2019年12月31日火曜日
明日は何の日 元旦 2019/12/31 13:52
今朝の気温は+6.4℃も
あったらしい 04:00
今ではもっと低くなって
いるでしょう
最高気温は+6.7℃です
04:05
雨が降っていましたが弱い
雨でした
その後下がってきている
ー0.9℃ 11:00
雨が雪に変っていました
今日の最低気温はどご?
網走・北見・紋別地方の
滝上ー8.0℃ 00:35
冬日地点数は95で少なっ
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+10.7℃
01:12
檜山地方江差+10.6℃
00:52
網走・北見・紋別地方の
斜里+10.5℃ 06:10
真冬日地点数はゼロ
概して温かな朝だった
したら明日は何の日?
01月01日
◎元日
(New Year's Day)
新年の幕開けの日。
「年のはじめを祝う」
国民の祝日。
1948(昭和23)年
7月公布・施行の
祝日法によって
制定された。
もう今年も終了ですね
良き年でしたでしょうか
来年はきっと良い年に
してやろうと頑張る・・・
って言うしかないね
そだね~~
2019年12月30日月曜日
明日は何の日 除夜の日 2019/12/30 22:40
今朝の気温はー5.2℃です
04:00
雪は降ってはいなかった
そして朝には小雨模様
気温も上がってきた
+6.8℃ 13:08の
記録です
今も小雨が落ちている
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
生田原ー20.2℃
02:02
十勝地方陸別ー20.0℃
05:58
陸別が負けた
日本一寒い地域の返上
って声はない・・
冬日地点数は376
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+8.8℃
21:00
暖かすぎでしょう
真冬日地点数は15
したら明日は何の日
12月31日
除夜
大晦日の夜のこと。
かつては一年の神
「歳神」を迎える
ために朝まで
眠らずに過ごす
習慣があった。
除夜には各家庭で
年越し蕎麦が
食べられ、寺では
除夜の鐘が
撞かれる。
大晦日ですね
今年を振り返ると
良いことが少なく
悪いことは・・・・
悪いことも少なく
ほぼイーブン
ところで除夜の鐘が
うるさいので
鳴らさないところが
あるそうです
地元の声を大事に
するために・・・・
それって運動会の
花火がうるさい
近くの幼稚園の
子供の声がうるさい
盆踊りの音楽や太鼓
等がうるさいから
止めてくださいって
声に負けた
って事柄が多すぎ
108回の除夜の鐘が
ならなければ
厄除けにならない
きっとその付近には
厄がとぐろを巻く?
って書けばそこに
住んでみてみれば
分かるよって
言われるかな
うちの近くには
お寺も小学校も
幼稚園もある
でもうるさいとは
思えないけれど・・
学校ができてから
住居をその近くに
求めた方が騒ぐ
話もあった
人それぞれに事情が
あるからどっちとも
言いがたいですね
でも厄が集まって
もらっても困るし
麻雀はやらないが
役満であがりたい
だど
厄と役違いだべさ
結論が間違えている
よね~~
んだ うんだ
2019年12月29日日曜日
明日は何の日 地下鉄記念日 2019/12/29 21:14
今朝の気温はー3.2℃です
02:00のころ
その後上がって+1.3℃
14:00
夕方に下がってきて
ー4.5℃になった
19:39
深夜にはもっと下がる
今日の最低気温はどご
十勝地方陸別ー21.0℃
07:00
冬日地点数は552
北海道の最高気温は?
檜山地方江差+1.5℃
17:10
真冬日地点数は146
したら明日は何の日
12月30日
○地下鉄記念日
1927(昭和2)年の
この日、
上野~浅草に
日本初の地下鉄
(現在の東京地下鉄
銀座線)が開通した
地下から地上に
でると右も左も
分からなくなる
って方がいる
人が東に向かって
立っていて南が
右で北が左です
お茶碗と箸を例に
すると左利きに方
も いらっしゃる
ですので東が出る
右も左も分からない
って事はない
でもここは何処
私は誰?って状態と
なるらしい
私には分からない
お話でした
そだね~~~
2019年12月28日土曜日
明日は何の日 清水トンネル貫通記念日 2019/12/28 22:36
今朝の気温はー6.4℃です
07:39
雪はその頃からチラチラ
降っていた
日中は+0.1℃になった
12:10
夕方にも降ったり止んだり
あづましくない天気です
もしかすると積もるかな
今日の最低気温はどご?
上川地方朱鞠内ー24.1℃
02:04
宗谷地方歌登でー20.9℃
01:35
上川地方江丹別ー20.4℃
03:04
冬日地点数は523
北海道の最高気温は?
檜山地方奥尻+0.6℃
10:03
真冬日地点数は167
今日の朱鞠内のー24.1
って今季一番の寒さ
だったそうです
したら明日は何の日だべ
12月29日
清水トンネル貫通記念日
1929(昭和4)年のこの日、
上越線の土樽[つちたる]
~土合[どあい]の
清水トンネルが貫通した。
全長9704mの当時
日本最長のトンネルで、
7年の歳月とのべ
240万人の工事動員を
費して完成した。
当時はそれ程の問題に
ならなかった事で
掘削で出た残土処理が
今では天然由来の金属
重金属が大問題です
残土を一時保管でさえ
引き受ける所がない
いま新幹線延伸工事の
トンネルの残土で悩む
って簡単なことで解決
出来るはず
その残土で道路建設の
工事に使えば相当量を
処理できるのに・・・
もしかすると希な金属
が含まれていれば・・
レアメタルだ
レアアースだと大騒ぎ
するんでないかい
問題残土が貴重資源と
なれば良いね
そだね~~
2019年12月27日金曜日
明日は何の日 身体検査の日 2019/12/27 21:40
今朝の最低気温ー1.2℃
09:00
最高気温は+0.8℃です
05:44
さっき確認したら
-3.5℃になっていた
18:33
寒さも安定している
今日の最低気温はどご
宗谷地方歌登ー19.6℃
07:36
冬日地点数は213
北海道の最高気温は??
渡島地方松前+2.3℃
00:50
真冬日地点数は158です
1月や2月にはもっと
下がるはず・・・
したら明日は何の日だわ
12月28日
○身体検査の日
1888(明治21)年の
この日、文部省
(現在の文部科学省)が
すべての学校に毎年
4月に生徒の
活力検査(身体検査)を
実施するよう訓令した。
この所身体検査から
座高の項目は外された
外の数値は平均以下で
座高だけが上まわる
って方には朗報である
つまり足が短いなどと
バカにされずに済む
座高削除を決めた方は
足が短かった
って言うのは不明です
定かでないことは
書いてはいけない・・
って書いている私は?
足が長いって思って
いますが・・・
他人がどう思うかは
気にしない
平和主義?
こう言う方を当地で
ほんずんがないと
いいます・・・
そだね~~
2019年12月26日木曜日
明日は何の日 ピーターパンの日 2019/12/26 22:46
今朝の気温はー6.8℃です
05:37
日中は少し上がってきて
+1.1℃になった 14:45
今日の最低気温はどこ?
宗谷地方歌登ー21.1℃
07:09
上川地方占冠ー20.3℃
07:04
冬日地点数は306
北海道の最高気温は??
渡島地方松前+2.4℃で
稍 暖かいかな?
12:52
真冬日地点数は152
あれ?いまみたら151に
なっていたわ
油断なんねーぇな
したら明日は何の日だわ
12月27日
○ピーターパンの日
1904(明治37)年の
この日、イギリスの
劇作家ジェームス
・バリーの童話劇
『ピーターパン』が
ロンドンで初演された。
ピーターパンは空を
飛ぶそうです
でもー20℃の時期に
空を飛んだら凍る
固まってしまうね
ってところで
今日はパソコンが氷る
固まって動かない
どうするとよいのか
検索するのにPCで
調べましょう・・・
ってパソコンが動かず
携帯で調べた
コントロールキーと
AltとDeleteキーを
同時に押したら
動き始めた・・・
あまりの寒さに
パソコンも凍った?
んだ うんだ
2019年12月25日水曜日
明日は何の日 プロ野球誕生の日 2019/12/25 21:46
今朝の気温はー4.2℃です
07:17
暮れも押し詰まってきた
ガソリンも値上げして
これから出かけることが
多くなるのに・・・
最高気温は+0.4℃で
かろうじてプラス
12:29
今日の最低気温はどご?
釧路地方標茶ー19.4℃
06:25
釧路地方阿寒湖畔では
ー19.0℃ 06:47
冬日地点数は518
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+1.1℃
12:26
真冬日地点数は163
したら明日は何の日だわ
12月26日
○プロ野球誕生の日
1934(昭和9)年の
この日、アメリカの
プロ野球との対戦の
為、現存する中では
日本最古のプロ野球
チーム・大日本東京
野球倶楽部
(読売巨人軍の前身)
が創立された。
今では12球団ある
まだ外からの参入を
狙っているところも
あるそうですが・・
ところで皆さんの
ところへサンタさん
来ましたか?
うちに来たんだわ
サンタさんに
板チョコを置いていたら、
朝に見ると
かじった痕があった
そしてサンタさん
からのプレゼントも
あった・・・
今度お礼の手紙を
書こうかな・・・?
ってご近所さんの
み~~ちゃんの話
そうです
サンタクロースは
いるんですよ
よい子でいてね
あれ?もう寝ている
今朝早起きしたから
眠かったんだね
お休みなさい
良い夢見てね
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)