2019年5月6日月曜日
明日は何の日 粉の日 2019/05/06 21:54
今朝の気温は+7.8℃です
04:24
これでも充分に暖かい
日中は+21.9℃までに
なった 13:06
こういう時は気をつけ
なければならない
後述を参照
今日の最低気温はどご?
上川地方朱鞠内ー2.1℃
04:19
冬日地点数は18です
北海道の最高気温どう?
網走・北見・紋別地方
湧別で+28.0℃
12:35
夏日は21でした
したら明日は何の日だわ
05月07日
○粉の日
五(こ)七(な)で
「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、
食料としての粉の
有用な利用方法等を
アピールする日。
連休は今日でお終い
ゆっくり休めた方や
家族サービスなど
忙しかった方などと
多種多彩でしょう
私は左肩と首を痛め
3日寝られなかった
今夜は早寝をする?
その前に後述参照の
件です
急激な気温の変化は
天候が崩れる前兆
そうです
19:30頃から雨が
強くふった
雷もなって雷光が
走った
朝までに止んで欲しい
畑仕事が止まっている
頑張ろう~~~
それを身を粉にして
働くという
そだね~~
2019年5月5日日曜日
明日は何の日 ゴムの日 2019/05/05 23:24
今朝の気温は+6.3℃です
04:38
暖かかったけれど明日は?
下り坂の予報もある
今日の最高気温は高い!
+20.0℃までになった
15:09
今日の最低気温はどご?
岩手県薮川ー2.4℃です
04:32
4位に釧路地方が入り
標茶ー1.8℃でした
04:16
冬日地点数は12です
北海道の最高気温は
十勝地方池田+29.5℃
14:25
十勝地方帯広+29.1℃
14:32
夏日が44ありました
したら明日は何の日だわ
05月06日
○ゴムの日
五(ご)六(む)で
「ゴム」の
語呂合せ。
ゴム製品の
PRの為に制定。
最近自転車でもパンク
しないタイヤの装着が
多くなっている
しかも滑りにくい品の
ものが多い
それで聞いてみた・・
真冬でも自転車って
いい時代ですね
したらそれは良いが
ただハンドルを握る
手が冷たいそうです
手袋の中にカイロを
入れて温めている
って事で更にタイヤの
値段が高いそうです
便利な世の中ですが
運転には気をつけて
下さいネ
そだね~~
2019年5月4日土曜日
明日は何の日 こどもの日 2019/05/04 20:42
今朝の気温は+5.1℃です
04:54
意外と寒いのでは・・・
でも日中は+18.8℃で
風も弱く暖かかった
14:48
今日の最低気温はどご?
岩手県薮川ー4.0℃
04:21
等たくさんあった
9位に釧路地方川湯で
ー1.3℃ 04:17
冬日地点数は31
そして北海道の最高
気温は?
十勝地方帯広+26.9℃
13:15
十勝地方足寄+26.8℃
13:18
夏日は12地点あった
網走・北見・紋別地方
それに十勝地方が
暑くなったようですよ
そしたら明日は何の日
05月05日
◎こどもの日
(Children's Day)
「こどもの人格を
重んじ、こどもの
幸福をはかる
とともに、
母に感謝する」
国民の祝日。
1948(昭和23)年
7月公布・施行の
祝日法によって
制定された。
明日は端午の節句。
そして菖蒲の節句。
お風呂に菖蒲を入れ
菖蒲湯を楽しむ
菖蒲がなければ
菖蒲の香りがする
入浴剤をいれて入る
ただ長湯すると湯中り
して健康に逆効果に
なりますので・・・
そう言えば近くの
銭湯での出来事です
子供がお母さんに
聞いた
お母さんあの字は
何て読むの・・??
お母さんは読めず
言葉が詰まった
そこでしゃしゃり
出て教えてやる
その気持を抑えた
お母さんに恥を
かかせられない
ってお婆ちゃんも
大人になった瞬間
だった
って孫が言っていた
これはウケる?
どうかねぇ~
2019年5月3日金曜日
明日は何の日 みどりの日 2019/05/03 19:47
今朝の気温は+7.5℃です
02:48
暖かいですよ
日中も+17.4℃に上がり
多少の風でも暖かかった
14:06
天気回復すると畑が
待っています・・・
今日の最低気温はどご?
長野県開田高原で
ー1.0℃ 04:59
7位に釧路地方標茶で
+0.3℃ 04:43
可愛そうな長野県?
冬日は6地点でした
北海道の最高気温どご
石狩地方千歳+21.2℃
14:48
釧路地方鶴居+20.2℃
13:29
で真冬日も夏日も無し
では今日は何の日だわ
05月04日
◎みどりの日
(Greenery Day)
「自然に親しむと
ともにその恩恵に
感謝し、豊かな
心をはぐくむ」
国民の祝日。
私の知っている
婆ちゃんの名前は
ミドリさんでした
そこの家族も皆さん
ミドリさんと思って
いましたが・・・
ある日入院に先立ち
健康保険証をみると
ミトリさんんと
なっていた
健康保険証を発行
した役所の入力ミス
よく調べたら戸籍が
そうなっていると!
何十年もミドリさん
って思っていた家族
そしてそこの住人も
何事にもこだわりを
持たない方々って
結論を得た・・・
で 終りなの?
見事みどりの日に
相応しいお話でした
どごがよっ !
2019年5月2日木曜日
明日は何の日 憲法記念日 2019/05/02 21:39
今朝の気温は+10.3℃
あったそうですが
雨が降っていました
05:00
その後下がり+6.4℃
20:00
まだ下がりそうです
最高気温は+12.6℃に
なったが暖かさは
微塵も感じなかった
08:35
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内+2.5℃
04:51
冬日地点数はゼロです
北海道の最高気温どう?
根室地方別海+20.1℃
12:23
夏日も真冬日もない!
したら明日は何の日だわ
05月03日
◎憲法記念日(Constitution
Memorial Day)
「日本国憲法の施行を
記念し、国の成長を
期する」国民の祝日。
1947年のこの日に
日本国憲法が
施行したのを記念し、
1948年7月公布・
施行の祝日法に
よって制定された。
今日は雨と強風が襲う
気温は上がっても全く
暖かくは無い・・・
明日も気温は低い目に
推移するとか
ジンギスカンで花見と
憲法記念日を祝うなど
という気にもならない
だど・・・
では家で静かに祝う?
そだね~~
2019年5月1日水曜日
明日は何の日 郵便貯金の日 2019/05/01 19:57
今朝の気温は+10.6℃です
05:26
曇っていたが04時半には
霧雨が濃くなってきて
粒も大きくなってきた
日中も大粒の霧雨??
最高気温は+15.5℃に
なったがそれ程暖かくは
なかった・・ 12:52
今日の最低気温はどご?
上川地方朱鞠内+2.3℃
04:46
当然冬日地点は無し
北海道の最高気温はどご
網走・北見・紋別地方の
女満別+20.2℃ 14:39
真冬日地点も夏日も無し
明後日には気温が上がる
って予報です
期待しましょう
したら明日は何の日だわ
05月02日
○郵便貯金の日,
郵便貯金創業記念日
郵政省(現在の
日本郵政)が
1950年に制定。
1875年のこの日、
東京府下の
郵便局と
横浜郵便局で
郵便貯金の業務を
開始した。
銀行預金も郵便貯金も
利息は殆ど無いに
等しい・・・
その昔は7%の時代も
あったそうで10年間
預けていれば元金と
同じくらいの利息が
ついたそうです
今後はもう無い・・
ってお話は聞きたく
なかった・
・
そだね~~
2019年4月30日火曜日
明日は何の日 メーデー 2019/04/30 21:38
今朝の気温は+4.6℃です
04:19
日中は+18.9℃にまで
なりました 11:43
昼過ぎには雨になった
畑仕事はお休み・・・
今日の最低気温はどご
上川地方占冠ー3.0℃
04:38
冬日地点数は41です
北海道の最高気温どご?
網走・北見・紋別地方
女満別+23.9℃です
12:59
真冬日も夏日もない
したら明日は何の日だわ
05月01日
○メーデー
1886年にシカゴの
労働者が
「8時間労働制」を
求めてストや
デモを行った
ことを記念し、
1889年の第二
インターナショナル
創立大会でこの日を
国際的な労働者の
祭典・万国労働者
団結の日と定めた。
翌1890年に
第1回メーデーが
開催された。
って書きましたが
当然明日は
令和スタートの日と
来年はなっている
はずです
平成スタートの日に
倣ってでしょうから
もしもならなかった
ならば記念日委員会
へ抗議しましょう
って話しは 無い
もめ事は嫌いです
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)