2019年9月6日金曜日
明日は何の日 CMソングの日 2019/09/06 22:16
今朝の気温は+18.8℃で
曇っていた 03:36
日中は+27.4℃までに
なりました 11:30
それはもう蒸し暑い
夜になっても蒸して
います・・・
多少雨が落ちてきて
いますが涼しさが
戻ってはいない
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内で
+10.4℃ 05:48
上川地方上川+10.5℃
05:06
日高地方中杵臼でも
+10.5℃ 05:09
では暑い方へいぐがぁ
北海道の最高気温は
十勝地方池田+30.2℃
13:29
十勝地方鹿追+29.9℃
14:06
真夏日は1 夏日は137
暑すぎですね
したら明日は何の日だわ
09月07日
○CMソングの日
1951年のこの日、
初めてCMソングを
使ったラジオCMが
オンエアされた。
小西六
(現在のコニカ)の
「さくらフイルム」
のCMだったが、
歌の中に社名・
商品名は入って
いなかった。
ってことですが
印画紙のCMには
当時
気になる嫁さんで
人気の榊原ルミを
起用していた
当時の写真カメラ
屋さんの店舗用の
ポスターで白黒の
写真でした
昭和の40年代の頃
だった・・
サインはなかった
こららは
ウィキペディアにも
記載は無かった
当時の若者からの
取材記事ですので
記憶違いがあるかも
知らない
ですって・・・
それはあるわね
そだね~~
2019年9月5日木曜日
明日は何の日 黒の日 2019/09/05 20:54
今朝の気温は+15.7℃で
少し寒いのかな
03:07
日中は+26.3℃と暑い
14:14
薄日が差していたので
暑くなった・・・
では今日の最低気温は
十勝地方ぬかびら源泉郷
+7.4℃ 05:19
上川地方上川+7.5℃
05:21
今日の北海道の最高気温
石狩地方山口+27.9℃
13:19
檜山地方江差+27.6℃
12:13
全道的に暑かった
夏日は73です
したら明日は何の日?
09月06日
○黒の日
京都黒染工業協同
組合が1988年に
制定し1989年から
実施。
「く(9)ろ(6)」
(黒)の語呂合せ。
明日はクロに因む
話題が多いのかな??
鹿児島県黒牛、黒豚
などもある・・・
羊でも黒いのがいる
全身ではないですが
サホーク種なども
あって 肉が旨い!
お米でもクロマイ
黒いお米もある
古代米の一種ですね
クロ豆は黒豆ですが
普通ですか?
歌でも黒の舟歌が
ある・・・
長谷川きよしが歌唱
していた
黒猫のタンゴは
皆川おさむが歌った
黒い花びらもあった
水原弘が歌った
クロネコヤマトも
あるし・・・
黒髪などもある・・
まだまだある筈
調べるのに苦労を
した
黒と苦労でオチが
ついたかな?
んだ うんだ
2019年9月4日水曜日
明日は何の日 石炭の日 2019/09/04 21:07
今朝の気温は+12.8℃で
涼しいあさです 04:58
それ程晴れては居ない
日中の気温は+255.3℃です
13:17
今日の最低気温はどご?
十勝地方ぬかびら源泉郷
+5.4℃ 05:26
これは寒い
そんなところが多かった
北海道の最高気温は・・
後志地方黒松内で
+27.3℃でした 13:19
夏日は53です
したら明日は何の日
だわ
09月05日
○クリーンコールデー
(石炭の日)
通商産業省
(現在の経済産業省)の
呼びかけにより、
日本鉄鋼連盟
・電気事業連合会
・日本石炭協会等
8団体が1992年に
制定。
「ク(9)リーンコ
(5)ール」の
語呂合せ。
エネルギー源
としての石炭の
イメージアップを
図り、ほかの
化石燃料に比べて
二酸化炭素の
発生量が多い
石炭をクリーンな
エネルギーとする
ための技術開発に
取り組んでいる
ことをPRする日。
火力発電所の
一般公開等が
行われる。
発電所は大電力を
使用するところの
近くにあると便利
でも何かが起れば
って少しはなれた
ところで、水や
燃料の運搬などで
港や鉄道や道路など
整備されている所が
選ばれる・・・
だそうです
その昔石炭を暖房に
使っていた頃・・・
石炭を買うと
ばら積みでトラック
を家の石炭小屋に
横付けし投げ入れて
もらった
本格的寒さになると
石炭を焚く・・
悪い石炭だと燃えが
悪かったりススが
煙突について詰まる
ゴーゴー音を立てて
燃えても暖かさが
不足している石炭も
あったそうです
今年の石炭は暖かい
って 何処産の?
って聞いたら羽幌の
炭鉱の石炭だって
でも山が違ったり
炭層がちがうと
外れの年となる・・
だから灯油にした
冬は煙突掃除もなく
楽なことこの上も
ないと喜んだ
でも何事にも欠点は
ある
火力が弱いので灯油
の量を多く使うか
我慢するかです
だって・・・
それで北国は高断熱
高気密住宅は普及を
したんだそうです
ウソか本当かは誰も
知らない・・・
って無責任ですね!
んだ うんだ
2019年9月3日火曜日
明日は何の日 串の日 2019/09/03 21:48
今朝の気温は+19.4℃で
雨はない 02:00
今はもっと低い気温だわ
日中は曇りがちですが
気温は+25.8℃まで
上がった 12:27
動けば大汗をかくほど
暑く感じた
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
留辺蘂+9.5℃ 04:39
一桁の気温になって
これからもっと増える
今日の北海道の最高気温
十勝地方足寄+28.3℃
13:32
など夏日は59です
昨日より少ないですね
したら明日は何の日?
09月04日
○串の日
冷凍食品の製造
販売を行う
株式会社味の
ちぬやが制定。
これとは別に、
大阪市の新世界
100周年実行
委員会が
2010年に制定。
「く(9)し(4)」
の語呂合せ。
焼き鳥やおでんの
食べた後串の数を
ごまかす・・・
それでも店主は
しっかり損はせず
お金を取る
でお金の支払いの
ときに
お金は細かいんだ
100円硬貨で払う
一、二、三、四
五、六
今何時かな?
七時です
八、九、十
焼鳥美味しかった
有難う って帰る
100円硬貨一枚分
誤魔化した
って事もあるかも
これは落語の
「時ソバ」ですが
焼鳥でもできる?
でもやってはダメ
利幅が薄いからね
それを聞いていた
店主
お肉は大安売りの
値切って買った物
赤字は出すかいな
だって
お後が宜しい?
んだ うんだ
2019年9月2日月曜日
明日は何の日 しんくみの日 2019/09/02 22:05
今朝の気温は+17.5℃で
雨はなかった 05:40
日中は晴れ間もあって
気温も上がった
+27.0℃です 14:59
夜でも動けば暑いかな
ジッとしていれば
涼しいですが・・・・
今日の最低気温はどご
十勝地方ぬかびら源泉郷
+7.6℃ 05:22
北海道の最高気温はどご
石狩地方札幌+29.2℃
13:27
網走・北見・紋別地方
常呂も+29.2℃です
13:09
夏日は131でした
暑いわ~~~
したら明日は何の日?
09月03日
○しんくみの日
東京都信用組合
協会が
「くみ愛の日」
として制定。
「く(9)み(3)あい」
(組合)の語呂合せ。
信組には愛がある
んだそうです
組合 くみあい で
くみ愛 ってなる
って
信組だけに肩入れは
出来ない
**うみ街信金にも
親戚のお姉さんが
勤めている
**信用組合にも
親戚のお姉さんが
勤めているので
公平に書こう・・
どちらも美人です
スタイル抜群のうえ
とても美人で優しい
窓口にいるとそこに
列が出来るそうです
って書けば外の銀行
から何かを言われる
では旧拓銀には
北風さんがいた・・・
丸井デパートには
寒さんがいた・・・
旧北洋銀行には小柄
で・・・
あのね そんなこと
ばかり書いていると
嫌われるよ
だど
褒めるのにも気を
使わなければ
一人前の大人には
なれないよとご忠告
大人って大変ですネ
そだね~~
2019年9月1日日曜日
明日は何の日 くつの日 2019/09/01 19:45
今朝の気温は+18.6℃で
雨はなかった 05:24
早朝勤務の方が帰って
来て雨が降らなくって
良かったネと言ったら
動くと蒸し暑さで大汗を
かいて雨に当たった
みたいに汗で濡れた
ご苦労様です
日中は暑くなった
+27.3℃で一部青空
見えていた 12:13
今日の最低気温はどご
上川地方麓郷+12.5℃
05:27
網走・北見・紋別地方
佐呂間も+12.5℃
04:48
北海道の最高気温は・・
十勝地方浦幌+28.6℃
13:41
根室地方別海+28.6℃
12:50
大雨の後のこの気温は
どうなんでしょう
夏日は104でした
したら明日は何の日?
09月02日
○くつの日
銀座の婦人靴専門店
「ダイアナ」が
1992年に制定。
「く(9)つ(2)」の
語呂合せ。
以前未来大学の学生
にお話をした
発展途上国へ売る商社
そこで若者を海外へと
研修にだす
いわゆる研修赴任です
そこで一度国内に帰国
一人に現地の様子を
聞いた
ダメだわ
だって現地では靴は
はかないで裸足だもの
で もう一人は有望で
ある だって現地の人
裸足だもの
その人に一足ずつ売る
そうすると膨大な利益
がでる・・・
同じ裸足の国でも
見方を変えるとこうも
違うんですって・・
別にその国のひとを
低く見ている話しでは
ありません
視点を変えるとこの
違いが出るって話し
未来大学生のその後は
どうなったかは
誰も知らない・・・
きっと良い科学者に
なっている
と いいね・・・
そだね~~
2019年8月31日土曜日
明日は何の日 杭の日 2019/08/31 22:31
今朝の気温は+19.6℃で
大雨でしたが03:00には
雨が上がった 01:40
その後遠雷が聞こえるも
遠くへ行ったみたい
日中は曇りで雨は無い
+28.1℃で蒸した!!
13:02
ですので最低気温も
高いようです
今日の最低気温はどご
広島県大朝+12.3℃
05:57
鳥取県茶屋+12.5℃
06:02
岡山県千屋+12.7℃
06:15
島根県瑞穂+12.8℃
05:42
広島県高野+13.7℃
07:18
網走・北見・紋別地方
白滝+13.8℃ 04:38
網走・北見・紋別地方
留辺蘂+13.8℃
05:28
他府県に抜かれました
今日の北海道の最高気温
渡島地方木古内でした
+29.5℃ 12:57
夏日は87で蒸し暑い!!
したら明日は何の日か?
09月01日
○くいの日
東日本基礎
工業協同組合が
1993年に制定。
「く(9)い(1)」
(杭)の語呂合せ。
基礎工事現場での
殉職者の慰霊及び
基礎工事の安全
作業を推進する日。
今年も災害が多い
工事に忙しい会社も
あると思います
でも手を抜かないで
施工して下さい
後で何かが起れば
大変なことになる
失敗した~~
と後に悔いを残す
それでくいの日??
違うか?
パイルを打込んだり
する工事の方かも
て無理矢理感が
満載・・・・
今日のは不出来です
ネ
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)