+14.7℃
13:05
釧路地方榊町+14.5℃
12:58
今週雪が降るって予報で
何とも有り難い予報がっ
したら明日は何の日だわ
11月12日
○洋服記念日
全日本洋服協同組合
連合会が1972年
(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年の
この日、
「礼服ニハ洋服ヲ
採用ス」という
太政官布告が出され、
それまでの公家風
・武家風の和服礼装が
廃止された。
和服での正装は廃止と
言われてもなかなか
やめる方が居ない
逆に和服の良さを感じ
入学式や卒業式では
先生が和服での式典へ
参加している実情も
ありますよね
禁止事項を破っている
ってワケでもない
ただ 廃止されただけ
禁止されては居ない
のでそれでも良い!
ただ男性の方での正装
和服着物での列席は
あまりみない・・
着付けが難しいのかな
着物を着ましょうって
運動もある
日本の伝統文化ですよ
でも和服より洋服の
ほうが安く仕上がるし
着付師のお世話にも
ならずに済むんだって
そうかそっちできたか
返す言葉も見つからない
したはんで返さねぇ
おっ きたきた津軽弁
へば
ちょっと
無理があったネ
んだ うんだ
2018年11月10日土曜日
明日は何の日 介護の日 2018/11/10 21:47
今朝の気温は+11.8℃前後
06:00
今では+8.2℃と上書きを
されました 20:59現在
最高気温は+17.9℃で
そんなにも上がらなかった
11:39
朝方まで少し雨が残り
どうなんでしょうと
思っていましたが
青空も見えて天気回復を
していました
今日の最低気温はどこ?
網走・北見・紋別地方の
滝上+2.4℃ 02:18
何と広島県油木+3.1℃
07:24
熊本県阿蘇乙姫+3.4℃
06:47
冬日地点数はゼロですが
日本全土で平均された
気温になった?
今日の北海道の最高気温
石狩地方江別+18.2℃
12:51
石狩地方千歳+18.1℃
12:49
最低気温の底上げ現象
とでもいう?
したら明日は何の日だわ
11月11日
○介護の日
厚生労働省が2008
(平成20)年に制定。
日附は前年に
実施された
パブリックコメント
に基づいて決定した
もので、
「いい日いい日」
の語呂合せから。
介護はしたくはない
されるのはもっとイヤ
っておもへども・・・
介護される事態に陥て
しまうのも仕方が無い
大爺ちゃん大婆ちゃん
それに爺ちゃんと
婆ちゃんが控えている
でも最近は順番通りに
なるとは限らない
冗談でもそんなこと
言わないでね
皆で150歳の誕生日を
祝おうね
んだ うんだ
2018年11月9日金曜日
明日は何の日 エレベータの日 2018/11/09 20:51
今朝の気温は+13.2℃でした
04:20
この時期にしては暖かいね
そして日中は+15.8℃です
18:33
最高気温が18:33ですと
チョット遅くないかい?
では今日の最低気温どこ?
宗谷地方沼川ー2.9℃
01:04
マイナス気温は13です
今日の北海道の最高気温は
渡島地方熊石の+17.6℃
18:16
ここも18時台に最高気温
記録されている
したら明日は何の日だわ
11月10日
○エレベータの日
日本エレベータ協会が
1979(昭和54)年に制定。
1890(明治23)年の
この日、東京・浅草の
「凌雲閣」に設置された
日本初の電動式
エレベータが一般公開
された。
気温が上がったリ
下がったりの上下する
エレベータの日には
相応しいでしょうか??
昨夜遅くから風が強く
今朝も人が飛ぶほど
でもない風が吹いて
日中も恐怖を抱く程で
あった・・・
そして雨が降ってきて
少し気持だけ風が収る
胆振地方方面には強風
波浪警報が出たみたい
大雨警報もでている
呉々も油断召さるな・・
んだ うんだ
2018年11月8日木曜日
明日は何の日 119番の日 2018/11/08 20:50
今朝の気温は+3.4℃です
06:30
もう寒いはずですが体調
宜しくそんなに寒くは
ない・・・
ただ日中の気温+16.2℃
13:16
こっちの方が寒く感じた
っておかしくないかい
では今日の最低気温はどこ
宗谷地方沼川ー6.8℃
04:01
宗谷地方声問ー6.0℃
04:14
上川地方朱鞠内ー6.0℃
06:40
冬日地点は81でした
では今日の北海道の
最高気温はどこでしょう
檜山地方江差+16.5℃
14:09
渡島地方函館+16.2℃
13:16
これで寒いとは体調不良
なんでないかい?
したら明日は何の日だわ
11月09日
○119番の日
消防庁が1987
(昭和62)年に制定。
電話番号119に因んで。
この日から1週間は
「秋の全国火災予防
運動」が行われる。
急に体調不良を感じたら
119番に救急通報をする
自分が救急車を呼ぶと
もっと体調不良の方の
救急車両がなくなり
迷惑になる・・・・?
そんなことよりも自分が
大事でしょう
って今日も救急で入院を
してきた方がいる
パニックで他人の事等を
考えられ無かったそうです
急に天井が回る回転性の
めまいは危険の印
早くに入って良かった
手遅れにならずに済んだ
きっと早い回復をすると
思います
春秋している暇が無い
病もありますから
それでいいんだよね
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)