2019年11月1日金曜日
明日は何の日 習字の日 2019/11/01 20:23
今朝の気温は+11.8℃?
前後です
時間も07:00前後です
19:00に+9.9℃まで
下がっているので・・
最高気温は+16.1℃で
00:03でした
今日の最低気温はどご
長野県菅平でー2.1℃
04:31
三位まで長野県が独占
冬日は3でした
北海道は16位に
十勝地方糠内+2.3℃
05:09
北海道の最高気温は?
十勝地方広尾+17.6℃
00:55
11月の声を聞くと寒い
はえぐねるべしな
そだね~~
えっ ここで使うの?
したら明日は何の日だわ
11月02日
○習字の日
日本習字教育財団が
2013年に制定。
「いい(11)もじ(2)」
の語呂合せ。
習字はやってみたい
ソロバンとともに
やってみたい
でも年賀葉書の宛名
書く作業を任される
だからやらない
年賀葉書は今日から
発売されました
お買い求めになった
でしょうか
消費税値上げに対応し
金額もかわりました
年一度のご挨拶は絶対
欠かしてはいけない
って郵便局の回し者か
んだ うんだ
2019年10月31日木曜日
明日は何の日 計量記念日 2019/10/31 20:34
今朝の気温は+7.4℃です
05:20
今日も気温が緩い・・・
日中も+17.5℃まで
あがって汗をかいて
お仕事できましたよ
14:46
今日の最低気温はどご?
十勝地方陸別ー3.6℃で
可愛いもんです
05:53
冬日地点数は33でした
北海道の最高気温は?
檜山地方奥尻+19.0℃
13:08
ここは特別な地域です
したら明日は何の日だわ
11月01日
○計量記念日
通商産業省(現在の
経済産業省)が
1952(昭和27)年に
制定。
1993(平成5)年の
新計量法の施行に
ともない、
それまでの
6月7日から
11月1日に変更
された。
計量思想の
向上・普及に
関する行事及び
計量関係者の
表彰が行われる。
今日さ
凄い美人さんに出会う
スタイル抜群でさぁ
タイトスカートはき
お尻が小さくって
足は長い・・・
髪の毛はロングで
久しぶりにみました
だって 噂話で
盛り上がっていた
で 私のことがな?
したら共通する点は
一つも無いって・・
みちょぱのようだ
菜々緖みたいだとか
好き勝手に言って
いました・・・
今日は気温も高く
仕事もいそがしく
汗も半端でなく
疲れたので早くに
ねるべし
夢の中では絶対に
痩せている私です
うっ そだね~~
2019年10月30日水曜日
明日は何の日 日本茶の日 2019/10/30 21:01
今朝の気温は+9.3℃です
03:55
意外と下がらなかった
最高気温は+15.6℃
10:08
風があって少し寒い
今日の最低気温はどご
長野県野辺山ー0.6℃
05:55
長野県菅平はー0.4℃
05:53
など他府県が続いて
7位にようやく
網走・北見・紋別地方
興部で+3.2℃
05:10
冬日は2でした
北海道の最高気温は?
根室地方根室中標津
+18.5℃ 11:42
根室地方別海+18.4℃
12:33
風さえなければ充分に
暖かい気温です
したら明日は何の日だわ
10月31日
○日本茶の日
1192(建久2)年の
この日、臨済宗の
開祖・栄西が
宋から帰国し、
茶の種子と製法を
持ち帰った。
以前に書いたこと!
某大臣がいった
お茶に葉に放射性の
物質があっても
お茶はお湯で飲む
薄まって体に影響が
ないとか言った
私はお茶っ葉を粉に
してそれを飲む
お茶としても全部
飲みきるのでそれは
ダメな発言でしょう
って書いたら反論が
あった
それは放射能の数値
等をはかって
これくらいなら大丈夫
全量検査をしている
だから安心して飲める
ってすると良いと思い
記事にしたのですが
あの事故以来
安全であろう放射線
量の数値を動かし
ここまでなら・・
それってやっては
いけないと思う
放射性セシューム
だけをはからず
違う放射性物質
とかをも測れば
信頼性が増すと
思う・・・
ってところで
今夜もお茶を飲む
まだ続きもある
もっと書くか?
いいえ
今日はこれで
宜しいですって
早々に切り上げて
帰りました・・
あぶねぇあぶねぇ
したらまただね!
そだね~~
2019年10月29日火曜日
明日は何の日 たまごかけごはんの日 2019/10/29 22:03
今朝の気温は+4.9℃です
00:10
その後徐々に上がって
日中は+18.2℃になった
13:41
今日の最低気温はどご?
上川地方占冠ー4.3℃
05:32
冬日地点数は72です
今日の北海道の最高
気温は
留萌地方増毛+20.0℃
14:32
意外と気温が高いです
したら明日は何の日?
10月30日
たまごかけごはんの日
島根県雲南市の
「日本たまごかけ
ごはん楽会」が制定。
2005(平成17)年の
この日、第1回
日本たまごかけ
ごはんシンポジウムが
開催された。
今日は日中気温上昇し
暑いくらいでした
天気が良かった
青空も出ていて爽やか
それが夕方から暗く
なってきて 雨が
ポツポツ落ちてきた
17時頃から強い雨に
なって雷もなった
2時間くらいかな??
洪水になるほどでは
なかった・・・
洪水に見舞われた方に
お見舞い申し上げます
これを書かないと
大臣職をクビになる
って私 大臣だっけ?
違うよね
ところで生卵を食すは
日本人くらいだって
海外では必ず火を通し
そして戴くそうです
食中毒がこわいから
その点日本は衛生管理
された鶏舎で飼われ
採卵するので・・・
心配は無いらしい
ニワトリさん
有難うです・・・
感謝 感謝ですね
そだね~~
2019年10月28日月曜日
明日は何の日 インターネット誕生日 2019/10/28 20:49
今朝の気温は+3.5℃です
06:15
これはやっぱり寒いね
日中は+16.1℃ですが
やっぱり寒い 12:25
今月末には初雪が来る
かもね
今日の最低気温はどご
岩手県薮川ー3.5℃
06:09
十勝地方陸別ー3.3℃
06:13
今回もトップの座は
岩手県に譲った
冬日地点数は33です
北海道の最高気温は?
十勝地方足寄+17.2℃
14:01
十勝地方帯広+16.9℃
13:34
それ程暖かくは無い
したら明日は何の日?
10月29日
インターネット誕生日
1969年のこの日、
インターネットの
元型であるARPA
ネットで初めての
通信が行われた。
カルフォルニア大学
ロサンゼルス校から
スタンフォード
研究所に接続し、
”LOGIN”と入力して
”LO”まで送信した所で
システムがダウンした。
最初はこんなものです
火を噴いたりしない
だけマシである
ソフトウエアなども
存在為ないころです
自分らで開発する
それしかなかった
でも良くABCや数字
などを画面に出せた
と思います・・
チョッと変わり者で
あったのかも・・・
今の世の中はそんな
変わり者が変えて
きたって話しを
信じますか?
惜しい人を亡くした
えっ 生きているの
それは失礼をした
お詫びする言葉も
見付からないはんで
おわびはしね!
って 頑固者が!!
んだ うんだ
昨日が
ビル・ゲイツ氏の記事
そして今日が
インターネット誕生日
不思議な縁である
そだね~~
2019年10月27日日曜日
明日は何の日 ビル・ゲイツの誕生日 2019/10/27 20:33
今朝の気温は+11.7℃?
04:00前後から05:00
前後の記録でした
そして今は+9.4℃に
なっている 18:59
最高気温は+13.8℃
11:29
今日の最低気温はどご
長野県菅平+3.5℃
01:23
長野県開田高原では
+3.8℃ 00:29
網走・北見・紋別地方
生田原+4.6℃
06:02
やっと三位でした
冬日は無かった
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+18.1℃
13:16
明日から寒くなるの?
したら明日は何の日?
10月28日
1955年ビル・ゲイツ
(米:経営者,
プログラマ,
マイクロソフト創業)
William(Bill)
Henry Gates III
言わずと知れた超有名
ビル・ゲイツ氏です
電話からパソコンへと
変えた方でしょう
大きなパーソナル
コンピューターを
持ち歩くわけには
いかないので
簡易なパソコンと
言える携帯電話です
もちろん日本の技術
も数多く使われて
いますし外の国の
技術もたくさん
使われています
もっと小さく出来る
でも逆に使いにくい
って事もあって
今の大きさになって
いるそうです
画面が大きいのが
好みならタブレット
電話とメールだけ
あれば良い方は
いわゆるガラケーで
って用途に合わせて
選べる幸せ
まさかの一人一台の
電話時代が来るとは
って旧電電公社の方
嘆いていた
もっと安くなれば
一人二台三台も夢で
無いでしょうね
今日はいつもと
違った方向から記事
作成しました
これでもいいべが?
そだね~~~
2019年10月26日土曜日
明日は何の日 文字活字文化の日 2019/10/26 20:22
今朝の気温は+13.7℃です
00:03
小雨が降り続いていました
4時5時には一時上がるも
その後は又雨
最高気温は+15.7℃です
14:52
今日の最低気温はどご?
上川地方朱鞠内+3.5℃
00:44
冬日はゼロでした
北海道の最高気温は??
後志地方美国+19.0℃
11:13
後志地方共和+19.0℃
10:05
明日の似た様な気温で
天気模様も同じかな
したら明日は何の日!
10月27日
○文字・活字文化の日
2005(平成17)年制定の
「文字・活字文化
振興法」により制定。
「読書週間」の
1日目の日。
今の時代はネットです
が
読むのはやはり文字
便利な読み上げ機能も
あるそうですが・・・
新刊書も健常者の方の
お世話で音声にして
朗読してもらえる
特に老齢になって活字
から離れた方にも有効
なんだわ
読書好きの患者さんに
本を読み聞かせる
でも看護師の範疇を
越えるし時間と人手が
ない・・・
音楽好きの方には
好みの音楽を聴かせる
治療効果が上がる・・
カセットテープ復活
って分る気がする
CDでも聞かせあげる
ラジカセも消えない
訳がそこにある
それでもある偉い方
書を捨てよ
だど
まだ読んでも居ない
人のことも考えないで
ってのはどうがな?
・・・・
今日も失敗作だがな?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)