2018年12月23日日曜日
明日は何の日 クリスマス・イブ 2018/12/23 21:21
今朝の気温はー1.5℃です
04:27
それ程冷えてはいない
日中も+4.9℃でした
13:59
春でも無い秋でもない
もちろん夏では絶対に
ない・・・
やっぱり冬なんだわ
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
生田原でー14.9℃
07:08
これは寒い
では今日の北海道の最高
気温はどうでしょう
渡島地方松前+6.8℃
12:43
寒くって暖かい北国
北海道です・・・
したら明日は何の日だわ
12月24日
□クリスマス・イヴ
クリスマス
(キリスト降誕祭)の
前夜。
eveは夜を意味する
古語evenから
来たもので
「クリスマスの夜」
の意味になる。
キリスト教会暦では
日没が1日の
始まりであり、
クリスマスは24日の
日没から25日の
日没までとなるので、
その間の夜である
24日の夜のことを
クリスマス・イヴと
呼ぶ。
神道でも仏教徒でも
無宗派でも取り敢えず
クリスマスのお祭り
イベントに参加する
老弱男女イベントの
参加者となる
キリスト教徒でない
日本人でもこの時は
取り敢えず信仰を
しているふり・・・
って言われても何か
誰かに迷惑掛けては
いないからそれでも
いいんでないかい
25日を過ぎれば直ぐ
門松を立ててお正月
迎える準備をするし
年越しとお正月へと
シフト替えする
何も言われる筋合い
ないよね
そだね~~
2018年12月22日土曜日
明日は何の日 テレホンカードの日 2018/12/22 22:09
今朝の気温はー0.3℃です
4:10
意外と寒くはならない
最高気温は+6.9℃に
なってきました 13:58
今日の最低気温はどこ?
十勝地方帯広泉ー13.1℃
04:45
十勝地方糠内もー13.1℃
04:53
十勝地方の大樹ー13.1℃
05:04
冬日地点数は299です
北海道の最高気温はどご
渡島地方松前+8.3℃で
暖かかった 13:42
連休までは暖かい・・
その後に冷え込むみたい
したら明日は何の日だわ
12月23日
テレホンカードの日
NTTが制定。
1982(昭和57)年の
この日、電電公社
(現在のNTT)が、
東京・数寄屋橋公園に
カード式公衆電話の
1号機を設置した。
テレホンカードって
知らない・・
そしたら爺ちゃんが
たくさんの未使用の
カードを出して
見せてくれた
金額も500度数とか
書いてあったみたい
この前の停電の時に
公衆電話を使うのに
使ったことが無く
戸惑ったって話し
たくさんあった・・
100円硬貨を入れて
お釣りが出ない・・
など・・・
ダイヤルを回す事も
お初でプッシュホン
探したとか・・
今後は思っただけで
自動的に相手に
繋がるとか思った
だけで相手に伝わる
などとなる・・
そしたらNTTが不要と
なるのでは?
でも変なことを考え
それが繋がってしまう
って困ることが多い
考えを無にすることは
禅しかないのかな
何だが変な方向へと
行っていませんか?
そだね~~
2018年12月21日金曜日
明日は何の日 改正民法公布記念日 2018/12/21 22:08
今朝の気温はー0.1℃です
03:21
少し暖かいんで無いかい
日中も+4.5℃でした
13:29
今日の最低気温はどごが
十勝地方陸別ー18.3℃で
寒いかな? 07:26
冬日地点数は327
今日の北海道の最高気温
檜山地方奥尻+5.4℃で
暖かいよネ 18:27
ってやっていたら19:47
+5.6℃になっていた
深夜に掛けてまだ上がる
可能性もある
したら明日は何の日だわ
12月22日
○改正民法公布記念日
1947(昭和22)年の
この日、「民法」の
第4編と第5編を
全面改正する
改正法が公布された。
家父長制の
家族制度が廃止され、
戸籍が夫婦単位と
なった。
この頃から父親の権威
男性の権威も無くなる
同時に徐々に女性が
強くなってきている
でも社会的には未だに
男性優位社会なので
か弱い女性は泣いて
います・・・
かよわい?
うっそう って声が
する・・・
最近はか弱い男性も
増えてきている
この先どうなるかは
誰も知らない・・
しているのは神だけ
知りたい人は時間を
操作して未来に行き
確認すると良いネ
そだね~~
2018年12月20日木曜日
明日は何の日 クロスワードの日 2018/12/20 21:05
今朝の気温はー1.2℃です
06:32
そして日中は+0.9℃で
それ程上がらない・・
ただ滑りやすい小路の道
気をつけなければ・・・
15:00
今日の最低気温はどこが
網走・北見・紋別地方の
佐呂間でー15.0℃
08:00
冬日地点数は277です
では北海道の最高気温は
渡島地方松前+2.7℃
10:13
気温は低い目に推移して
いるようです
したら明日は何の日だわ
12月21日
クロスワードの日
1913年のこの日、
『ニューヨーク
・ワールド』紙が
日曜版の娯楽の
ページに
クロスワード
パズルを掲載した。
それ以前から
クロスワードは
存在していたが、
新聞の連載を
まとめた本が
1924年に刊行され、
世界中に
クロスワード
パズルが広まる
きっかけとなった。
寒い日が続くと暇を
もてあます・・
外に出るのも憚る
家に居てヒータの前に
居座るかコタツの
お世話になる・・・
暇つぶしにゲームを
楽しむ・・
クロスワードパズルが
いいという
でも最近は新しいの?
がでている・・
「なんじゃもんじゃ」
というゲームが流行を
している
カードに自分で名前を
つけて次に出れば
その名を言う
自分で出したカードを
ひいたら
「なんじゃもんじゃ」
っていう・・
簡単なルールですが
名前を覚えきれない
ってのがある・・
あれクロスワード
パズルから外れて
いませんか?
んだ うんだ
2018年12月19日水曜日
明日は何の日 鰤の日 2018/12/19 21:28
今朝の気温はー2.7℃です
00:07
曇って居たがその後星も
見えていたそうです
日中は+4.5℃と上がった
14:18
時々湯も降ったが消えた
様ですが滑ります
今日の最低気温はどご?
釧路地方川湯ー16.4℃
06:33
冬日地点数は487です
北海道の最高気温は?
十勝地方大津+5.6℃
13:53
明日の少し気温が緩い
可能性もある
したら明日は何の日だわ
12月20日
○鰤の日
12月(師走)は
「鰤」が魚篇に師と
書くことから。
20日は
「ぶ(2)り(0=輪)」
の語呂合せ。
以前から鰤はとれて
いたのかは知らない
最近はこの時期に
なる前から釣れる
骨が意外と硬いので
出刃包丁も良い物を
使わないと・・・
刃こぼれする・・・
いくら研いでも直ぐ
切れ味が悪くなる
安物で包丁の数だけ
増やしてもダメです
そろそろ包丁の研磨
依頼が来るかも
サケの骨より硬い
って言っていました
骨のある奴?
そだね~
2018年12月18日火曜日
明日は何の日 国際南南協力デー 2018/12/18 22:53
今朝の気温はー1.5℃です
02:31
サラッと積もっただけです
日中は+1.7℃で少しは
暖かかったのかな 11:16
今日の最低気温はどごだ?
十勝地方帯広泉ー13.8℃
07:26
十勝地方ぬかびら源泉郷
ー13.4℃ 07:15
十勝地方大樹でー13.3℃
04:42
冬日地点数は298だった
今日の北海道の最高気温
檜山地方江差+3.8℃
00:01
明日は少しは気温が上がる
希望は・・・ないかな?
したら明日は何の日だわ
12月19日
▲国際南南協力デー
(United Nations Day
for South-South
Cooperation)
2004年の国連総会で
制定。
1978年のこの日、
国連総会で
「ブエノスアイレス
行動計画」が
承認された。
「南南協力」とは
「途上国相互の協力」
のことである。
密林を維持しましょう
って言われても
これから発展する国に
お願いしても言うこと
聞かない・・
開発しこれから発展を
望む・・・
では先に開発し発展を
した国々に密林を
作ろうって考えは一切
出てこない
人口減少で国が滅亡を
する・・・
って事も50年前は・・
成り立っていたはず
そうなれば電気も何も
いらないのでは・・
なんて色々な方の意見
全部書けって言われて
書き切れない・・・
だから自分で書けば?
って言ってやった
どこかで書いている?
きっと書いていないね
んだ うんだ
2018年12月17日月曜日
明日は何の日 国際移民デー 2018/12/17 22:01
今朝の気温は+1.4℃です
07:27
少し小雨が落ちていた
雪に変わるほどでもない
最高気温は+5.0℃です
14:03
今日の最低気温はどご?
十勝地方糠内でー10.3℃
00:38
冬日地点数は194でした
チョッと少ない気もする
北海道の最高気温は??
釧路地方鶴居で+8.6℃
12:00
寒くもなく暖かくも無い
これからはもっと寒く
なってくる・・・
したら明日は何の日だわ
12月18日
▲国際移民デー
(International
Migrants Day)
2000年の国連総会で
制定。
1990年のこの日、
国連総会で「
すべての移民労働者と
その家族に人権保護に
関する国際条約」が
採択された。
故郷を捨て国を捨てて
移民に応募する・・・
移民先での夢と希望に
燃えていた
でもあてがわれた土地は
痩せていたり密林とか
岩だらけであった
夢破れ希望をなくした
それでも背水の陣での
開墾で血の涙や血の汗を
ながして開墾作業をして
何とか食べたれるように
なった
その中で夢半ばでその
土地の土になった祖先
って話しを伺った・・
今でも国に裏切らたぁ
って言っている方も!
今の時代にもだど
信じられ無い話しだね
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)